鋳造体験!染め物!勾玉つくり!滋賀県埋蔵文化財センターで【夏の体験学習】事前申込は7月11日まで!
夏休み期間中、大津市の滋賀県埋蔵文化財センターでは、【令和7年度夏の体験学習】が開催されます!
今回参加できる体験は、
・古代の鏡を作る「鋳造体験」
・草木染めに挑戦する「染め物体験」
・古代のアクセサリー「勾玉つくり体験」
の3種類です。
参加には事前の申し込みが必要です。(2025年6月30日~7月11日)
ワクワクする体験を通して、昔の人々の技術や文化を学ぶ経験をしてみませんか?
(写真はイメージです)
【夏の体験学習2025】
会場:滋賀県埋蔵文化財センター
(滋賀県大津市瀬田南大萱町1732-2)
対象:年長~中学生
(小学4年生以下は保護者同伴)
※汚れてもよい、活動しやすい服装
※体験時間は約2時間
※水筒など水分補給ができるものをご用意ください
申込方法:往復はがき、Eメール
応募受付:2025年6月30日(月)~7月11日(金)23:59まで
(必着・応募多数の場合は抽選)
=====
◉鋳造体験-古代の鏡を作ってみよう!―
開催日:2025年7月29日(火)、8月19日(火)
①10:00~ ②14:00~
定員:各回10名
材料費:1000円
◉染め物体験-草木染めに挑戦!―
開催日:2025年8月2日(土)
①10:00~ ②14:00~
定員:各回15名
材料費:500円
◉勾玉つくり体験-古代のアクセサリーを作ろう!―
開催日:2025年8月7日(木)
①10:00~ ②14:00~
定員:各回15名
材料費:500円
==
■お問い合わせ
TEL 077-548-9681(平日 8:30~17:00)