滋賀のママがイベント・育児・遊び・学びを発信 | シガマンマ|ピースマム

ビワマス

3月24日 ビワマスの放流体験してみませんか?米原市丹生川にて

2019年3月24日(日)、第12回天然ビワマス放流事業が行われます! この事業は、琵琶湖の固有種であるビワマスを増やすために天然ビワマスの稚魚を河川に放流するというもの。 ...

LINEで送る
よっこ
京都府北部出身。関東で一人暮らしをした後、結婚を機に大津へ。現在は、彦根で夫と8歳(小3)の娘、3歳(年少)の息子と暮らしています♪お菓子は作るのも食べるのも大好き!運動はちょっと苦手・・「今」をいかに楽しく快適に過ごすか、日々模索中です!
2019.3.4お出かけ場所(食・遊・ショップ), 滋賀県内の子育てイベント, , , , , 902 view

ビワマスを美味しく食べよう!ルッチプラザで料理教室開催♪親子での参加OK!

「琵琶湖のトロ」とも呼ばれるビワマス。 そんな美味しいビワマスを使った料理教室が、米原市民交流プラザ ルッチプラザにて行われます!   日時は、...

LINEで送る
よっこ
京都府北部出身。関東で一人暮らしをした後、結婚を機に大津へ。現在は、彦根で夫と8歳(小3)の娘、3歳(年少)の息子と暮らしています♪お菓子は作るのも食べるのも大好き!運動はちょっと苦手・・「今」をいかに楽しく快適に過ごすか、日々模索中です!
2018.6.28お出かけ場所(食・遊・ショップ), 滋賀県内の子育てイベント, , , , , , 902 view

5月27日は醒井養鱒場で「新緑ます祭」が開催!創立140周年を記念したお得価格の即売あり♪お腹いっぱい楽しもう!

2018年5月27日(日)、米原市の醒井養鱒場にて、「新緑ます祭」が開催されます! 2018年は、創立140周年! 140周年を記念して、美味しいイワナの塩焼き...

LINEで送る
キキ
大津市在住の小学生姉妹ママです。ランチとおでかけ大好き!趣味はポイ活、特技はパソコンと工作です☆楽しいお出かけスポットやお得情報、子どもたちが喜ぶことをたくさん紹介していきます♪
2018.4.27お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , , , 1,307 view

春の恒例行事♪醒井養鱒場でビワマスの放流体験が今年も開催!

びわ湖にだけ生息する「ビワマス」。 2018年3月25日(日) 9:30~、醒井養鱒場で「ビワマス」の放流体験が行われます! 放流するのは米原市上丹生の丹生川。...

LINEで送る
よっこ
京都府北部出身。関東で一人暮らしをした後、結婚を機に大津へ。現在は、彦根で夫と8歳(小3)の娘、3歳(年少)の息子と暮らしています♪お菓子は作るのも食べるのも大好き!運動はちょっと苦手・・「今」をいかに楽しく快適に過ごすか、日々模索中です!
2018.2.19お出かけ場所(食・遊・ショップ), 滋賀県内の子育てイベント, , , , 1,449 view

11月12日は醒井養鱒場で「紅葉ます祭」が開催!”琵琶湖の宝石”ビワマスをたっぷり味わおう!子ども向けイベントもあり♪

2017年11月12日(日)、米原市の醒井養鱒場にて、「さめがい 紅葉ます祭」が開催されます! ”琵琶湖の宝石”とも呼ばれるビワマスをたっぷり味わいましょう!当日は、...

LINEで送る
キキ
大津市在住の小学生姉妹ママです。ランチとおでかけ大好き!趣味はポイ活、特技はパソコンと工作です☆楽しいお出かけスポットやお得情報、子どもたちが喜ぶことをたくさん紹介していきます♪
2017.10.17お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , , , , 1,507 view

琵琶湖でビワマスの産卵現場を実際に見てみよう!現場見学会と試食があります!☆要申込、参加費300円

高島市で「ビワマスの採卵現場見学会」が開催されます!☆琵琶湖博物館主催の見学会です。 ビワマスは琵琶湖にのみ生息する固有種で、ビワマスを守るために漁師さん達が採卵を行っていま...

