プラネタリウム
大津市科学館プラネタリウム鑑賞&展示ホールへの入場が【無料】に!!開催日は3月18日(土)
滋賀県の大津市科学館では2023年3月18日(土)に開催の子育て支援特別投影「みんなで星空をお散歩しよう♪」の参加者を募集中☆ 子育て支援特別投影は、未就園児とその保護者を対...
<3月4日・11日>参加費無料☆震災特別プラネタリウム版ドキュメンタリー「星よりも、遠くへ」投影されます!
2023年3月4日(土)、11日(土)、大津市科学館にて震災特別プラネタリウム「星よりも、遠くへ」が投影されます。 震災の日の星空と被災者とのつながりを描いたプラネタリウム版...
全国からひっぱりだこの星のお兄さんから星座を学ぶ!【星兄爆笑プラネタリウムショー】琵琶湖マリオットホテル☆守山市【2/12・3/19】
2023年2月12日(日)、3月19日(日)の2日間、琵琶湖マリオットホテル内プラネタリウムDigital star dome ほたるにて「星兄爆笑プラネタリウムショー」が開催され...
【観覧無料】プラネタリウム☆みんなで星空をお散歩しよう&夜空のライブ解説☆観覧者数ランキング全国第2位の大津市科学館あそびに行こう【1/14・19・26・28】
大津市科学館のプラネタリウムは、小規模プラネタリウム部門の観覧者数ランキングで、なんと全国第2位に輝いたんだそう!! そんな大津市科学館では2023年1月、観覧無料のプラネタ...
<2月24日>参加費無料!滋賀県総合教育センターにてプラネタリウムも楽しめる天体観望会☆申込締切は1月20日必着【野洲市】
2023年2月24日(金)滋賀県総合教育センターにて天体観望会が開催されます。 2月の観望会では、天体観望にて星雲、プラネタリウム「冬の大三角」「星の一生」などの内容を予定さ...
【1/1~1/3】子どもとのお出かけにおすすめ☆琵琶湖マリオットホテルプラネタリウム☆1月は楽しいイベント&プログラム盛りだくさん!
滋賀県守山市にある琵琶湖マリオットホテル内プラネタリウム「Digital star dome ほたる」 お休みの施設も多い年始期間(1月1日~1月3日)の期間も営業しています...
クリスマスはプラネタリウムへ★「星兄爆笑プラネタリウムショー」で家族みんな楽しい時間を【12/24】
2022年12月24日(土)琵琶湖マリオットホテル内プラネタリウムDigital star dome ほたるにて「星兄爆笑プラネタリウムショー」が開催されます。 (※...
プラネタリウムの無料投影☆「満天の星空in大津」その日の夜の星空解説【大津市科学館】
大津市科学館にてプラネタリウム無料投影「満天の星空in大津」が開催されます。 開催日は、2022年11月12日(土)ほか、全部で6回の予定です。 その日の夜の星空をライブ解...
【10/22】秋の星空観察会!10月のテーマは「木星・土星のひみつ」小学生から参加できますよ!大津市科学館にて♪
2022年10月22日(土)、大津市科学館にて、星空観察会のイベントが開催されます。 ※写真はイメージです。 10月のテーマは「木星・土星の...
【11月23日】プラネタリウムで神秘的なオーロラ体験しませんか? 特別講演「ダイナミック!オーロラ爆発を体験しよう~超高感度ビデオ撮影~」。
大津市科学館のプラネタリウムでオーロラ体験しませんか? オーロラ写真家の中垣哲也氏が現地で撮影した美しいオーロラ映像が上映されるほか、中垣氏による貴重な講演も! 今年で8回目と...
子どもから大人まで‼笑いながら星に詳しくなろう【10/10】プラネタリウム×エンタテインメントショー【琵琶湖マリオットホテル】
滋賀県守山市の琵琶湖マリオットホテル内プラネタリウムDigital star dome ほたるでは2022年10月10日(月・祝)「星兄爆笑プラネタリウムショー」が開催されます。 ...
【9月11日】大人気の星のお兄さんが滋賀プラネタリウムにやってくる‼楽しく星座について学びませんか♪
滋賀県守山市の琵琶湖マリオットホテル内プラネタリウムでは2022年9月11日(日)「星兄爆笑プラネタリウムショー」が開催されます。 (※写真はイメージです) &...
【夏休みイベント】全国で大人気★星兄爆笑プラネタリウムショー【8月14日】琵琶湖マリオットホテルで開催‼
2022年8月14日(日)琵琶湖マリオットホテル内プラネタリウムDigital star dome ほたるにて「星兄爆笑プラネタリウムショー」が開催されます。 (※写...
【大津市科学館】恐竜にあえる新プラネタリウムが迫力満点で面白い☆お手頃価格&プレゼントまで貰えます!!
滋賀県大津市の大津市科学館プラネタリウムは、2022年7月より新たなプログラムが3つスタートしました。 (詳しくはこちらの記事で紹介されています) 早速、その中の1つ「...
あの人気アニメ作品も?!2022年7月から大津市科学館のプラネタリウムで新番組の投影が開始に!夏休みにお出かけしよう♪
プラネタリウムや科学に関する展示が楽しめる「大津市科学館」。 2022年7月から、プラネタリウムでは新番組の投影が始まっています! 大津市科学館のプラネタリウム...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
