《12月31日》今年も開催!東近江市のお寺で「除夜の鐘つき放題」が実施♪子どもたちに伝統行事を伝えよう!

大みそかの恒例行事、除夜の鐘。

人間の煩悩の数、108回の鐘をつく行事(※諸説あります)として知られていますが、通常は年をまたいで深夜に行われます。

子どもたちに経験させてあげたいですが、なかなかハードルが高い!

 

 

そんなファミリーのため、毎年大晦日に「除夜の鐘つき放題」を実施されているお寺をご存知ですか?

東近江市今町にある、臨済宗妙心寺派のお寺「興福寺」では、大晦日の朝から誰でもいつでも大鐘をつくことができます。

>>イベントのFacebookページはこちら

1316030

 

我が家も、昨年末に来山し、子どもたちと一緒に鐘をつかせていただきました。

「大晦日には、心を落ち着けて、この大きな鐘をつくんだよ〜」と話しながら実際にできるので、子どもたちにとっても良い経験でしたよ♪

 

 

ちなみに、住職さんたちは大掃除などをされておられますので、鐘楼にはおられません。

自由につくことができますが、鐘の音を連発すると火事の合図になりますので、それだけはご注意ください。

940905

 

子どもたちに伝えていきたい伝統行事。一緒に除夜の鐘をついてみませんか?

====

興福寺(臨済宗妙心寺派)

住所:滋賀県東近江市今町46
TEL:0748-42-1595

アバター画像キキ
大津市在住の姉妹ママです。ペットのトイプードルも一緒に楽しめる場所を探し中☆楽しいお出かけスポットやお得情報、子どもたちが喜ぶことを紹介していきます♪

注目記事