ほっとひと息【東近江市】ごはんとおやつsouフェイシャルエステの日9/15(水)
地元食材と大豆製品を使い、からだ想いのごはんとおやつを提供されている『ごはんとおやつ sou』。広々とした和室に風が抜け、くつろぎの空間です。 慌...
おさんぽついでに♪ゴミ拾いで気軽にエシカルアクション【東近江市】9/12(日)
「身近なエシカルアクション・ゴミ拾いを通して未来の地球の豊かな環境・平和に貢献したい」と願う、滋賀在住ママたちによって立ち上げられた “dear earth for future”...
【東近江市】森のかき氷屋さんが期間延長♪素敵なロケーションとやさしい甘さでひとやすみ~9/20(月)
森の中にあるちいさなお店、BASE FOR REST。夏季限定のかき氷屋さんが期間延長でOPEN!9/20(月)まで営業されています。現在テラス席のみ。森の木陰は涼しく、虫の音や風...
【東近江市】自然と家族と仲よくなろう!河辺いきものの森、夏の森たんけん♪~8/26(木)
家族でお出かけしにくいこの夏、河辺いきものの森を探検して、家族で夏の思い出つくりませんか♪ スペシャルたんけんカードを持ってお題をクリア! 森の木陰は涼しいところも!夏...
夏の疲れをリセット♪ほっと、じぶん時間、フェイシャルエステin【東近江市】ごはんとおやつsou 8/18(水)
地元食材と大豆製品を使い、からだ想いのごはんとおやつを提供されている『ごはんとおやつ sou』。広々とした和室に風が抜け、くつろぎの空間です。 慌ただしく日常にもまれ...
【東近江市】ゴミ拾いを身近に♪地球の未来を考えよう!7/25(日)
身近なエシカルアクション・ゴミ拾いを通して未来の地球の豊かな環境・平和に貢献したい」と願う、滋賀在住ママたちによって立ち上げられた “dear earth for future”。...
7/21(水)【東近江市】2人同時施術可!もこもこ泡でフェイシャルエステinごはんとおやつsou
地元食材と大豆製品を使い、からだ想いのごはんとおやつを提供されている『ごはんとおやつ sou』。ほっこり懐かしい広い座敷のごはんやさんです。ごろんと寝転んでお昼寝したくなるような場...
【東近江市】ただのフェイシャルエステじゃない!?懐かしい座敷のカフェでほっこりじぶん時間すごしませんか♪6/23(水)inごはんとおやつsou
地元食材と大豆製品を使い、からだ想いのごはんとおやつを提供されている『ごはんとおやつ sou』。ほっこり懐かしい広い座敷のカフェです。そんな素敵なロケーションのカフェとフェイシャル...
【近江八幡】使わなくなったおもちゃや壊れたおもちゃを捨てる前に行ってみよう!おもちゃ病院
近江八幡市総合福祉センターひまわり館では、動かなくなったり音が出なくなったり、壊れたり古くなったりしたおもちゃを元通りに治療する「おもちゃ病院」が毎月開催されています。壊れたおもち...
【東近江市】ゴミ拾い&森散策で気軽に今ある自然を知ろう♪2021年6月26日(土)
身近なエシカルアクション・ゴミ拾いを通して未来の地球の豊かな環境・平和に貢献したい」と願う、滋賀在住ママたちによって立ち上げられた “dear earth for future”。...
【小学生親子対象】ホタルのプロと森散策『6月19日 ホタルをしろう!みよう!』東近江市河辺いきものの森
東近江市にある河辺いきものの森では、「プロが伝える自然のおもしろさ!」と題して小学生親子向けのイベントが開催されます。 『ホタルをしろう!みよう!』では、夜の森に集合...
【東近江市】つどいの広場『ぐるりの家』が移転!おかあさんのためのマスクスプレーワークショップ開催(5/26,6/16)
東近江市にある『ぐるりの家』。あかちゃんとお母さんお父さんがふらりと立ち寄って、ほっと集まれる場を提供しています。 3月まであった東近江市八日市緑町から移転して、新たに「つど...
【近江八幡市】女性のチャレンジをサポートします!起業の計画・拡大などの相談室(託児付)
滋賀県立男女共同参画センターでは、女性を対象に、起業や地域活動、NPO活動などの今後の展開にむけての相談やカウンセリングを実施しています。相談はマンツーマンで完全予約制。託児も無料...
東近江市《共同助産所 お産子の家》あったかい助産師たちが女性に寄り添いサポート!妊娠前から妊娠中、出産、産後と参加できる教室が多数
経験豊富な6人の助産師が集まる「共同助産所 お産子の家」がこの春東近江市にOPENしました!女性の産む力を最大限引き出し、自然なお産ができるよう寄り添いサポートを受けられる場です。...
【東近江市】ゴミ拾いで家族で気軽にエシカルアクション♪その後は河辺いきものの森で自然を肌で感じながらあそぼう!2021年5月15日(土)
身近なエシカルアクション・ゴミ拾いを通して未来の地球の豊かな環境・平和に貢献したい」と願う、滋賀在住ママたちによって立ち上げられた “dear earth for future”。...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
