滋賀のママがイベント・育児・遊び・学びを発信 | シガマンマ|ピースマム

未就園児

心と体が育つ大事な時期☆初めての習い事にも♪大人気の運動あそびスクール草津会場に『1才クラス』が新登場!【T&Sスポーツスクール】

「うちの子、体を動かすことが好きそうだな♪のびのび遊ばせてあげたい!」 「運動が好きな子、スポーツが得意な子になってほしいな。」 「これからの成長の基礎になるような、年...

LINEで送る

☆参加費500円☆5月1日(月)親子で参加!!『親子サークルでリズムジャンプ♪』in青山市民センター

2023年5月1日(月)に『親子サークルすきっぷでリズムジャンプ♪』を大津市南部にある「青山市民センター」で開催します! 親子サークル『すきっぷ』とは、2023年2月から始ま...

LINEで送る
ayuko
。大津市南部で活動しています親子サークルです。滋賀県内の幼稚園や保育園でリズムジャンプの指導をされている大道遊先生を講師にお迎えして、親子で楽しく音楽に合わせて軽い運動を行っています。
2023.4.20子ども行事, お出かけ場所(食・遊・ショップ), 滋賀県内の子育てイベント, , , , , , , , , , , 110 view

フリマに手形アートに親子ヨガ体験も♪0歳~未就園児さん親子も楽しめるイベント情報!【月曜更新】今週のピックアップ

今種のピックアップは0歳~未就園児親子も楽しめるイベント情報あつめました! フリマに手形アートに親子ヨガもあるので要チェックです♪ ★《1月17日》甲賀市 子育...

LINEで送る

オンラインで工作にチャレンジ!!親子で1歳から参加できるものも♪ STORY TIME

小さい子どもとのおうち時間、何してますか? おでかけするのも寒いし、人混みが心配。 でもテレビばかり見せるのも・・   それならオンラインで工作に...

LINEで送る
よっこ
京都府北部出身。関東で一人暮らしをした後、結婚を機に大津へ。現在は、彦根で夫と8歳(小3)の娘、3歳(年少)の息子と暮らしています♪お菓子は作るのも食べるのも大好き!運動はちょっと苦手・・「今」をいかに楽しく快適に過ごすか、日々模索中です!
2021.2.4おうちで過ごそう, , , , , , 453 view

2月26日 親子でたのしくリトミック 彦根市・市民交流センター

2021年2月26日(金)、彦根市・市民交流センターでリトミックが行われます! 開催時間は10:30~11:30、対象は未就園児と保護者です。   ...

LINEで送る
よっこ
京都府北部出身。関東で一人暮らしをした後、結婚を機に大津へ。現在は、彦根で夫と8歳(小3)の娘、3歳(年少)の息子と暮らしています♪お菓子は作るのも食べるのも大好き!運動はちょっと苦手・・「今」をいかに楽しく快適に過ごすか、日々模索中です!
2021.2.4滋賀県内の子育てイベント, , , , 431 view

【初回無料!!】オンライン英語レッスン「Sami先生とあそぼう♪」外出しづらい今だからこそ!英語って楽しい♪GLOBAL ONLINE LESSON

外出しづらい時期、おうちで楽しい「オンライン英語レッスン」を体験しませんか?! 講師は、長い間、大津で子どもたちに向けて英語レッスンをするSami(サミ)先生! ...

LINEで送る

【クサツエストピアホテル】親子で天空の音楽会開催!空が見えるスカイバンケットで音楽を楽しもう♪

毎年大好評の『親子で天空(そら)の音楽会♪』 今年もクサツエストピアホテルの空が見えるスカイバンケットで音楽を楽しみましょう! ■開催日時 :  2020年11...

LINEで送る
Amama
4児の子を持つ母です♪ (5歳、2歳、6ヶ月の双子の4兄弟) 双子育児や、多児家庭のお出かけ情報など 発信できるよう頑張ります★ よろしくお願いします♪
2020.11.2お出かけ場所(食・遊・ショップ), 滋賀県内の子育てイベント, , , , , 725 view

子どもの事故を予防しよう!彦根市 市民交流センター 8月27日 ※未就園児の保護者対象、託児あり

2019年8月27日(火)、彦根市・肥田町市民交流センターにて子どもの事故予防の講座が開催されます! 家の中に潜む危険な場所を知るだけでなく、もしもの時の対応のしかた...

