オススメ
<南草津>お腹大満足!美味しい海鮮ランチなら”魚輝水産(うおてるすいさん)”がおすすめです
2017年12月13日にOPENした南草津駅近く国道1号線沿いの”魚輝水産(うおてるすいさん)”へ、ランチタイムに行ってきました。 ランチメニューはこちら...
お待たせしました!子育て地蔵のmamaマルシェ第3回開催決定!【草津10月9日(月・祝)】
第1回、第2回と毎回大人気の草津「西方寺」で行われている子育て地蔵のmamaマルシェが10月に第3回を開催! 今回もショップにフリマにワー...
大人も子どもも爆笑!知育にも良い?!カードゲーム「ナンジャモンジャ」はシンプルだけどスゴイ!絶対オススメ♪
ナンジャモンジャゲームというカードゲームをご存知ですか? 一見普通のカードゲームですが、シンプルなルールでこどもたちだけじゃなく大人も絶対に盛り上がる、一押しのゲームです♪ ...
「ママ、これ読んで!」1歳の娘がお気に入り♪絵本3選
1歳まえから絵本が大好きになった我が子。 毎日何度も、「絵本読んで〜」っと言わんばかりに笑顔で絵本を持ってきます。 絵本はたくさんあるのですが、そのなか...
子どもが生まれてからは、我が家はずっとコレ!環境にも肌にも優しい、善玉菌酵素 洗たく洗剤 neobaby ♪
赤ちゃんがいるご家庭は洗濯洗剤にも気を遣われている方も多いと思います。 私も娘が生まれてからは、「できるだけ子どもの肌に優しいものを!...
お正月で怠けた体に喝!東近江市のひばり公園なら親子で思いきり体を動かせる!
お正月を満喫しすぎてろくに運動もしていない・・・そんな怠けた体を動かす為、東近江市のひばり公園へ行ってきました。あまりの嬉しさにダッシュ! 平均台や凸凹道など、自然...
あなたのご家庭はどんなお雑煮?今年はこの白味噌でいつものお雑煮を格上げしませんか?
滋賀県は地域によってお雑煮の種類が様々なようです。あなたのご家庭は丸餅?角餅?すまし仕立て?味噌仕立て?我が家では丸餅に白味噌仕立てのお雑煮が定番となっています。 白味噌でも...
アルミ弁当箱の季節到来!無印良品で買うべきはこのサイズ!11月28日(月)までは無印良品週間で10%オフです
お弁当持参の園では、冬季は保温庫で温めていただけるため「お弁当箱はアルミ製指定」ということがあります。アルミのお弁当箱といえばキャラクターものが多いのですが、我が家ではできるだけ長...
守山市の隠れ家ランチならここ!コスパ抜群の日替わりメニューが子連れでも楽しめます
今回、子連れランチでお邪魔したのは守山市勝部にある「続 天家碗家」さん。千代町交差点近くにある「Bu-Bu-Buビル プラス」内「ブーランジェリー クプ」さんの右奥の階段を上ってす...
ご予約は11月25日まで!コスパ抜群、ボリュームたっぷりのケーキをお探しならこちら!
クリスマスケーキの案内がちらほら入る時期になってきました。地元のパティスリーのケーキも魅力的ですが、「とにかくコスパ優先!」という方にオススメなのがコープしがのオリジナルクリスマス...
隠れた紅葉スポット!滋賀県立近代美術館の周辺は秋がいっぱい!
紅葉の名所は数あれど、子連れでもゆったりと楽しめるスポットは意外と少ないもの。「滋賀県立近代美術館」周辺が非常に期待できそうな景観でしたのでご紹介。 こちらは2016年11月...
【11月8日までの注文がさらにお得】こだわり派も大満足!毎年リピートの年賀状作成サイトをご紹介!
11月に入ったばかりですが、年末に焦らないように年賀状も準備を始めましょう! 以前まではパソコンで写真入り年賀状を作成して自宅印刷をしていましたが、ここ数年は「デジプリ」のサ...
「ママベビーフェスタ2016」作家さんが描く筆文字色紙プレゼントのご案内!
いよいよ始まります、ママベビーフェスタ2016!学資保険応援団様のブースにて、素敵なプレゼントのご案内です。 ママベビーフェスタ当日、個別相談予約をしていただいた方に、作家さ...
ご予約は11月4日まで!おせちに迷ったらコープしがのオリジナルなら間違いなし!
早いものでおせちの予約案内が次々と来る時期になりました。価格も内容も様々で、どれを選べばいいのか分からない・・・そんな方にオススメなのが「コープしがオリジナルおせち」です! ...
私はコレが好き!もう手口拭きはこれしか買わないその理由
子供の食事やお出かけの際には必須な手口拭き、これまで特に気にせずお買い得のものを都度買っていましたが、今はこちら一筋になりました。 ベビーザらスのウルトラプラス手口拭きです。...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
