フェスティバル
【竜王町限定】10月11日『竜王町スポーツフェスティバル2020』が開催!子どもから高齢者までレッツスポーツ!
2020年10月11日(日)竜王町では、子どもから高齢者まで町民みんなが気軽に楽しめるスポーツイベント『竜王町スポーツフェスティバル2020』が開催されます。こちらのイベントは竜王...
〈4/25.26〉『びわ湖クラシック音楽祭』一流の演奏を気軽に♪無料公演もたくさん!キッズワークショップあり【大津市】
2020年4月25日(土)26日(日)の二日間、びわ湖ホール他にて「近江の春 びわ湖クラシック音楽祭」が開催されます。 一流アーティストやオーケストラの競演、湖畔会場でのパフ...
【高島市】県内の児童館が大集合!びわっ子フェスタ2019がびわ湖こどもの国で開催です〈10/20〉
県内の児童館が主催する『びわっ子フェスタ2019』が2019年10月20日にびわ湖こどもの国にて開催されます。さまざまな遊びや体験企画・工作のブースが目白押し!また、けん玉の記録に...
【大津市】おおつ健康フェスティバル★有名料理研究家による健康トークショーもあります〈10月20日〉
大津市の明日都浜大津では健康寿命を延ばすために今できることを考えるイベント『おおつ健康フェスティバル』が開催されます。 家庭料理研究家 奥薗壽子さんによるトークショーのほか、...
守山市民大ホールでダンスを披露しよう!MORIYAMAダンスフェスティバル2019出演者募集!6月20日(木)まで。
守山市民ホール、大ホールで「MORIYAMAダンスフェスティバル2019」が9月14日(土)に開催されます! それにともない、出演者を大募集中! 募集期間は20...
参加無料!デンマーク料理や切り絵や包丁専門家のお話を楽しもう♪【3月16日】デンマーク・フェスティバル ホストタウン交流事業
2019年3月16日(土)に大津市民会館で『デンマーク・フェスティバル』が開催されます。 滋賀県・大津市のデンマークホストタウン交流事業で、切り絵のアートワークショップや、デンマ...
【10月20日(土)】草津川跡地公園で野外映画館開催!フードエリアもあります!
2018年10月20日(土)草津川跡地公園で一夜限りの野外映画館が開催されます。 映画の前には大道芸、ジャグリング、BMXショー&キッズ体験もあります。 フード...
草津宿本陣周辺でアートやものづくりの魅力を体験しよう!ワークショップ・フェスティバル開催!
2018年10月20日(土)に草津市でワークショップ・フェスティバルが開催されます。 旧東海道の面影が残る草津宿本陣周辺エリアに1日限りの回遊式まちなか美術館「アートにどぼん...
<草津市>ボランティアフェスティバルで、身近な福祉を考えよう。謎解きやバルーンアート体験、美味しい食べ物もあるよ♪
草津市社会福祉協議会で10月13日(土)に”第7回ボランティアフェスティバル”が開催されます。 福祉に関する謎を解きながらブースを回る『七ふくし七ふしぎ』...
今年も模擬店や花火で盛り上がる「堅田湖族まつり」に出掛けよう!子供向けのイベントがいっぱい!
大津市の堅田で、第35回「堅田湖族まつり」が開催されます! 沢山の模擬店やフェスティバルで盛り上がり、お祭りの最後には花火が打ち上げれられます。 ~各イベント場所と時間...
【長浜市】サマーフェスティバル開催2018年7月16日B&G感謝祭キッズコーナーやポニーと乗馬体験☆
2018年7月16日(海の日)長浜市の浅井文化スポーツ公園にて、サマーフェスティバルが開催されます! ☆ポニー乗馬体験:9時から12時 一回500円(3歳から小学生4年生ま...
県立図書館を探検!!いつもは入れない場所にも入れちゃいます♪
2018年5月4日(金・祝)にびわこ文化公園で行われる「みどりのつどいフェスティバル」。 様々な楽しい催しものがある中、滋賀県立図書館では「書庫探検」が開催されます♪ ...
<びわこ文化公園>”2018みどりのつどいフェスティバル”は5月4日(金・祝)のみどりの日に開催!ミニ茶会や花苗プレゼントもあるよ♪
5月4日(金・祝)のみどりの日、大津市のびわこ文化公園で”2018みどりのつどいフェスティバル”が開催されます。 和菓子と抹茶のセットが参加費200円で味...
滋賀県からちょっと足を伸ばして。奈良競輪場で「奈良競輪開設67周年記念 春日賞争覇戦」が開催!親子でたのしめる企画が盛り沢山ですよ♪
選手のスピードと迫力ある熱戦を間近で観戦できる「奈良競輪場」(奈良県奈良市)。 そこで2018年2月22日(木)~25日(日)...
京都・みやこめっせにて「健康づくりフェスティバル」開催☆楽しみながら健康について考えよう!事前申込制・入場無料♪【追記あり】
2018年1月20日(土)、京都市にあるみやこめっせにて「健康づくりフェスティバル」が開催されます。 健康づくりのきっかけづくりとして、京都工場保健会が毎年開催してい...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
