びわ湖こどもの国
<6月18日・19日>父の日企画!にがお絵バッチや木材を使った工作体験☆どなたとでも参加OK!【びわ湖こどもの国】
2022年6月18日(土)、19日(日)滋賀県立びわ湖こどもの国では父の日企画を実施! にがお絵缶バッチや木工作はどなたとでも参加可能です♪ 19日(日)は木材を使用して様...
<6月5日>毎回好評ジェルキャンドル作り!貝やビー玉を使って季節感ある作品作りにチャレンジ♪【びわ湖こどもの国】
2022年6月5日(日)滋賀県立びわ湖こどもの国にてジェルキャンドル作りが体験できます。 毎回人気の透明キャンドル作り♪ カラーサンドを層にして土台を作り、そこに貝やビ...
<6月4日>子どもと一緒に本物の体験を!自然とふれあえる「田植え体験」【びわ湖こどもの国】
2022年6月4日(土)滋賀県立びわ湖こどもの国では『田植え体験』が開催されます! 毎日食べるお米はどのように作られているのか、五感を使って学べるチャンス! 子どもの頃...
【5/3】ゴールデンウィークに広いびわ湖でカヌーに挑戦しませんか?びわ湖こどもの国にて♪
2022年5月3日(火・祝)、びわ湖こどもの国にてカヌー体験のイベントが開催されます。 カヌーに乗って、びわ湖の景色をいつもと違う角度から眺めるのもとても気持ちよさそうですよ...
子どもが大好き「ローラー滑り台」がある滋賀県内公園まとめ✩コロナ禍は三密を避けてストレス解消しませんか?
長引くコロナ禍、子どもを退屈させないようにお休みの日を過ごすの大変ですよね。 そんな中、比較的「三密」を避けやすく、ファミリーで過ごしやすいのが公園。 子どもからの支持...
<11月20日>参加費無料!びわ湖こどもの国で来年のカレンダーを作ろう!データの持ち込みOKです♪
2021年11月20日(土)高島市にある滋賀県立びわ湖こどもの国にて『来年のカレンダーを作ろう!』が開催されます。 パソコンを使って来年のカレンダーを作ってみましょう! ...
<11月14日>びわ湖こどもの国で可愛いスイーツキャンドルを作ってみよう♪
2021年11月14日(日)滋賀県立びわ湖こどもの国にてスイーツキャンドル作りが開催されます。 可愛いスイーツキャンドルを作ってみましょう♪ 材料費は400円で定員は5家族...
<11月7日>マップを見ながら自然クイズに挑戦!びわ湖こどもの国『秋たんけん!いろ・イロ☆パズル』
2021年11月7日(日)滋賀県立びわ湖こどもの国にて「秋たんけん!いろ・イロ☆パズル♪」が開催されます。 マップを見ながら木の実や葉っぱを集めたり、自然クイズを解いてみまし...
<11月23日>どの木工体験も楽しそう!びわ湖こどもの国『木で作ろう!』
2021年11月23日(火祝)滋賀県立びわ湖こどもの国にて、木材を使用して様々な工作体験ができる『木で作ろう!』が開催されます。 3種類の木工体験が企画されています。 「コ...
【11月28日】びわ湖こどもの国で星のオーナメントを作りませんか?
2021年11月28日(日)にびわ湖こどもの国にてオーナメントを作るイベントがあります! 木の枝で枠を作り、そこへ好きな毛糸を...
《10月31日》仮装してスタンプラリーに挑戦してみよう!高島市のびわ湖こどもの国で『ハロウィン企画』が開催!
2021年10月31日(日)、高島市の滋賀県立びわ湖こどもの国で『ハロウィン企画』が開催されます! 仮装してこどもの国へお出かけしよう! 園内のスタンプラリーに...
《10月10日》ハロウィン風のキャンドルを作ろう!びわ湖こどもの国で『ジェルキャンドル作り』が開催☆
2021年10月10日(日)、高島市のびわ湖こどもの国で『ジェルキャンドル作り』が開催されます! 人気の透明キャンドルを作りましょう! 10月のキャンドルはハロウイ...
<8月29日>夏の思い出をジェルキャンドルに♪ジェルキャンドルを作ろう!【びわ湖こどもの国】
2021年8月29日(日)滋賀県立びわ湖こどもの国にてジェルキャンドル作りが体験できます。 毎回人気の透明キャンドル作り♪ カラーサンドを層にして土台を作り、そこに貝や...
<8月22日>『BOXアート水族館』箱の中に自分だけの水族館を作ってみよう!【びわ湖こどもの国】
2021年8月22日(日)びわ湖こどもの国にて「BOXアート水族館」作りが体験できます。 魚を作り、箱を海に見立てて飾りつけをします。 夏の思い出に、自由に楽しくBOXアー...
《7月11日》家族で工作を楽しもう♪高島市のびわ湖こどもの国で『ガチャガチャ風鈴を作ろう』が開催!
2021年7月11日(日)、高島市のびわ湖こどもの国で『ガチャガチャ風鈴を作ろう』が開催されます! 家族で工作を楽しもう! ガチャガチャのカプセルやペットボトル...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
