自然観察
【6月11日】この時期だからこそ出会える自然を観察しよう♪ロクハ公園で【ロクハツアー 初夏から梅雨へ】が開催★参加申込受付中!
2023年6月11日(日)、草津市のロクハ公園にて「ロクハツアー 初夏から梅雨へ」が開催されます! (画像はイメージです) ...
【6月10日】参加費無料★豊かな自然に生息する生き物を調査・観察してみよう!申込は5月20日〜【能登川博物館】
2023年6月10日(土)、東近江市の能登川博物館で「生き物調査」が行われます。 (画像はイメージです) 能登川博物館の...
この時期だけ!この時間だけの特別なナイトツアープログラム★「ロクハツアー・夜歩く」が開催!申込受付中★【1月21日・草津市】
2023年1月21日(土)、草津市のロクハ公園にて「ロクハツアー 夜歩く」が開催されます! (画像はイメージです) 夜間の、真冬のロクハ公園...
この季節だけの渡り鳥を観察★希少種も見れるかも?!5歳から参加OKの「水鳥観察会」で自然観察を楽しもう!【2月4日/東近江市】
2023年2月4日(土)、東近江市能登川博物館主催、恒例の「水鳥観察会」が開催されます。 (画像はイメージです) 四季折々の豊かさを感じ、生...
【2月4日】クラフトやゲームなど親子で自然体験できる人気企画★大津市のびわこ文化公園で「しまっちとしぜんとあそぼ in Winter」が開催!事前申込制☆
2023年2月4日(土)、大津市のびわこ文化公園では「しまっちとしぜんとあそぼ in Winter」が開催されます! (画像はイメージです) ...
【12月17日】わらを使ってしめ縄やリースなどのお正月飾りを作ってみよう!野鳥観察もできる♪【湖岸緑地/草津市】
2022年12月17日(土)、草津市の湖岸緑地 志那‐1公園にて『野鳥の観察 / お正月飾りをつくろう』が開催されます。 (画像はイメージです) &nbs...
【11月19日】この時期だから、滋賀だから楽しめる!びわ湖の自然を観察できるイベントが湖岸緑地で開催★【草津市】
秋から冬にかけて、びわ湖にはたくさんの渡り鳥たちがやってきます。 せっかくびわ湖のある滋賀県に住んでいるなら、一度はゆっくり観察してみたいですよね♪ 2022年...
<10月8日・15日>大型フィールドアスレチックもある広大な公園で秋の「自然観察会」が開催☆
2022年10月8日(土)、10月15日(土)希望が丘文化公園にて「希望が丘自然観察会」が開催されます。 芝生ランドやこども広場など、広大な公園で開催される自然観察会に参加し...
【8/6】お子さまに夏のとんぼを見せてあげませんか?「夏休み自然観察会」のイベントが大津市の瀬田公園体育館にて開催♪
2022年8月6日(土)、大津市の瀬田公園体育館にて「夏休み自然観察会」が行われます。 瀬田公園にいる「夏のとんぼ」を見つけて、つかまえて、観察しよう! 夏休み...
【7月17日】夏の自然を満喫☆ゲームやクラフトを楽しもう!湖岸緑地 野洲川河口で「しぜんとあそぼ」が開催!事前予約制☆
2022年7月17日(日)、滋賀県営都市公園湖岸緑地 野洲川河口で「しぜんとあそぼ」が開催されます! みんなで夏をみつけに行こう! 自然遊びの達人“しまっち”(...
【6月25日】自然がいっぱいの公園におでかけ!池の生き物探しやザリガニ釣りをしてみよう♪「夏の水生生物を見つけよう」開催!〈守山市/みさき自然公園〉
2022年6月25日(土)、守山市のみさき自然公園にて「夏の水生生物を見つけよう!」が開催されます。 みさき自然公園には草花や生き物たちがいっぱい! 池にはどんな生き物...
【6月26日】梅雨時期だからこそできる自然観察に出かけよう♪草津市のロクハ公園で「キノコウォッチング」が開催!事前予約制☆
2022年6月26日(日)、草津市のロクハ公園にて「キノコウォッチング」が開催されます! 専門の講師と一緒に、ロクハ公園の自然を観察しましょう! ...
【5月1日】若葉のころの樹木や草花の様子を観察しに行こう!草津市のロクハ公園で「樹木・草花ウォッチング」が開催!
2022年5月1日(日)、草津市のロクハ公園にて「樹木・草花ウォッチング」が開催されます! ロクハ公園の野外観察プログラム♪ 若葉のころの樹木や草花の様子を見に...
【1月16日】真冬の森を散策して自然を感じてみよう!栗東市の栗東自然観察の森で「親子観察会」が開催!参加無料☆
2022年1月16日(日)、栗東市の栗東自然観察の森で「親子観察会」が開催されます。 冬の森を、家族で散策してみませんか? 2022年の冬は、木々や生き物たちと...
《8月29日》船に乗って自然の観察をしてみよう☆野洲市の家棟川ビオトープにて「夏の自然観察会」が開催!
2021年8月29日(日)、野洲市の家棟川ビオトープにて「夏の自然観察会」が開催されます。 家棟川で船に乗って、自然や魚の観察をしてみましょう! ...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
