全国の縁起物&ギフトカードが大人気!無印良品の「福缶」は11月20日〜抽選応募開始【2026年 福袋】
毎年お正月を前に登場し、話題となっている無印良品の「福缶」。その2026年版が今年も発売されます。

(画像はイメージです)
2012年に東日本大震災の復興支援を願って、東北4県の郷土玩具を缶に詰めて販売したことが始まりの福缶。
それから年を重ね、今では日本全国各地の手づくり縁起物と、無印良品のお買い物で使えるギフトカードがセットになった特別な福缶へと発展しています。
2026年版「福缶」のセット内容は、①日本各地で手づくりされた“縁起物”一点(何が入っているかは開けてからのお楽しみ)、②無印良品で使えるギフトカード「2,026 円分」。
縁起物は、北海道から九州まで、地域に根ざした工房・作家の手による多彩なアイテムがラインナップ。
例えば、京都府京都市では「京陶人形 小判午」「京土鈴 おきばりやす」といった関西・近畿エリアの縁起物も紹介されています。
こうした地域の「つくり手の想い」が詰まったアイテムを通じて、「福」を日常に招き入れるきっかけになりそうです。

(画像はイメージです)
応募期間は2025年11月20日(木)10:00〜12月1日(月)10:00。
抽選結果は2025年12月5日(金)ごろ発表され、当選された方は指定の店舗で、2026年1月1日(木)〜1月10日(土)の受け取りとなります。
手元に届いた縁起物を飾ったり、ギフトカードを使って新年のお買い物をしたりと、年始のひとときを豊かにスタートさせる福缶。ご家族や友人への贈り物としても喜ばれそうです。ぜひ、ご応募ください!
====
●福缶 2026年版(無印良品)
• 応募期間:2025年11月20日(木)10:00〜12月1日(月)10:00
• 抽選結果発表:2025年12月5日(金)ごろ
• 受け取り期間:2026年1月1日(木)〜1月10日(土)
• 価格:2,026 円(税込)
• セット内容:
・日本各地の手づくり縁起物1点(何が入っているかはお楽しみ)
・MUJI GIFT CARD 2,026 円分(無印良品で使える)
• 応募・受け取り方法:ネットで応募 → 抽選 → 指定店舗で受け取り(配送不可)

2025.11.10

117 view



