公園
無料で入園できるバラ園もオススメ!新しくできたもりやまエコパーク「遊びの広場」の遊具がおもしろい!
2022年4月29日に新しくできたもりやまエコパーク「遊びの広場」 実際に新しい遊具で遊んできました! 広い芝生広場に、面白い形の遊具! 遊具により対象年齢の紹介がありま...
〈守山市〉大きな滑り台やターザンロープもあるよ♪もりやまエコパークに新しく「遊びの広場」がオープンしました!
守山市にある、もりやまエコパーク。 我が家はプールでよく利用していて、子どもたちも大好きな場所です。 そちらの屋外に2022年4月29日に新しく遊びの広場が誕生しました...
2022年度開催日程☆無料で参加できる子どもたちの遊び場「プレイパーク」大津市内の公園でのびのび自由に遊ぼう!
子ども達がのびのびと思いきり自由に遊ぶことができる冒険遊び場「プレイパーク」 2022年度も大津市内の公園にて開催されます。 遊びの内容は、輪投げ・竹馬・けん玉・縄跳び・コ...
まだまだあるよ「ローラー滑り台」がある滋賀県内公園まとめ②子どもと一緒に公園で遊ぼう!
滋賀県内には広くて楽しい公園がたくさんあります♪ 子どもが大好き「ローラー滑り台」がある滋賀県内公園まとめ✩ こちらでも紹介があった公園の他にもまだまだあるおすすめローラー滑り...
日帰りもオススメ!淡路島「夢っこランド」の巨大遊具と水遊びで一日楽しもう!
日帰りでも充分楽しめる淡路島! 淡路島国営明石海峡公園にある大型複合遊具「夢っこランド」は、明石海峡大橋を渡ってすぐなので、滋賀からであればお泊まりはもちろん日帰りでも楽しめ...
【5月29日】春の自然を探したり作品を作って遊ぼう♪高島市のびわ湖こどもの国で「春たんけん!いろ・イロ ハンター♪」が開催!
2022年5月29日(日)、高島市のびわ湖こどもの国で、「春たんけん!いろ・イロ ハンター♪」が開催されます! こどもの国の園内には、春の自然がいっぱい! 春を...
大型アスレチック公園見つけました!米原ICから約40分☆無料遊具貸出に小さな子ども用アスレチチック多数で1日楽しめそう♪【木曽川祖父江緑地】
米原インターから有料道路で約40分(約47km)、愛知県稲沢市にある「木曽川祖父江緑地」へ遊びに行ってきました! 大型遊具が立ち並ぶ都市公園で、大津インターからでも90分ほどの距...
【草津市】矢橋帰帆島公園にキッチンカーがやってくる♪家族やお友達と公園へ出かけよう!
県内外から多くの家族連れが訪れる、草津市「矢橋帰帆島公園(やばせきはんとうこうえん)」。 大人気のロープジャングルジムは5つのピラミッド型ジャングルジムが連なったもので、中央...
【長浜市】子どもから大人まで体を動かして楽しめる!☆虎御前山公園の紹介☆
少しずつ暖かくなってきてこれからは公園に行く機会がどんどん増えていきそうですね。 長浜市中野町にある虎御前山公園の紹介です。 地元の人たちからは中野公園と呼ばれ、子供か...
【穴場スポット】遊具も広場も遊び放題!無料で楽しい1日過ごしましょう。@三重県 亀山サンシャインパーク
広大な敷地でゆったりと遊べる公園をご存知でしょうか? 三重県にある『亀山サンシャインパーク』は東名阪自動車道の亀山パーキングエリアと、都市公園が一体となったハイウェイオアシス...
子どもが大好き「ローラー滑り台」がある滋賀県内公園まとめ✩コロナ禍は三密を避けてストレス解消しませんか?
長引くコロナ禍、子どもを退屈させないようにお休みの日を過ごすの大変ですよね。 そんな中、比較的「三密」を避けやすく、ファミリーで過ごしやすいのが公園。 子どもからの支持...
2月5日(土)「しぜんとあそぼ in winter」びわこ文化公園(文化ゾーン)にて開催!*事前申込制
2022年2月5日(土)、大津市にある、びわこ文化公園(文化ゾーン)にて、「しぜんとあそぼ in winter」が開催されます! 自然遊びの達人"しまっち"(島川武治...
ご注意ください!駐車場閉鎖・BBQなど利用禁止に!【8/7(土)~8/31(火)】琵琶湖岸の公園にかかる駐車場の閉鎖等
2021年8月7日(土)から8月31日(火)までの間、琵琶湖岸の公園に係る駐車場が閉鎖されます。 8月1日(日)の全国知事会で「お盆など夏休みシーズンにおける都道府県境をまたぐ旅...
2021年度開催日程☆子どもたちの遊び場「プレイパーク」大津市内の公園でのびのび自由に☆参加費無料
子ども達がのびのびと思いきり自由に遊ぶことができる冒険遊び場「プレイパーク」が2021年度も大津市内の公園で開催されます! 遊びの内容は、輪投げ・竹馬・けん玉・縄跳び・コマ回...
遊具もあり!夏にはプールも!自然がいっぱいのロクハ公園へ行ってきました!
GWに滋賀県草津市にあるロクハ公園に行ってきました! 以前にプールは行ったことあるのですが、公園で遊ぶのは初めてです。 混雑を予想し朝9時に到着。 駐車場は何箇所...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
