夜桜
滋賀県の春は夜桜もおすすめ!2023年のライトアップ情報あつめました!【月曜更新・今週のピックアップ】
夜桜を楽しもう! 2023年滋賀の桜のライトアップ情報をあつめました! = 千本を越える桜がライトアップ!リフレクションが...
【まとめ】夜桜を楽しもう! 滋賀県内の桜のライトアップイベント厳選6選
滋賀県内で開催される桜のライトアップイベントをまとめてみました。 昼間とは違う幻想的な夜桜を楽しみませんか? 夜はまだまだ冷え込む日があるので、防寒対策をしてお出かけく...
観覧無料★遊具もあって子連れにも人気の桜の名所がライトアップ♪ネイチャーツアーも【~3/28(火)】あかりの社会実験【膳所城跡公園】
大津市の膳所城跡公園で、市で取り組んでいる「なぎさ公園周辺魅力向上プロジェクト」の一環として、ライトアップ「あかりの社会実験」が開催中です。 桜の名所として知られるだけでなく、遊...
観覧無料!美しい桜並木の幻想的なライトアップを見に行きませんか?【3月24日(金)~4月9日(日)】桜の琵琶湖疎水 春のライトアップ
滋賀でも屈指の桜の名所、琵琶湖疎水の春のライトアップが2023年3月24日(金)~4月9日(日)の18:00から21:30に開催されます。 琵琶湖の水を京都へと運ぶ琵琶湖疏水に沿...
千本を越える桜がライトアップ!リフレクションが美しすぎる観月舞台の公開も!【3/24(金)~4/9(日)】三井寺 春のライトアップ 2023
2023年3月24日(金)から4月9日(日)の期間中、『三井寺 春のライトアップ 2023』が開催されます。 境内には千本を越えるソメイヨシノや山桜、しだれ桜が咲き乱れ、鮮やかに...
★入場無料★ 妹背の里「さくらライトアップまつり」が開催!場所取り不要で機材も揃った「花見BBQサイト」も期間限定オープン♪【3/25〜4/9】
2023年3月25日(土)〜4月9日(日)の期間、竜王町にある妹背の里では『さくらライトアップまつり』が開催されます! (画像はイメージです) ...
多賀大社でしだれ桜のライトアップが始まりました!夜のしだれ桜に癒やされませんか?【4月11日まで!】
3月22日〜4月11日までの夜間、多賀大社のしだれ桜が美しくライトアップされます♪ 多賀大社のしだれ桜は見事な枝ぶりで、満開になるととても美しく立派です。 延命長寿・縁...
《3月27日〜4月11日》素敵な夜桜を見に出かけよう♪竜王町の妹背の里で「さくらライトアップ」が開催!入場無料☆
2021年3月27日(土)~4月11日(日)の期間、竜王町にある妹背の里では「さくらライトアップ」が開催されます。 たくさんの桜が咲き誇る妹背の里。 夜間のライ...
入場無料♪今年で最後!夜桜の下の3千本の蝋燭!和太鼓コンサートや出店も【3月30日】あかりに映える大津京物語
2019年3月30日(土)に『あかりに映える大津京物語 あなたと灯そう夢あかり』が開催されます。 大津市の長等公園一帯に18時から夜桜の下に3000本のろうそくが灯され、幻想的な...
境内に1000本を越える『さくらの三井寺』の日桜と夜桜【3月29日~4月14日】総本山 三井寺 春のライトアップ2019
万葉の時代から桜の名所として親しまれてきた三井寺で、今年も春のライトアップが開催されます。 2019年3月29日(金)から4月14日(日)の期間中、18時半から境内に咲き乱れる千...
4月5日〜7日は「布引山夜桜ライトアップ」が開催!7日は模擬店や宝探しゲームなどのイベントもあり♪
2018年4月5日(木)〜7日(土)の3日間、東近江市の布引丘陵ダム管理道路(東近江市芝原町〜柴原南町地先)沿いにある桜並木で、夜のライトアップが行われます。 それに...
<京都市動物園>春休みの最後は夜の動物園で。コンサートや夜桜を楽しめます♪
京都市動物園では、2018年4月7日(土)、8日(日)に夜間開園が実施されます。 午後8時までの閉園となり、昼間と違って活発に動きだす夜行性の動物たちの様...
もうすぐ桜の季節!!桜の名所・琵琶湖疏水&三井寺で春のライトアップが行われます!!
桜の名所、琵琶湖疏水と三井寺では2017年4月1日(土)~12日(水)の期間限定で夜間のライトアップが実施されます。 また、三井寺では西国三十三所草創1300年記念と...
桜情報♩夜桜も綺麗な彦根城
3月30日に滋賀県彦根市も桜開花宣言が出ましたね(*^_^*) 本日、彦根城に行ってきました♩ よく見るとまだ5〜7部咲きくらいですが、お堀沿いを中心に約1200本もの桜の...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
