陶芸の魅力を体験!”アートにどぼん!「飾って使って楽しめる うつわをデザインしよう!」”が開催★【11月29日/滋賀県立美術館】
使っても飾っても楽しめる陶芸の魅力を体験できるワークショップが、2025年11月29日(土)に滋賀県立美術館で開催されます。

(画像はイメージです)
滋賀県立美術館「アートにどぼん!」シリーズ。
今回はらくやきマーカーを使って、毎日使いたくなる自分だけのお皿をデザインします。
講師は、滋賀県立陶芸の森で活動する「世界にひとつの宝物づくり実行委員会」の陶芸家、藤田真理乃さん。
初心者でも楽しめる内容なので、どなたでも気軽に参加できます。
お子さまが参加する場合は、保護者同伴での参加が必要です。
世界にひとつのオリジナルうつわを作って、アートを楽しんでみませんか?

(画像はイメージです)
===
●アートにどぼん!「飾って使って楽しめる うつわをデザインしよう!」
日時:2025年11月29日(土)
①10:00〜11:30
②13:00〜14:30
会場:滋賀県立美術館 ワークショップルーム
対象:どなたでも(お子様は保護者同伴)
定員:各回15名(制作人数)※応募多数の場合は抽選
参加費:500円
申込方法:インターネット(こちらから)
募集締切:2025年11月16日(日)
※お席の都合上、見学のみ希望の方も申込時に明記してください。
※ワークショップごとのお申し込みとなります。
※抽選結果は全員に通知。1週間以内に連絡がない場合は美術館へお問い合わせください。
====
●滋賀県立美術館
住所:滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
ホームページはこちら
 
	
 キキ
キキ 2025.10.29
2025.10.29 
																		
 186 view
									186 view



