滋賀のママがイベント・育児・遊び・学びを発信 | シガマンマ|ピースマム

直売所

直売所で安心安全のお米等食品を買って豪華賞品が当たる‼お得なしが割・各種クーポンも使える♪【2/6〜28】春のイカリファームまつり【3/12】味噌作り教室も開催♪

安心・安全のお米や小麦の加工品を生産・販売する農家の直売所『イカリファーム』 で、2月6日(月)から28日(火)まで、とってもお得な『春のイカリファームまつり』が開催されますよ! ...

LINEで送る

<10月16日>感謝の気持ちを込めて☆大秋穫祭が開催されます!16日~23日は当たり付きレシートのチャンス☆【東近江市】

東近江市にある道の駅あいとうマーガレットステーション あいとう直売館にて『大秋穫祭』が開催されます! 10月16日(日)にはガラガラ抽選会! あいとう直売館の当日お買い上げ...

LINEで送る
あゆみ
おでかけ、アウトドア大好きです。子どもと過ごす毎日が楽しくなるような情報をお届けできればと思っています♪
2022.10.4お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , , , , , , , , , 386 view

【大人気!!】幻の彦根梨が一袋千円!購入できる場所は??

彦根市の特産梨「彦根梨」。 高い糖度と完熟収穫が大きな特徴です。 出荷量が少なく幻の梨とも言われているそう。 そんな彦根梨が、直売所などで一袋千円で購入できるとあ...

LINEで送る
polepole
楽しいこと大好きな2児の母です。好きなこと:アウトドア、キャンプ、旅行、外食、お酒、アニメ。興味のあること:ダイエット。親子で楽しめる情報をたくさん発信できたらと思ってます♪
2022.8.23身近なニュース, , , , , , , , 10,374 view

大人気のトマトの直売所、今シーズンの販売がスタートしています♪☆大津市☆

人気のトマトの直売所「髙谷トマト」。 今シーズンの販売が2022年5月19日からスタートしました。 美味しくて甘い採れたてのトマトをぜひ味わってみてください。 髙...

LINEで送る
polepole
楽しいこと大好きな2児の母です。好きなこと:アウトドア、キャンプ、旅行、外食、お酒、アニメ。興味のあること:ダイエット。親子で楽しめる情報をたくさん発信できたらと思ってます♪
2022.5.23身近なニュース, , , , , , , , , , , , , 437 view

「空色農園」の直売所がオープン中。シャインマスカットは8月下旬から予約受付!

健康で安全なくだものを育て、ぶどうを最も良い状態で届けすることをモットーにしている空色農園。 2021年8月2日よりぶどうの直売所がオープンしています。 美味しいぶどう...

LINEで送る
polepole
楽しいこと大好きな2児の母です。好きなこと:アウトドア、キャンプ、旅行、外食、お酒、アニメ。興味のあること:ダイエット。親子で楽しめる情報をたくさん発信できたらと思ってます♪
2021.8.13お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , 2,077 view

梨の直売所がオープンしています!8月21日から梨狩りもスタート♪☆琵琶湖もりやまフルーツランド☆

琵琶湖もりやまフルーツランドで梨の直売所がオープンしています。 営業時間は、午前9時〜午後5時まで。※商品がなくなり次第営業終了。 筑水という品種から販売がスタートして...

LINEで送る
polepole
楽しいこと大好きな2児の母です。好きなこと:アウトドア、キャンプ、旅行、外食、お酒、アニメ。興味のあること:ダイエット。親子で楽しめる情報をたくさん発信できたらと思ってます♪
2021.8.4身近なニュース, , , 787 view

7/4(土)・5(日)近江八幡にある農場「イカリファーム」にお米の直売所がオープン!滋賀の豊かな自然の中で育ったおいしいお米があるよ!記念イベント開催!

近江八幡にある農場「イカリファーム」にお米の直売所がグランドオープン! 7月4日(土)・5日(日)にはオープン記念のイベントが開催されます! 直売所では作り方に...

