夏休みのお出かけや自由研究に♪面白くてためになるクイズやワークショップもあります。【夏休み子ども博物館】

東近江市にある“書の文化に触れられる博物館”「観峰館」で、夏季企画展「夏休み子ども博物館」が開催されます。

展示作品をみながら漢字や書体などに関する面白くてためになるクイズに挑戦できます。

また、夏休み中の土日祝には、自由研究にもピッタリなワークショップも開催されます。
ぜひ参加してみてくださいね。

◎夏季企画展「夏休み子ども博物館」とワークショップ

企画展開催日:2024年6月29日(土)~9月1日(日)

※小学生以下の入館は原則保護者同伴。クイズシート1枚100円(別途入園料必要)

詳細はこちら

 

■「夏休み子ども博物館」のワークショップでわくわく体験★

開催日:2024年7月27(土)・28(日)・8月3(土)・4(日)・10(土)・11(日)・12(祝)・17(土)・18(日)・24(土)・25(日)

時間:午前10:00~11:30、午後1:00~2:30※入れ替え制

対象:小・中学生

参加費:1人500円(別途入園料必要)

※小学生以下の入館は原則保護者同伴。ワークショップは保護者も一緒に参加できます(人数分の参加費が必要)。

内容:

①わくわく拓本体験

昔の瓦や青銅器のレプリカから模様を紙にうつしてみよう!

②見たことあるかな?? 面白い文字を書いてみよう

色紙に昔の文字“篆書(てんしょ)”などを書いて色を付けて楽しもう!

ワークショップ詳細はこちら

観峰館
滋賀県東近江市五個荘竜田町136
入館料:一般:1,000円、高校生・学生:800円、中学生以下:無料

夏季企画展「夏休み子ども博物館」の展示準備のため、2024年6月11日(火)〜28日(金)まで休館。

 

※画像は全てイメージです。

アバター画像polepole
楽しいこと大好きな2児の母です。好きなこと:アウトドア、キャンプ、旅行、外食、お酒、アニメ。興味のあること:ダイエット。親子で楽しめる情報をたくさん発信できたらと思ってます♪

注目記事