映えもスリルも全部ココ!全長350mジップラインで空中の大冒険★2025年ニュースポットも!【びわこ箱館山 行ってきた⭐︎】

滋賀県高島市にある人気スポット「びわこ箱館山」に行ってきました!

 

夏の箱館山は、高原の景色だけでなく、子どもと一緒に楽しめるアクティビティが充実!

今回は「アルプスアドベンチャー」や「ジップライン」、「バギーアドベンチャー」などのアクティビティを体験してきました。

 

アクティビティは共通チケットが販売されており、「アルプスアドベンチャー」「ジップライン」「バギーアドベンチャー」「虹色スライダー」の4つから3つを選んで遊ぶことができます。

 

まずは森の中で体を思いっきり動かせるアルプスアドベンチャーから!ハーネスをつけて、森の中に設置されたアスレチックを進みます。

コースは「キッズ・初級コース」「中級コース」「上級コース」の3種類あり、2種類を選んでチャレンジできました。(身長制限があるコースあり)

 

今回は小6の娘と一緒に、「中級コース」と「上級コース」の2種類に挑戦!

親子ともアスレチックや高いところは割と平気なほうですが、足元が不安定な木の上の難所に大興奮!

親子ではしゃぎながら楽しめました♪

 

アルプスアドベンチャーの次は大人気のジップライン!全長305mのジップラインを滑空します♪

琵琶湖を眺めながら空を飛ぶような体験は、大人も子どもも大興奮!

普段できない体験に親子でテンションが上がりました☆

 

そして、迫力満点のバギーアドベンチャー。

小学生は大人と2人乗りで楽しめます。

時間は8分。オフロードコースを駆け巡る体験に子どもも興奮していました♪

 

 

 

こちらは先日ニューオープンした虹色スライダー。

全長50mのカラフルなスライダーをチュービングで滑り降りる姿はとても気持ち良さそうでしたよ♪

 

 

箱館山にはフォトスポットもたくさん!

家族写真や子どもの自然な笑顔を撮るのにぴったりでした。

 

小さなお子様連れの方は、プレイゾーン(無料)やトランポリンがオススメ!

 

高原といっても、日中はやっぱり暑いです!

休憩を多めにとって、水分補給しながら遊びました。

それでも、子どもは「楽しかった!また行きたい!」と大満足!

琵琶湖を見渡せるロケーションで、思い出に残る夏の一日になりました♪

 

びわこ箱館山へ行く際は、チケット前売り購入がオススメ!

入園券だけでも、アクティビティ共通チケットも、前売り購入が可能です。

チケット購入サイト

 

箱館山のグリーンシーズンは2025年11月9日(日)まで。(プレイゾーンのスノーマウンテンやプールは夏場のみ)

ぜひお出かけしてみてくださいね!

 

====

 

●びわこ箱館山
所在地:滋賀県高島市今津町日置前
駐車場:あり(有料 乗用車1,000円)

営業時間:9:00〜17:00(最終ゴンドラ上り 16:30)

ゴンドラ料金(往復)
大人 2,600円 こども 1,300円 ペット 700円

(3歳以下無料。こども料金は小学生以下となります)
※各アクティビティは別途料金が必要です(値段変動あり)

TEL:0740-22-2486
ホームページ

アバター画像キキ
大津市在住の姉妹ママです。ペットのトイプードルも一緒に楽しめる場所を探し中☆楽しいお出かけスポットやお得情報、子どもたちが喜ぶことを紹介していきます♪

注目記事