LINEで送る
よっこ
京都府北部出身。関東で一人暮らしをした後、結婚を機に大津へ。現在は、彦根で夫と8歳(小3)の娘、3歳(年少)の息子と暮らしています♪お菓子は作るのも食べるのも大好き!運動はちょっと苦手・・「今」をいかに楽しく快適に過ごすか、日々模索中です!
2019.8.5ママの習い事・セミナー・お仕事, , , , , 734 view

聴いて楽しい♪見て楽しい♪動いて楽しい♪参加型コンサート【4月3日】あまが池プラザ『みんないっしょに!きらきらコンサート』

2019年4月3日(水)に守山市のあまが池プラザで『みんないっしょに!きらきらコンサート』が開催されます。 季節の歌や童謡などの子どもたちがよく知る歌を中心に構成し、ペープサ...

LINEで送る
湖子
大津市在住。小学生男子のママです。ランチ、ショッピング、お得情報が大好き。最近は息子たちの影響でアウトドアや歴史も好きに。転勤族でしたが滋賀に魅せられ永住予定。ママたちが楽しくお得に暮らせる情報をお届けしたいです。
2019.4.1滋賀県内の子育てイベント, , , , 613 view

《2019年1月、2月》小さい子供も一緒にプラネタリウムが楽しめる!大津市科学館『子育て支援特別投影』開催

大津市にある大津市科学館で未就園児とその保護者を対象に「子育て支援特別投影」が2019年1月、2月と開催されます。 無料でプラネタリウムを親子で観る事ができます。 また...

LINEで送る
ちぐりん
守山市在住の3児のママです!おでかけ、ものづくり、インテリア、おうち遊びを考えるのが好きです!子育て中のママと楽しいことを共有できるようにがんばります♪
2018.11.17滋賀県内の子育てイベント, , , 995 view

<入場無料>ホテルの空が見える素敵なお部屋で、親子で音楽を楽しもう!草津市民限定です。

JR草津駅前のクサツエストピアホテルの25階にあるスカイバンケットは、お空が見えるとっても素敵なお部屋。普段はウエディングセレモニーに使用されている空間で、親子で楽しむ音楽会が開催...

LINEで送る
JAM
長浜市在住の5歳と3歳の姉弟ママです☆ 趣味は推し活・ネイル・パン作りです。 子どもの教育や知育に興味があります。 地元の情報や知育についてなど発信していきます♪
2018.10.15滋賀県内の子育てイベント, , , , , , , , 848 view

<10月6日>親子そろってお芋掘りを楽しもう!お芋の試食やお土産もあるよ♪

秋に美味しいものといえば、、、サツマイモ。畑から自分の力でお芋を掘って、美味しいお芋を食べて、食欲の秋を満喫しませんか♪   未就園児親子対象の父親教室”芋ほ...

LINEで送る
JAM
長浜市在住の5歳と3歳の姉弟ママです☆ 趣味は推し活・ネイル・パン作りです。 子どもの教育や知育に興味があります。 地元の情報や知育についてなど発信していきます♪
2018.9.15滋賀県内の子育てイベント, , , , , , 1,172 view

小さいお子さまのプラネタリウムデビューにピッタリ!大津市科学館にて「子育て支援特別投影」が開催されるよ☆参加無料♪

未就園児とその保護者を対象とした、大津市科学館の「子育て支援特別投影」が2018年9月も開催されます。 暗いところで行われるプラネタリウムには何かと不安がつきもの。 ...

LINEで送る
なかむー
大津市在住。家族でお出かけするのが大好きです。楽しく有益な情報を子育て世代で共有できるように発信したいと思います^^♪
2018.8.15滋賀県内の子育てイベント, , , , , , , , , 1,527 view

親子で楽しくABC♪まねっこが上手な幼児期から英語の音やらリズムに触れて今から英語の土台を作ってみませんか?

東近江市蒲生コミュニティセンターにて「親子のABC」が開催されます♪ 1期、2期がありそれぞれ全6講座☆ まだ英語は早いかなと思っている方も親子で楽しみながらで...

LINEで送る
むぎ
栗東市在住、0歳と3歳を育てるママナースです。東京から越してきてはや3年目。滋賀の素敵なイベントをたくさん紹介したいと思います♪
2018.5.17お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , 1,037 view

音楽を使って親子でカラダを動かそう♪未就園児対象♪親子で楽しくリトミック☆予約不要

蒲生コミュニティセンターで「親子で楽しくリトミック」が開催されています♪ 予約は不要で当日受付になります! 簡単な工作も行われますよ♪ 「親子で楽...

LINEで送る
むぎ
栗東市在住、0歳と3歳を育てるママナースです。東京から越してきてはや3年目。滋賀の素敵なイベントをたくさん紹介したいと思います♪
2018.5.17子どものおけいこ・習い事, , , 1,155 view

「シガマンマ」広告掲載のご案内

滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内

サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。

滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。

2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。

「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。

2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞


滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。

シガマンマ媒体資料PDF
滋賀のママによるプレママからベビー向け子育て情報|シガマンマベビー