蒲生郡
「日野ひなまつり紀行」でなりきり体験や人力車を楽しもう!☆2月10日~
蒲生郡日野町で「日野ひなまつり紀行」が開催されます! 日野町の大窪から村井、西大路にかけての商店街や商人屋敷など、約150ヶ所以上に雛飾りが飾られます。 案内チラシ←チ...
《1月12日〜14日》道の駅アグリパーク竜王で「新春フェスタ」が開催!凧あげ大会や餅つき大会などを楽しもう♪
2019年1月12日(土)~14日(月・祝)の3日間、道の駅アグリパーク竜王では「新春フェスタ」が開催されます! 凧揚げ大会や...
《1月2日・3日》三井アウトレットパーク滋賀竜王で「キッズ縁日」が開催!輪投げや射的、乗り物パークも登場♪
2019年1月2日(水)・3日(木)の2日間、竜王町の三井アウトレットパーク滋賀竜王で「キッズ縁日」が開催されます。 こどもに大人気の射的、わなげ...
竜王で「ランパスdeマルシェ」が12月15日に開催!牡蠣の詰め放題や温かい飲食店も!☆ランパスに100円チケットあり
蒲生郡の道の駅アグリパーク竜王で、第6回「ランパスdeマルシェ」が開催されます! 案内&出店リスト 土山ジュニアダンススクール他、4組のキッズダンスショーがあります。 ...
童謡もある合唱の祭典を楽しもう!オリジナルステージもあります!☆500円(未就学児無料)
蒲生郡のわたむきホール虹で「わたむき合唱祭」が開催されます! 日野町で活動する、合唱団による合唱の祭典です。 わたむき合唱祭 案内←チラシあり 22回目の今年は、...
「ケロポンズファミリーコンサート」へ行こう!親子で一緒に歌って笑って楽しめます!☆3歳未満は膝上無料
蒲生郡のわたむきホール虹で「ケロポンズファミリーコンサート」が開催されます! 全国で大人気のミュージックユニットが、日野町でコンサートを行います。 会場皆で、歌って、笑...
秋は可愛い「ダリア」を見に出掛けよう!12000本が咲き競いインスタ映え間違いなし!
蒲生郡日野町で「日野ダリア園」が開園しています! ダリア園には150種、約12,000本のダリアが咲き誇ります。 日野町鎌掛の郷を美しい花木で埋めつくそうと、故郷を想う...
《9月29日》三井アウトレットパーク滋賀竜王で「希望が丘キッズプログラム」が開催!みんなで木製ジャングルジムを組み立てよう♪
2018年9月29日(土)、三井アウトレットパーク滋賀竜王にて「希望が丘キッズプログラム」が開催されます! 三井アウトレットパークに、「木製ジャン...
0歳~入場OK!上質な音楽を親子で楽しもう!ロビーにカフェもOPENします!☆未就学児無料
蒲生郡の日野町町民会館わたむきホール虹で「ザッハトルテ」のコンサートが開催されます!~音楽のライフロングスタディシリーズコンサート~ 上質な音楽をリーズナブルなチケット価格で...
《8月2日から》アグリパーク竜王で梨狩りがオープン!みずみずしい梨をたっぷり味わおう♪
2018年8月2日(木)、道の駅アグリパーク竜王では「梨狩り」がオープンします! みずみずしいとっても美味しい梨が食べ放題! ...
《7月25日から》アグリパーク竜王でぶどう狩りがオープン!甘くてジューシーなもぎたてぶどうが食べ放題♪
2018年7月25日(水)、道の駅アグリパーク竜王では「ぶどう狩り」がオープンします! アグリパークのぶどうはとても甘くてジューシー! もぎ...
<参加費無料>畜産技術振興センターで開催の”1日ふれあい広場”が楽しそう♪
蒲生郡日野町の畜産技術振興センターで、夏休みに開催される”1日ふれあい広場”の内容が発表されました。どちらも小学生親子対象で参加費は無料です。 夏休みの自由研究にぴったりな内...
アグリパーク竜王で「桃狩り」がオープン!甘くてジューシーな桃が食べ放題!お腹いっぱい味わおう♪
桃の美味しい季節が到来! 竜王町のアグリパーク竜王では、人気の「桃狩り」がオープンしました! とって...
【5月26日・27日】グリム冒険の森で大型アート&音楽キャンプフェス!子どもも楽しめるアトラクションもあるよ!
5月26日・27日に日野町出身の世界で活躍するペインターDRAGON76の言葉に賛同した仲間が集まり作り上げたアート&音楽を楽しむキャンプフェス『HINO BIG TIME GRO...
春の草花観察をしよう!インストラクターが解説します!観察会後は遊具で遊べます!☆要申込、参加費300円
蒲生郡の希望が丘文化公園で「第1回 自然観察会」が開催されます! 春の植物をみんなで観察し、講師が解説をします。( 講師は、森林インストラクターの小西民人さん) 観察会...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2017年3月の開設以来、今日までに8000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ10万人を超えたサイトに成長しております。
「 シガマンマ 」で検索してください。
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
バナー広告、掲載価格はこちらからご覧いただけます。

滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
