おまつり
【5月21日】4年ぶりに通常規模で開催されます!楽しいイベント目白押し♪【第39回大津っ子まつり】
「第39回大津っ子まつり」が「ひろげよう つなごう ともだちの輪」をテーマに開催されます。 4年ぶりに通常規模での開催です。 飲食物·手作り品の販売や子どもたちによるス...
【10月4日】びわこ箱館山で今津ええもんまんぷく祭が開催♪うなぎの蒲焼やイノシシ汁など無料でふるまうよ☆
びわこ箱館山では2020年10月4日(日)10時~15時、今津ええもんまんぷく祭が開催されます! 今津特産品が特設テント会場にて無料でのべ1400人の方にふるまわれま...
手作りの「おうち夏祭り」が子どもたちに大好評!準備からお祭りのアイディアまとめました☆
2020年の夏は、イベント、お祭りが軒並み中止。夏休みも短縮され、少しかわいそうな子どもたちに、『手作りおうち夏祭り』を提案したところ、大盛り上がり!午前中にお祭りに必要なものを買...
6/2(日)、「あづち信長まつり」開催!安土の町中で戦国時代を満喫できます!子ども向けイベントも♪
6月2日(日)、「あづち信長まつり」が開催されます。織田信長公の命日、6月2日にちなんで毎年行われるこのお祭りは、見どころたくさん! 信長や秀吉など、当時...
5月5日(日・祝)は守山三大まつり!賑やかなお祭りを見てみませんか?
5月5日(日・祝)、守山では「すし切りまつり」、「長刀まつり」、「豊年まつり」の3つのお祭りが開催されます。珍しいすし切り神事や楽しいお神輿、華やかな踊りなど、どれも見応えのあるお...
5月3日(金)、草津サンヤレ踊りが今年も開催!賑やかなお祭りを楽しもう!
花笠に色とりどりの綺麗な衣装。太鼓や笛、楽器の音に合わせて「サンヤレ、サンヤレ」と踊る、 「草津サンヤレ踊り」が今年も開催されます! 「草津サンヤレ踊り」...
【9月8日】模擬店・ステージ発表・ゲームが楽しめる「おまつりはうす2018」が今年も開催☆おおつ光ルくんもくるよ!入場無料♪
2018年9月8日(土)、大津市にあるやまびこ総合支援センターにて「おまつりはうす2018」が開催されます。 カレーラース、たこ焼き、綿菓子、ジュースなどの模擬店にス...
今年もやります!多くの人で賑わう石山商店街にて行われる「石山土曜夜市」を楽しもう☆
2018年7月21日(土)、28日(土)、8月4日(土)の3日、大津市の石山商店街にて毎年恒例の「石山土曜夜市」が開催されます。 夏の夜、商店街が歩行者天国となり、多くの人で...
【入場無料】食育に関するトークショーや健康管理に役立つ催しがいっぱいのイベント「おおつ健康フェスティバル」
2017おおつ健康フェスティバルが大津市の明日都浜大津にて10月15日(日)に開催されます。 メインのトークショーは西川かの子さん。“楽しい食卓かの子にまかしとき!”...
ステージ、模擬店、ゲームなどがある「おまつりはうす2017」へ行こう!☆入場無料
大津市のやまびこ支援センターで「おまつりはうす2017」が開催されます! 案内チラシpdf ステージでは、吹奏楽や太鼓、アカペラなどが楽しめます。 模擬店は、カレ...
【2017年】今年も石山商店街で夜市開催!!商店街が歩行者天国になって模擬店あり、パフォーマンスあり、3回開催されるので要チェックです!
毎年夏に行われている石山商店街の一大イベント、石山土曜夜市が今年も開催されます。 今年は7月22日(土)29日(土)8月5日(土)の3回です。 私も過去に何度か行ったこ...
大津っ子まつりは今年も子どもが楽しめるおまつりでした。来年も楽しみです!!
2017年5月21日、晴天の中、34回目となる大津っ子まつりが開催されました。 午前10時半ごろに到着。お祭りのある日は駐車場はありませんでしたが、京阪皇子山駅からすぐ、JR...
毎年大賑わいの大津っ子まつりが今年も開催!!飲食・体験・ステージなど子どもが楽しめるコーナーが盛りだくさんのおまつりです!!
毎年、大津市の皇子が丘公園で開催されている大津っ子まつりが今年も開催されます。 今年は2017年5月21日(日)10時から。「ひろげよう つなごう ともだちの輪」とい...
屋台に縁日8月7日アクア21で夏祭り開催★【近江八幡】
2016年8月7日(日)イオン近江八幡2番街【アクア21】で夏祭りが行われます! カプリチョーザなどの飲食店街からの屋台の出店や子どもたちが嬉しいヨーヨー釣りや射的などの縁日もあ...
華やかな姫行列☆2016年4月24日(日)第48回草津宿場まつり
2016年4月24日(日) 第48回草津宿場まつりについての紹介です。 草津の春のおまつりが、今年も開催されます。 草津宿場まつりの時...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
