読み聞かせ
【大津市立図書館】5月おはなし会まとめ☆絵本の世界で春を満喫♪おはなし会で想像力を高めよう!
2022年5月、大津市立図書館ではたくさんの「おはなし会」が企画されています。 「ととけっこおはなし会」の今月のテーマは『おでかけ』 暖かくなり、気持ちもウキウキする春に、...
【大津市立図書館】4月おはなし会まとめ☆4月はこどもの読書月間!たくさんのお話に出会おう
2022年4月、大津市立図書館ではたくさんの「おはなし会」が企画されています。 4月はこども読書月間です。 公益社団法人読書推進運動協議会によると、こどもの読書週間の初日と...
4/7(木)【近江八幡】「0歳さん、こんにちはの会」が開催されるよ♪初参加のおともだち集合!当日参加OK
近江八幡子育てサークルこねこねこ主催の春イベントが、4/7(木)に近江八幡市で開催されます。 今回は、0歳さん、こんにちはの会として、初参加の方や0歳児のおともだちが気軽に参加で...
3/28開催★絵本の読み聞かせ会♪保育士に相談もできるよ!〈近鉄百貨店草津店〉
2022年3月28日(月)近鉄百貨店草津店では『子育てひろば〜絵本のじかん〜』が開催されます! 親子でゆったりと絵本の読み聞かせに参加しませんか? ...
参加無料‼読み聞かせと手遊び交流を楽しもう♪【1/13(木)】絵本のひろば「読み聞かせ会」【チカ守山】
2022年1月13日(木)に守山駅前にあるチカ守山で『絵本のひろば「読み聞かせ会」』が開催されます。 参加費無料で、読み聞かせと手遊び交流が楽しめるそう♪ 様々な絵本を用意...
9月中止(9/11追記)【大津市立図書館・本館】9月「おはなし会」まとめ☆読み聞かせで絵本の世界観を楽しもう♪
【9月11日追記:緊急事態宣言延長の為9月開催分は中止になりました。】 2021年9月、大津市立図書館 本館にて開催予定の「おはなし会」です。 絵本の世界で子どもの創造...
<8月8日>乳幼児の子どもからOK♪北図書館おはなし会「コロボックル」☆入場無料【大津市】
2021年8月8日(日)ボランティアグループ「コロボックル」の皆さんによる子ども向けおはなし会が開催されます。 おはなし「まめつぶこぞうパトウフェ」絵本「はだしになっちゃえ」...
<8月4日>夏だ!こわーい話を聞きに行こう『としょかんおはなし会Q』【大津市立図書館】
2021年8月4日(水)大津市立図書館本館にて「としょかんおはなし会Q」が開催されます。 夏ならではのこわ~いおはなしを素話や絵本の読み聞かせでご紹介♪ どんなお話にであえ...
《6月23日》絵本の世界を楽しもう!大津市の平和堂石山で『えほんのひろば』が開催!先着10組☆
2021年6月23日(水)、大津市の平和堂石山で『えほんのひろば』が開催されます! ママパスおおつ、絵本コーディネーターの保育士2人による、えほんのひろば。 季節に...
<6月26日>和邇図書館にて0歳から楽しめるおはなし会☆児童向けのおはなし会もあるよ【大津市】
2021年6月26日(土)和邇図書館にて図書館の児童サービスボランティアによるおはなし会が開催されます。 10:30からは0歳~3歳幼児を対象としたぴよぴよおはなし会。 『...
大津市南郷市民センターにて「おはなし会」0~3歳向け、3歳以上向けに分かれての開催です<6月8日・19日>
2021年6月8日(火)と19日(土)大津市にある南郷市民センターにて、おはなし会が開催されます。 6月8日(火)は0歳~3歳の子どもを対象にしたおはなし会。 えほん「きん...
【大津市立図書館・本館】6月「おはなし会」まとめ★想像力を育ててお話を楽しもう♪
2021年6月、大津市立図書館ではさまざまな「おはなし会」が企画されています。 今月の開催場所は、いずれも図書館3階視聴覚ホールとなっています。 入場無料、申し込み不要のお...
<6月13日>小さな子どもから楽しめるおはなし会「コロボックル」【大津市北図書館】
2021年6月13日(日)ボランティアグループ「コロボックル」の皆さんによる子ども向けおはなし会が開催されます。 おはなし「おやふこうなあおがえる」ほか、絵本の読み聞かせや手...
<6月5日・19日>大津市立北図書館★おはなし会『たーたか』開催!乳幼児・児童向けのおはなし会です
2021年6月5日(土)19日(土)大津市堅田にある大津市立北図書館にておはなし会「たーたか」が開催されます。 月に2回開催されている「たーたか」は乳幼児・児童向けのおはなし...
【5/20追記:延期になりました】参加無料☆アメリカ出身国際交流員による読み聞かせ『英語を使って五大湖を旅しよう!』
【2021年5月20日追記 延期になりました】 ⇒お知らせ 2021年6月5日大津市立図書館にてアメリカ出身国際交流員による絵本の読み聞かせ『英語を使って五大湖を旅しよ...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
