【国立印刷局との連携イベント】自分だけの“お札風”コラージュを作ってみよう!事前予約制★【11月3日/滋賀県立美術館】

2025年11月3日(月・祝)、滋賀県立美術館では、国立印刷局との連携イベント「自分だけの“お札風”コラージュを作ってみよう!」が開催されます。

(画像はイメージです)

 

彦根市にはお札を製造している国立印刷局彦根工場があり、滋賀県と国立印刷局は古くから深い関わりがあります。

今回のイベントは、同館で開催中の展覧会「お札を彩る模様の魅力~見れば見るほど面白い~」(2025年10月28日~11月24日)の関連プログラムとして実施されるものです。

 

お札には「彩紋」と呼ばれる緻密な幾何学模様が使われています。ワークショップでは、この彩紋をテーマに、自分だけの“お札風”コラージュを制作。さらに、実際にお札のデザインを手がける“工芸官”と呼ばれる専門職員が講師として参加し、貴重な話を聞きながら制作体験ができます。

(画像はイメージです)

 

お札に隠された美しさと職人の技を感じられる、特別な体験にぜひご参加ください。

 

====

 

●自分だけの”お札風”コラージュを作ってみよう!

開催日:2025年11月3日(月・祝)
時間:①10:00~11:00 ②11:30~12:30 ③13:30~14:30 ④15:00~16:00(各回 約1時間)
会場:滋賀県立美術館 2階 ワークショップルーム
対象:小学3年生以上・中学生とその保護者
定員:各回4組(申込先着順)
参加費:無料
申込方法:インターネット(見学のみ希望される方もお名前を明記してください)

※当日は「文化ゾーンフェスティバル」も同時開催されるため、駐車場が混雑する場合があります。公共交通機関の利用をおすすめします。

詳細はこちら

 

====

 

●滋賀県立美術館
住所:滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
ホームページはこちら

アバター画像キキ
大津市在住の姉妹ママです。ペットのトイプードルも一緒に楽しめる場所を探し中☆楽しいお出かけスポットやお得情報、子どもたちが喜ぶことを紹介していきます♪

注目記事