福井
【福井・越前】おさかなづくしの2日間!漁師体験・競り体験・魚つかみ取りなどイベント盛りだくさん★もちろん、獲れたてピチピチ新鮮な<海鮮グルメ>も!
9月22日(土)・23日(日)の連休は、福井県の越前まで少し足をのばして『越前さかなまつり2018』に行ってみませんか? 9月は底...
JR福井駅近、木のおもちゃが勢ぞろい屋内テーマパーク【子どもを育む巣箱・ときなる】2018年3月にオープンしていた新スポット
1階と2階のフロア全体が木の内装と家具で包まれ、館内には多種多様な木のおもちゃがずらりと並んでいます。なんて贅沢なつくりなんでしょう?! &nbs...
1000匹の魚たちが泳ぐ海水プールでじゃぶじゃぶ泳ごう♪【越前松島水族館】水着タオルを忘れずに!シャワー更衣室あり
北陸道を北へ、福井県坂井市三国町。 日本海を望むところに「越前松島水族館」はあります。 夏になんといっても子どもたちに人気なのが「じゃぶじゃぶ海水プ...
【福井】迫力が違う!観る価値あり三国花火大会
第38回福井県坂井市三国花火大会 【日時】2018年 8月11日(土・祝) ※小雨決行、荒天の場合、12日、13日と順に順延 【打上時間】19:30~20:30 【開催場所】...
棚田が美しく浮かび上がる!!小浜市田烏でキャンドルイベント開催!!
高島市から約30分。 福井県小浜市の田烏(たがらす)には海を臨む棚田があります。 今は100枚程度ですが、昔は500枚以上あったんだとか! 2018年5月...
戦国から江戸時代に栄えた城下町「小浜」で武家屋敷や偉人の足跡を巡る【旨いもんすごろく】が開催♪ゴールして若狭牛を食べよう!!
滋賀県の日本海側にある小浜。 今は福井県ですが、滋賀県だったこともあるそうです。 その小浜で2018年5月20日(日)、歴史と食文化のまち歩きゲーム...
ていねいに暮らす人とお家を紹介する「チルチンびと94号」発売中です。特集は太陽エネルギーと薪ストーブ!
自然素材や地球環境への配慮を大切にする家づくりを紹介し、そこに住まう生き方も提案する雑誌「チルチンびと」 最新号の94号が発売されました。季刊 チルチンびと 特集「風土...
出張撮影20データ1万円!大切な家族の記念日の記録は「petit-ticket」におまかせ♪
次女と三女の七五三を迎え、出張撮影を petit-ticket さんにお願いしました。 担当いただいたのは栗東市在住のママカメラマン kyonさん。地元の神社を知り尽くされて...
【レポート】「敦賀きらめき温泉 リラ・ポート」にいってきました!心も身体も大満足!!リピート間違いなしです!
先日、シガマンマでご紹介した、「敦賀きらめき温泉 リラ・ポート」。 早速行ってきました!! 近くまで来ると、「リラ・ポート」の案内表示がでて...
別に回さなくてもいいんじゃない?回転ずしで本格お寿司!絶品あら汁!!
福井県にある「やまと寿司」は知る人ぞ知るお寿司の名店。それもそのはず、普通の回転ずしでは食べられないような新鮮なネタがそろっています。 メニューは「お子さままぐろ」か...
その半券捨てないで!!観光地の半券提示で高速道路(北陸自動車道)のサービスエリアで使えるお買物券がもれなくもらえます!
家族でおでかけ、何で行きますか? 我が家はほとんど車です。 高速道路を利用すると、サービスエリアに休憩や子どものトイレなどで立ち寄ることも多いのですが、 ついでに...
蕎麦もソースカツ丼も油揚げも・・・福井グルメに迷ったらここ!来店時間に注意です
福井の旅の終わり、蕎麦が食べたいな~ということで丸岡インター近くの「大宮亭」さんへ。 普段は行列している大人気店。14時半頃着いたので待つことなく入れましたがそれでも店内は賑わっ...
芝政ワールドや海水浴の際にオススメのお宿!とっても助かったサービスはこちら
芝政ワールド2日間の旅でお世話になったのは、車で15分ほどの三国温泉「内湯温泉 みくにの宿 ばんこ」さん。目の前は海水浴場という最高のロケーションです。 海の幸たっぷりの夕食!お...
高速道路が乗り放題?!夏休みのおでかけに「京都・若狭路・びわ湖ぐるっとドライブパス2016」が使える!
夏休みのおでかけに、おトク情報!NEXCO西日本から、高速道路の対象周遊エリアが定額で乗り放題になる「京都・若狭路・びわ湖ぐるっとドライブパス2016」が発売中です! ...
恐竜好きなら一度はいってみたい!福井恐竜博物館♪屋外にもポイントがありました!
ゴールデンウイークに福井県の恐竜博物館へ行ってきました。 なんと、ゴールデンウイーク期間は、通常より30分早い、8時30分開館。なので、オープンに間に合うように、駐車場入りし...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
