【自由研究におすすめ】本物の化石にさわって、詳しくなれる!「化石とあそぼう」開催♪
夏休みの特別イベント「化石とあそぼう」が開催されます!
夏休みの自由研究にも役立ちそうなイベント、その内容は・・・
近畿地学会の羽島先生より恐竜やアンモナイトの化石をテーマに楽しいお話を聞けるとどまらず、実際に“本物の化石”を見て、さわることができるんです!!
教科書や図鑑で見ていたものを間近に感じられる貴重な体験は、子どもたちの好奇心をくすぐること間違いなし。
恐竜好きキッズも、自由研究に迷う小学生も、親子で楽しく地球の歴史にふれてみませんか?
(※写真はすべてイメージです)
【化石とあそぼう 恐竜とアンモナイトの謎】
開催日時:2025年7月26日(土曜日) 13:15~15:30
開催場所:野洲図書館ホール
講師:羽島俊男さん(近畿地学会)
参加費:無料
対象:野洲市在住の小学生・中学生(保護者は一緒に参加できます)
定員:80人 (要申込)
申し込み:2025年7月5日(土曜日)午前10時より受付を開始します。
※野洲図書館(本館)へ来館もしくはお電話でお申し込みください。
《野洲図書館 本館》
滋賀県野洲市辻町410