お出かけ場所(食・遊・ショップ)
新たな才能を発見!5/3より「つちっこプログラム夏休み子どもやきものシリーズ」の募集開始!
2016年5月3日より、滋賀県立陶芸の森主催「つちっこプログラム夏休み子どもやきものシリーズ」の募集が始まります。夏休みだけの特別講座。やきものづくりで新しい才能が発見できるかも?!
内容(定員は各30名)
【①マイてつくるマイマグ】
日時:2016年7月17日(日)10:00~15:00
材料費:幼児~大学生1,100円/大人1,700円
【②色んな形の貯金箱をつくろう!!】
日時:2016年7月18日(月・祝)10:00~15:00
材料費:幼児~大学生1,100円/大人1,700円
【③おしたり、はったり、ちぎったり楽しいうつわづくり!】
日時:2016年7月23日(土)10:00~15:00
材料費:幼児~大学生1,100円/大人1,700円
【④明かりを灯そう!ランタン制作】
日時:2016年7月24日(日)10:00~15:00
材料費:幼児~大学生1,100円/大人1,700円
【⑤やきものの箱庭を作ろう!】
日時:2016年7月30日(土)10:00~15:00
材料費:幼児~大学生1,260円/大人2,010円
【⑥二色の土を使ってお皿を作ろう!!】
日時:2016年8月6日(土)10:00~15:00
材料費:幼児~大学生1,100円/大人1,700円
夏休み子どもやきものシリーズの応募は、事前申込制・先着順(応募者多数の場合は子ども優先)。応募方法は電話、FAX、ハガキ、E-MAILにて。
受付開始は5月3日~7月5日。「土」に触れることで五感を刺激し、ものをつくることの感動と喜びを味わってみませんか?
◆滋賀県立陶芸の森/世界にひとつの宝物づくり実行委員会
滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7
TEL:0748-83-0968
FAX:0748-83-1195
MAIL:t-oubo@sccp.jp
おすすめの関連記事
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2017年3月の開設以来、今日までに8000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ10万人を超えたサイトに成長しております。
「 シガマンマ 」で検索してください。
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
バナー広告、掲載価格はこちらからご覧いただけます。

滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
