子育てイベント
【2月25日】オンライン開催・参加費無料!小学館主催「新入学おめでとう大会」。子どもたちに人気のあのアニメのキャラクターショーや交通安全教室など楽しいプログラムが予定されています。
今年新1年生になるお子さん、そして保護者の皆さんおめでとうございます! 小学館主催の「新入学おめでとう大会」が今年もオンラインで開催されます。 参加費は無料! 楽...
【10月14日】参加費無料! 子育て支援センターぽかぽかタウン・プレミアム企画「親子で楽しく運動遊び」が開催。☆草津市☆
草津市の子育て支援センター・ぽかぽかタウン主催の【プレミアム企画「親子で楽しく運動遊び」】が開催されます。 家でできる親子遊びや、大型遊具を使ったサーキットなど、各年齢に合わ...
【入場無料】たくさん会えて&距離がちかい!!滋賀の【カブトムシスポット】行ってきた【~8/16★期間限定】
滋賀県草津市内のロクハ公園内にある「カブトムシの家(カブトムシ観察小屋)」に行ってきました!! 入場無料のため気軽に遊びに行けるのが魅力です。 とにかくカブトムシにたく...
近鉄百貨店草津店4Fに親子のための「木育ひろば」が誕生!4月3日(水)・6日(土)・7日(日)にオープニングイベントを開催!ベビーマッサージや絵本ワークショップがあるよ!
2019年4月3日(水)に近鉄百貨店草津店4F子ども・ベビーフロアがリフレッシュオープン! お子様とご家族が楽しめる「木育ひろば」が新しく誕生します! 「木育ひろば」は...
【12月22日(土)】ハイハイやズリバイしている赤ちゃん集まれ♪フォレオ大津一里山でハイハイレース開催されます。参加者募集中!
赤ちゃんのズリバイやハイハイしている時期って、あっという間に過ぎますよね。 そんな貴重な時期の記念にハイハイレースに参加してみませんか? パパもママも一生懸命になって応...
壊れたおもちゃをおもちゃドクターが無料でなおしてくれるよ☆【8月11日・9月8日】西武大津店でおもちゃの病院
西武大津店で8月11日と9月8日に、ボランティアの方が壊れたおもちゃを無料(※部品交換などが必要になった場合は要実費)で修理してくれるおもちゃの病院が開院します。 毎月第2土曜日...
参加費無料!守山駅前で開催の「ママパス トモの会」に参加してきました♪
JR守山駅前チカ守山 Sキッズフロアで開催された「ママパス トモの会」に参加してきました♪ 会場にはキッズスペース完備。子どもを遊ばせながら、ママ&パパはカフェドリンクをいた...
【8月29日】親子で「にじみ絵」を楽しみませんか?手作りおやつとお茶もありますよ♪
2017年8月29日(火)に、守山市の「ちいさいおうち」にて、 「親子で楽しむ にじみ絵ワークショップ 」が開催されます。 にじみ絵とは、濡れた画用紙に水で溶かした...
【8月24日】どうする?うちの子のようちえん。入園や子育ての悩みを自由にお喋りしよう!無料&予約不要で子供と楽しめるワークショップも有♪
子どもを幼稚園に入れたいと思っても、初めての子育てだと、分からない事ばかり! 幼稚園ってどんなところ? 集団生活できるかな? うちの子、発達がゆっくり...
【5月19日(金)】性教育は9歳までに家庭で!幼児期からの生命(性)教育講座が野洲市で開催!
「性を教育することは生命を教育すること」。 情報化社会の昨今【性教育は9歳までに家庭で】と提唱されている山本絹枝先生。 なぜ9歳までなのか?なぜ家庭ですべきなのか?すぐに家...
サッカー好き集まれ!元なでしこジャパン川上直子さんがゲスト!高島市安曇川町健康の森梅ノ子運動公園感謝祭
2016年7月24日(日)10:00〜17:00高島市安曇川町にある健康の森梅ノ子運動公園では、毎年恒例の夏のスポーツの祭典が行われます。 今年の特別ゲストは、元なで...
新しい絵本との出会いが☆えほんコーディネーターさんによる読み聞かせ会
チカ守山のパブリックスペースでは、毎月第2・4木曜日に絵本の読み聞かせ会が開かれています。 えほんコーディネーターの方によって選ばれた絵本はいつもどれも面白くて、家ではなかな...
楽しみながらお友達作ろう!親と子のつどいの広場「ふあ・ふあ守山」
守山市にあるあまが池プラザでは、月2回、「ふあ・ふあ」という子供と保護者のためのつどいの場が開かれています。 まだ首が座ったばかりくらいの赤ちゃんから、3歳のお兄ちゃん・お姉...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
