【参加無料】琵琶湖博物館のVR体験イベント【事前申込制】江戸時代に造られた小さな堤防を探ろう!
琵琶湖博物館では2025年7月26日(土)「VR(仮想現実)コンテンツ体験 (1)『愛知川に眠る猿尾をVRでさぐろう! In 琵琶湖博物館』観察会・見学会」が開催されます。
研究者チームが再現したVR空間で、江戸時代に愛知川沿いにつくられた小さな堤防「猿尾(さるお)」を探すというイベント。
昔の人が洪水をどのように防いでいたのかを学ぶことができます。
VRで林を歩くという面白い時間が過ごせるのも魅力!事前予約制で、応募者多数の場合には抽選が行われます。
(※写真はすべてイメージです)
【VR(仮想現実)コンテンツ体験 (1)『愛知川に眠る猿尾をVRでさぐろう! In 琵琶湖博物館』観察会・見学会】開催日程:2025年7月26日(土)
開催時間:13:00~16:00
開催場所:琵琶湖博物館 会議室
参加条件:中学生以上
※VRゴーグルを使用します。メーカーが公開しているガイドラインに基づき、年齢や疾患等の条件でご参加いただけない場合がありますのでご了承ください。
定員:5組10人(応募者多数の場合は抽選)
参加費:無料(ただし、常設展示観覧券と企画展示観覧券が必要)
【滋賀県立琵琶湖博物館】
滋賀県草津市下物町1091