びわこ文化公園
【5月22日】キッチンカーやお店ブースがたくさん!あさごはんマーケット開催!【びわこ文化公園】
2022年5月22日(日)びわこ文化公園にてあさごはんマーケットが開催されます! 前回大好評だったこの企画の2回目の開催となります! 朝ごは...
【5月4日】ツリーイングやチョークアートなどワクワクのイベントがたくさん!「みどりのつどい」で自然を感じながらたくさん遊ぼう!〈びわこ文化公園〉
2022年5月4日(土)、大津市のびわこ文化公園にて「みどりのつどい」が開催されます! びわこ文化公園恒例!みどりの日に実施されるイベントが3年ぶりに復活です♪ 公...
【4月29日】家族で春の自然を満喫!ゲームやクラフトを楽しもう♪大津市のびわこ文化公園で「しぜんとあそぼ in spring」が開催!
2022年4月29日(金・祝)、大津市のびわこ文化公園で「しぜんとあそぼ in spring」が開催されます! 公園の春をみつけに行こう! 自然遊びの達人“しま...
【3月26日】春の公園で非日常体験♪大津市のびわこ文化公園内”夕照庵”で「お茶たて体験」が開催!当日随時受付☆
2022年3月26日(土)、大津市のびわこ文化公園内”夕照庵”で「お茶たて体験」が開催されます! 春の茶室”夕照庵”で、日常と離れたお茶の世界を体験してみませんか? 茶室で...
【3月21日】ゆったりまったり朝の時間を過ごしませんか?あさごはんマーケットに出かけよう!【びわこ文化公園】
2022年3月21日(祝・月)びわこ文化公園にてあさごはんマーケットが開催されます! 朝の9:00からたくさんのキッチンカーやお店ブースが並び、自...
<3月20日>美術館でヨガ『Muse YOGA』木の質感活かした落ち着いた空間で極上のリラックスタイムを味わいませんか?【滋賀県立美術館】
2022年3月20日(日)、滋賀県立美術館木のホールにてヨガ教室が開催されます。 美術館×健康づくり。 普段とは違う場所で、自然や文化とつながって心地よい時間を過ごしましょ...
3月13日(日)防災について楽しく学べる!「そなえパークの日」@びわこ文化公園♪
2022年3月13日(日)、びわこ文化公園にて「そなえパークの日」が開催されます! いざという時に備えて、親子で楽しみながら防災について考えてみませんか? 消火...
2月5日(土)「しぜんとあそぼ in winter」びわこ文化公園(文化ゾーン)にて開催!*事前申込制
2022年2月5日(土)、大津市にある、びわこ文化公園(文化ゾーン)にて、「しぜんとあそぼ in winter」が開催されます! 自然遊びの達人"しまっち"(島川武治...
【1/16】お茶の淹れ方や効能など、お茶のこと知ってみませんか?おもてなしも身につきますよ!大津市、びわこ文化公園にて♪
実は日本のお茶の発祥地が滋賀県だったのはご存知ですか? 身体にも良いとされるお茶について学べるイベントが、2022年1月16日(日)びわこ文化公園にて開催されます。 ...
出張運動遊び教室が4か所の公園で開催されます!【びわこ文化公園 1月8日、1月22日】【草津市立市民交流プラザ 1月15日】【ロクハ公園 1月29日、2月26日】【矢橋帰帆島公園 2月5日、2月19日】
滋賀県の公園4か所で計7回の出張運動遊び教室が開催されます! ボールやフラフープを用いて基礎的な運動能力を遊びを通して学べます♪ 一家族2名様以上でのご参加でき...
【11月23日】自然のあそびの達人しまっちと秋の森で遊ぼう♪【びわこ文化公園】
2021年11月23日(祝・火)滋賀県営都市公園びわこ文化公園にて しまっち(島川武治さん)と一緒に秋の公園で遊ぶイベントがあります。 内容...
【11月3日】チョークアートやクイズラリー、チューリップの球根のプレゼント、キッチンカーの出店も♪文化ゾーンで秋を満喫しよう!☆文化ゾーンフェスティバルmini☆
びわこ文化公園で「文化ゾーンフェスティバルmini」が開催されます。 チューリップの球根のプレゼントやキッチンカーの出店など楽しそうなイベント満載♪ チョークアート体験...
《10月15日・16日・22日・24日・29日》大津市のびわこ文化公園にキッチンカーが登場!自家製ソーセージのホットドッグやベジサンドなど☆
2021年10月15日(金)・16日(土)・22日(金)・24日(日)・29日(金)、大津市のびわこ文化公園(文化ゾーン)に、キッチンカーがやってきます♪ 外の空気が...
〈10/16・24〉じんけんミニフェスタ開催!ステージイベントやクイズで人権について考えてみよう!
2021年10月16日(土)、24日(日)大津市では「じんけんミニフェスタ」が開催されます。 ステージイベントや人権○×クイズなどで人権について考えるフェスタです。 滋賀県...
美しい日本庭園で鯉の餌やりを楽しもう!びわこ文化公園内”夕照の池”に「鯉のエサ自動販売機」が新設置☆
大津市のびわこ文化公園内、夕照の池。 近江八景「瀬田夕照」をイメージして作られた日本庭園は、四季の移ろいを感じることができて、お散歩コースにもピッタリです♪ そ...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