LINEで送る
ユリ
幼稚園に通う女の子のママです。好きなことは、おしゃれスポット巡りと読書!!子育てが楽しくなるような、お役立ち情報をお届けしていきます♪よろしくお願いします。
2017.9.21お出かけ場所(食・遊・ショップ), 滋賀県内の子育てイベント, , , , , , , , 1,138 view

創立139周年をみんなで祝おう!9月5日は醒井養鱒場で先着139名にビワマス塩焼きが無料プレゼント!

2017年9月5日(火)、米原市の醒井養鱒場は、創立139周年を迎えます!     その創立139周年を記念して、当日は先着139名に≪ビワマ...

LINEで送る
キキ
大津市在住の小学生姉妹ママです。ランチとおでかけ大好き!趣味はポイ活、特技はパソコンと工作です☆楽しいお出かけスポットやお得情報、子どもたちが喜ぶことをたくさん紹介していきます♪
2017.9.1身近なニュース, , , , , , 1,688 view

近大マグロで有名な先生のお話を聞こう!「ビワマスはいつ・どこで・なにしてる?」☆要申込、参加費無料、小学生以上~大人

大津市科学館で、科学講演会!「ビワマスはいつ・どこで・なにしてる?」が開催されます! 琵琶湖の固有種のビワマスについて、専門の先生よりお話を聞くことが出来るチャンスです。 ...

LINEで送る
ユリ
幼稚園に通う女の子のママです。好きなことは、おしゃれスポット巡りと読書!!子育てが楽しくなるような、お役立ち情報をお届けしていきます♪よろしくお願いします。
2017.7.26滋賀県内の子育てイベント, 子どものおけいこ・習い事, , , , , , , 1,181 view

琵琶湖で採れる人気のお魚『琵琶湖八珍』。8種類がスラスラ出てきたら滋賀県民として尊敬されるかも。簡単な琵琶湖八珍のおぼえ方がありますよ!

滋賀県といえば琵琶湖。その琵琶湖の環境を守る活動や湖魚の美味しさを伝えて行く活動などでよく聞かれる言葉に、琵琶湖八珍があります。 琵琶湖で採れる湖魚のなかで特に人気の8種類、...

LINEで送る
JAM
長浜市在住の5歳と3歳の姉弟ママです☆ 趣味は推し活・ネイル・パン作りです。 子どもの教育や知育に興味があります。 地元の情報や知育についてなど発信していきます♪
2017.2.27暮らし・生活の知恵, , , , , , , , , 4,821 view

とろける美味しさ「びわサーモン」!守山市内の飲食店で12月だけの限定メニューをご賞味あれ!

とろける美味しさが特徴のビワマスが旬を迎えています。特に滋賀県が約15年かけて開発した、成熟による肉質劣化のない養殖専用ビワマスは「びわサーモン」と呼ばれ、最上級の美味しさを誇りま...

LINEで送る

醒井養鱒場をお得に楽しもう!9月3日~5日は「創立記念フェア」が開催!天ぷらやシジミ汁の無料振る舞いも!

2016年9月5日(月)、米原市の醒井養鱒場は138回目の創立記念日を迎えます! ご来場いただいたお客様へ、感謝の気持ちを込めて、2016年9月3日(土)~5日(月)...

LINEで送る
キキ
大津市在住の小学生姉妹ママです。ランチとおでかけ大好き!趣味はポイ活、特技はパソコンと工作です☆楽しいお出かけスポットやお得情報、子どもたちが喜ぶことをたくさん紹介していきます♪
2016.9.1お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , , , , , 937 view

毎年恒例!5月22日(日)!醒ヶ井養鱒場で新緑ます祭

5月22日(日)醒ヶ井養鱒場にて新緑ます祭が開催されます。ビワマス等の試食や販売、釣りやえさやりなどの様々な体験、スタンプラリーやビンゴゲームなどもあります。 この頃少し暑く...

LINEで送る
ran
大津市在住。ショッピングやオシャレが大好きです。色んなお役立ち情報を発信できればと思います。よろしくお願いします♫
2016.5.7お出かけ場所(食・遊・ショップ), 滋賀県内の子育てイベント, , 859 view

「シガマンマ」広告掲載のご案内

滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内

サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。

滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。

2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。

「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。

2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞


滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。

シガマンマ媒体資料PDF
滋賀のママによるプレママからベビー向け子育て情報|シガマンマベビー