プールデビューにも最適!無料で遊べる彦根市のぞうさんプール、2016年度は7月21日オープン!
滋賀県立大学近く、彦根市八坂町にあるふれあいの館の隣に、多景公園水遊び場、通称「ぞうさんプール」があります。 毎年無料開放されるこのぞうさんプール、2016年度は7月21日(...
お腹の赤ちゃんと音楽を楽しもう!9月3日に京都・北山で「リビングマタニティコンサート」が開催!400名無料招待です!
2016年9月3日(土)京都コンサートホールで「第9回リビングマタニティコンサート」が開催されます。 胎教にもぴったりな京都フィルハーモニー弦楽四重奏団によるコンサートの他に...
親子で里山の夏を楽しもう!8月21日にローザンベリー多和田で「1day Farm」開催!内容盛りだくさん♪
2016年8月21日(日)米原市にある体験型観光農園ローザンベリー多和田にて「1day Farm」が開催されます。 ピカピカ泥だんご作りや、ぶどうの摘み取り&パフェ作り体験、...
湖北の夏もアツい!7月18日に長浜市で「水とロマンの祭典」が開催!イベントフィナーレにも注目!
2016年7月18日(月・祝)、長浜市にて「第31回水とロマンの祭典」が開催されます。 湖北の夏の風物詩。琵琶湖に感謝するとともに、湖北地域の歴史ある文化遺産と地域資...
明日7月16日からの3連休にトーマスが京都駅にやってきます♪
トーマス好きなお子さんに、夏休み前の嬉しいイベントのお知らせです♪ 京都駅ビル夏休みイベントとして 《きかんしゃトーマスと仲間たち》が行われます。 2016年7月16日(...
鉄道ファンも、そうでない方も!夏休みは長浜鉄道スクエア&慶雲館がセットでお得!楽しいおもちゃが大集合!
長浜市の慶雲館では、夏休み期間に「おもちゃで遊ぼう夏休み~新幹線・電車・はたらく車」が開催されます。 人気の電車や新幹線、消防車などが大集合!慶雲館の広い部屋内で、たくさんの...
築240年の彦根市指定文化財の町屋で、子連れOKの講座が開講されています!
彦根城近くの路地を入ったところにある「納屋七」。 江戸時代・安永7年(1778)に建築されたと推測される町屋です。 平成23年に景観重要建造物として市指定文化財となり、...
可愛い作品が作れちゃう!8月7日は長浜市で「夏休みこどもイベント」が開催!ものづくりを楽しもう!
2016年8月7日(日)、長浜市のセミナー&カルチャーセンター臨湖にて「夏休みこどもイベント」が開催されます。 子どもたちにものづくりの楽しさを知ってもらうためのこの...
滋賀土産に超オススメ!「みずかがみコスメ」が次に来るらしい
先日ふと見つけたこちらの商品。近江米「みずかがみ」の石けん&フェイスパックだそうです!特に米袋のパッケージはサプライズなお土産にもピッタリですね。 見た目だけでなく、中身もこ...
イオン近江八幡2番街【アクア21】に素敵すぎるフラワーショップがオープン!フラワーレッスンも開催中
ピースマム「ごほうびサロン」会場としておなじみ、イオン近江八幡2番街アクア21の1階センターコート。その向かいに2016年7月7日「Florist Marika(フローリスト マリ...
気軽に行けて嬉しい!夏休み特別企画!夏休み子ども博物館
夏休み中、どこに行くか迷ったらぜひ観峰館へ行ってみてはどうでしょうか。 2016年7月20日(水)〜2016年8月28日(日)まで東近江市にある観峰館では夏休み子ども博物館が開催...
ピアゴ豊郷店が閉店!!ただいま完全閉店セール中!今すぐ使える夏物商品も割引中です!
大津や近江八幡など、県内4店舗展開中のスーパーマーケット「ピアゴ」。 豊郷店が8月中旬に閉店します。 この店舗は、系列店のホームセンター「ユーホーム」があったのですが、...
彦根市子どもセンター天文台にて、星空教室開催!夏の星座を見てみよう☆
滋賀県内に天体観測ができる天文台は4か所あります。 そのうちのひとつ、彦根市・荒神山公園の子どもセンターでは、「星空教室」が開催されています! 7月...
妊娠中でもディズニーを楽しめる!ゲストアシスタンスカードとは?
妊婦さんに朗報です!妊娠中でもディズニーを思う存分楽しむ方法があります! それが、この「ゲストアシスタンスカード」です。 (画像はサイトからお借りしました) ...
子連れOKオープンしたガレットの店守山市Galette&Cafe【Krampouz】でランチはボリューム満点
2016年6月に新たにオープンしたGalette&Cafe【Krampouz】へ行きました。 守山駅東口から徒歩圏内の住宅街に位置しています。 ガレットやフ...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2017年3月の開設以来、今日までに8000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ10万人を超えたサイトに成長しております。
「 シガマンマ 」で検索してください。
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
バナー広告、掲載価格はこちらからご覧いただけます。

滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
