展示
10月5日~27日 嫁入り道具の必需品の巾着袋「米袋」の展示会開催!12日には四つ葉袋のワークショップも♪ 愛知川図書館にて
愛荘町やその近隣地域にある「ホトケサマへのお土産」の風習。 嫁入りをする際に、米袋・りん台・打敷などを先祖への敬意を込めて持参するというものです。 ...
「ぶらっと五個荘まちあるき」が9月29日開催!時代絵巻行列や屋台、普段は見られない家宝などの公開も!
てんびん棒を肩に全国に飛躍した近江商人のふるさとである、東近江市五個荘地区。 今も風情ある歴史的景観が残っているこの地区を、ぶらっとまちあるき してみませんか? &nb...
5月25日 彦根市立病院「ふれあいまつり」が開催♪ お仕事体験は要事前応募、各種体験は整理券が必要です。
2019年5月25日(土)、彦根市立病院では、「第10回 ふれあいまつり」がおこなわれます! 毎年行われているこのイベントの目玉はやっぱり「体験コ...
5月4日・5日は荒神山公園春まつり!創作作品の販売や楽しいステージも♪
2019年5月4日(土)・5日(日)の二日間、彦根市荒神山公園の野外ステージ周辺にて、「荒神山公園春まつり Life & Art 2019」が開催されます♪ ...
はたらく車を近くで見よう!乗ってみよう!10月6日~8日はびわ湖こどもの国にて「どんぐりフェスタ」開催☆
2018年10月6日(土)、7日(日)、8日(月・祝)の3日間、高島市にあるびわ湖こどもの国にて「どんぐりフェスタ」が開催されます。 開催期間中、大きな芝生広場にはクレーン車...
今年も開催!彦根市立病院で【ふれあいまつり】開催!薬剤師体験や外科体験も!
毎年恒例の、彦根市立病院の【ふれあいまつり】。 今年は2018年6月2日(土)に行われます! 彦根古城太鼓のオープニングセレモニーのあとは、たくさんのイベントに...
Ogamaにて開催中!信楽焼の温かみある兜の展示「いわい」お気に入りを見つけて~カフェに陶芸教室もあるよ♪
甲賀市信楽町にあるOgama「いわい」の展示会にて、只今兜が展示されています! 信楽焼のどっしりとした土の温かみ溢れる兜は昔ながらの兜とはまた違った味わい深さがあるうえ、備品...
ビバシティ彦根でちびっこ書き初め作品を大募集!1月4日〜15日まで!参加賞あり♪
お正月と言えば書き初め! せっかく書いた書き初め、せっかくなので展示してもらうのはいかがでしょうか? 2018年1月4日(木)~...
多賀町図書館にて「付録等のおわけ会」!事前におわけする付録の内覧展示も行われます。
雑誌などについてくる「付録」。 最近はとっても豪華で、雑誌よりも付録目当てに購入することも・・・。 多賀町立図書館では2...
湖南市を元気に!11月12日は湖南市で「第6回こにゃん元気市場」が開催!楽しいステージや子ども向けイベントもあり♪
2017年11月12日(日)、湖南市市民産業交流促進施設「ここぴあ」前にて、「第6回こにゃん元気市場」が開催されます! 輝けこなん ゆめづくり ものづくり...
木のおもちゃで遊ぼう!「木育キャラバン」が京都・壬生寺にやってきます♪工作や展示も。
木のおもちゃって、ぬくもりがあっていいですよね! でも、けっこうお値段もするし、家にあるのはプラスチックのおもちゃばかり・・・。 たまには木のぬくもりを感じてほ...
車のお祭り「メカニックフェスタ2017」がピエリ守山で開催!様々な展示や体験を各社考案中♪
クラシックカーやレーシングカーなど、あまり目にする機会の少ない車、見てみたくないですか? たくさんの車が集まる『メカニックフェスタ2017 in 滋賀』が...
11月6日は「こにゃん元気市場」が開催!子どもと楽しめるイベント盛りだくさん!迫力のマグロ解体ショーもあり!
2016年11月6日(日)、湖南市総合体育館にて「第5回こにゃん元気市場」が開催されます。 湖南市内で活動している農商工の元気な姿を、市内外へ発信!湖南地域の一層の活...
“おおつ光ルくん”似顔絵コンクールに応募しよう!おおつ光ルくんが好きなら誰でも応募可能です!!
第2回「おおつ光ルくん 似顔絵コンクール」が開催されます。 募集期間 2016年7月21日(木)~9月9日(金) おおつ光ルくんが好きな方であれば、市内外問わず誰でも...
メダカすくいに、飼育講座もあり!近江八幡市で「2016年 春のめだか展示会」が開催!
2016年5月21日(土)・22日(日)、近江八幡市の滋賀県婦人会館で「2016年 春のめだか展示会」が開かれます。 金魚のような赤いメダカや真っ黒なメダカ、錦鯉のような柄のメダ...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
