色とりどりの風車が舞う!西教寺「かざぐるま参道通り抜け」開催★オリジナルかざぐるま作りも♪【3月22日〜6月8日】

2025年3月22日(土)~6月8日(日)の期間、比叡山の麓、大津市坂本にある西教寺にて、「かざぐるま参道通り抜け」イベントが開催されます。

約2,000個の色とりどりの風車(かざぐるま)が参道を彩り、訪れる人々を幻想的な世界へと誘います。

風車は子どもたちの健やかな成長を願い奉納され、サクラや青もみじとともに、春から初夏にかけての美しい風景を演出しますよ♪

 

オリジナルのかざぐるまを作る体験ワークショップも開催され、自分だけの風車を作って楽しむことができます。

さらに、貴重な弁才天像の特別公開も行われます。この機会に、西教寺ならではの文化や歴史に触れてみてくださいね。

2025年3月22日~4月6日、4月26日~5月6日の期間、小学生以下のお子様は拝観無料となります。

春の訪れを感じながら、風に揺れる風車とともに特別な時間を過ごしてみませんか?

 

(画像は以前訪れた際の様子です)

 

====

 

●西教寺 かざぐるま参道通り抜け

開催期間:2025年3月22日(土)~6月8日(日)

会場:西教寺(滋賀県大津市坂本5丁目13-1)

拝観料:大人:500円/中学生:300円/小学生:200円/

駐車場:無料(100台分)

詳細はこちら

 

==

 

◆総本山西教寺

住所:滋賀県大津市坂本5丁目13番1号
TEL:077-578-0013

ホームページはこちら

アバター画像キキ
大津市在住の姉妹ママです。ペットのトイプードルも一緒に楽しめる場所を探し中☆楽しいお出かけスポットやお得情報、子どもたちが喜ぶことを紹介していきます♪

注目記事