子ども食堂
【6月11日】おうちの人も一緒にフラッグフットボール体験、【6月25日】アフリカの布を使ってしおり作り&子ども食堂が開催。いずれも無料!☆長浜市☆
長浜市のさざなみタウンで、「子ども学び座」が開催されます。 6月は、「フラッグフットボールをしよう!!」と、「アフリカの布を使って、しおりをつくろう&子ども食堂」です。 ...
【みんなあつまれ!子ども食堂フェスタ2020】お楽しみ沢山☆11月21日in草津市☆事前申込11/16日まで
みんなあつまれ!「子ども食堂フェスタ2020」が、県立長寿会福祉センター(草津市)にて開催されます! 滋賀県おなじみのゆるキャラが参加したり、紙芝居や歌、遊びのコーナーなどな...
《9月12日》食物アレルギーっ子をもつ親同士、オンラインでつなかろう♪ “ZOOM de お喋り”会
第1回スマイルシード“ZOOM de お喋り”―食物アレルギーっ子を持つ親同士、仲間を作ろう! が開催されます。 スマイルシードは、医療スタッフによるアレルギー対応の子...
<2020年4月末まで>気軽にできるボランティア、”春のフードドライブ”でフードロスを減らそう!
おうちに眠る食べきれない食品を、美味しく食べられるうちに必要とする人に届ける活動”フードドライブ”。草津市の社会福祉協議会では、現在フードドライブ用の食品を募集中です。 &n...
[2月2日・16日] 守山駅前子ども食堂 メニューはのり巻き寿司とお好み焼き☆ みんなで楽しく美味しくいただきましょう♪
毎月第1・3日曜日に守山にあるセルバで「守山駅前子ども食堂」が開催されます♪ 16日は立命館守山高校グローバルクラスの生徒さんたちによる英語子ども食堂を行うそう。 2日のメ...
[1月5日・19日] 守山駅前子ども食堂 1月はお正月メニューでチーズ餅とあべかわ餅♪ お友達とご家族とみんなで遊びに行こう!
毎月第1・3日曜日に守山にあるセルバで「守山駅前子ども食堂」が開催されます♪ 19日は立命館守山高校グローバルクラスの生徒さんたちによる英語子ども食堂を行うそう。 5日のメ...
[12月15日] 守山駅前子ども食堂 みんな大好きパンケーキを食べよう♪英語教室もあるよ!
12月15日に守山駅前にあるセルバ1Fのバーバのうどんで「守山駅前子ども食堂」が開催されます。 その日のメニューはみんな大好きなパンケーキ‼︎ 立命館守山高校グローバルクラ...
みんなで楽しくご飯を食べよう♪守山市、門前茶屋かたたやで「子ども食堂」が開催。【12月4日】
地域方が気軽に集まってみんなでワイワイ食事を楽しめる場所「子ども食堂」。 守山市にある門前茶屋かたたやで、毎月一回開催されます。 12月は4日(水)に開かれます。 申込不...
[11月6日] 守山市 築180年の古民家ダイニング門前茶屋かたたやで子ども食堂 楽しくみんなで美味しいごはんをいただきませんか♪
江戸時代後期の天保年間(1830年)の頃、中山道守山宿の東門院の門前に「堅田屋」という一軒の茶屋がありました。当時の茶屋は、旅人の休憩の場であり、お茶や食事、お酒などを出していたそ...
[守山市] 守山駅前子ども食堂 みんなでおいしいご飯を食べておしゃべりしませんか♪
毎月第1・3日曜日に守山駅前にあるセルバ1Fのバーバのうどんで「守山駅前子ども食堂」が開催されています。 今月は6日・20日に開催され、20日は立命館守山高校グローバルクラスの生...
<7月31日まで・草津市>まだ食べられるけど食べきれない、そんな食品はフードドライブへ!
いただいたけれど食べきれない、ストックがまだあるのに忘れて購入してしまった、、そんな食品があるなら、フードドライブに参加してみませんか。 フードドライブと...
100円(子供は無料)でカレー食べ比べ!縁日や遊びも♪【8月10日】申込は7月31日まで!みんなあつまれ!子ども食堂フェスタ
草津市の県立長寿社会福祉センターで「みんなあつまれ!子ども食堂フェスタ」が8月10日に開催されます。 縁日や手作りおもちゃの遊びコーナー、大人は参加費100円、子供は無料で県内の...
守山駅前の店舗を利用して。「守山駅前子ども食堂」でみんなで食べる楽しみを感じましょう♪
昨年の7月に守山駅西口駅前セルバに安くて誰でも気軽に入れるお店「バーバのうどん」がオープンしました。 そして、 その店舗を利用し...
滋賀県内の平和堂・アルプラザ・フレンドマート全店で「子ども食堂応援募金」がスタートしました!
「子ども食堂」を知っていますか? 経済的に厳しかったり、ひとり親や事情があって食事の支度がままならなかったりと、さまざまな事情を抱えた子どもたちに無料や低価格で食事を提供する...
【2月10日(金)】子ども食堂全国交流会 in しが開催!広がれ、子ども食堂の輪!申込〆切は2月6日(月)です
今、全国で活動が広がっている「子ども食堂」。子どもを真ん中において、住民みんながいきいきと暮らすことのできる地域をつくっていくための活動です。 とはいえ活動を共有しあう場がま...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