LINEで送る

近江八幡・きてかーな にて秋まつり開催!抽選会やコンサートも♪

近江八幡にある、農産物直売所「きてか~な」。 2018年11月10日(土)・11日(日)の2日間、秋まつりが行われます!! イベントでは、 ・店内のお買い...

LINEで送る
よっこ
京都府北部出身。関東で一人暮らしをした後、結婚を機に大津へ。現在は、彦根で夫と8歳(小3)の娘、3歳(年少)の息子と暮らしています♪お菓子は作るのも食べるのも大好き!運動はちょっと苦手・・「今」をいかに楽しく快適に過ごすか、日々模索中です!
2018.11.5お出かけ場所(食・遊・ショップ), 身近なニュース, , , , , , 1,443 view

1月6日~8日は近江八幡市のきてか~なで「迎春新年祭」が開催!のきさき市やちゃんこ鍋ふるまいなどを楽しもう!お楽しみ抽選会もあり♪

2018年1月6日(土)~8日(月)、近江八幡市のファーマーズマーケット「きてか~な」では「迎春新年祭」が開催されます。 新年最初のイベントです♪ 新年会開催中...

LINEで送る
キキ
大津市在住の小学生姉妹ママです。ランチとおでかけ大好き!趣味はポイ活、特技はパソコンと工作です☆楽しいお出かけスポットやお得情報、子どもたちが喜ぶことをたくさん紹介していきます♪
2018.1.4身近なニュース, , , , , 1,570 view

道の駅長浜「浅井三姉妹の郷」のレストラン

平成29年3月にオープンした長浜市の「浅井三姉妹の郷」に行ってきました。美味しそうなジェラートが販売していたり、地元の新鮮野菜がたくさん並んでいました。地元食材を使ったレストラン「...

LINEで送る
Amama
4児の子を持つ母です♪ (5歳、2歳、6ヶ月の双子の4兄弟) 双子育児や、多児家庭のお出かけ情報など 発信できるよう頑張ります★ よろしくお願いします♪
2017.6.12お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , , , , , , 1,952 view

野菜の直売所「野菜の里 あいしょう館」でお料理教室を開催!季節の野菜を使った料理を紹介しています♪

新鮮でおいしいお野菜が手頃な価格で手に入る農産物直売所。 旬のものが並んでいて、季節を感じられるのも魅力のひとつですね。   そんな直売所のひとつ、愛荘...

LINEで送る
よっこ
京都府北部出身。関東で一人暮らしをした後、結婚を機に大津へ。現在は、彦根で夫と8歳(小3)の娘、3歳(年少)の息子と暮らしています♪お菓子は作るのも食べるのも大好き!運動はちょっと苦手・・「今」をいかに楽しく快適に過ごすか、日々模索中です!
2017.3.7お出かけ場所(食・遊・ショップ), ママの習い事・セミナー・お仕事, , , , , 2,057 view

愛荘町にある「くよもん農園・直売所」はお惣菜が充実!イートインコーナーもあります!

最近増えている野菜の直売所。 スーパー等の野菜が高い時期も、直売所では新鮮なものが比較的お安く手に入るので、私も良く買いに行きます。 シガマンマでも全国の直売所が検索で...

LINEで送る
よっこ
京都府北部出身。関東で一人暮らしをした後、結婚を機に大津へ。現在は、彦根で夫と8歳(小3)の娘、3歳(年少)の息子と暮らしています♪お菓子は作るのも食べるのも大好き!運動はちょっと苦手・・「今」をいかに楽しく快適に過ごすか、日々模索中です!
2017.2.11お出かけ場所(食・遊・ショップ), 身近なニュース, 暮らし・生活の知恵, , , , , , , 4,772 view

野菜だけじゃない!”ここぴあ”の品ぞろえは想像以上に充実!湖南市でのお買い物は”ここぴあ”にお任せ!

2016年11月5日にオープンした、湖南市の市民産業交流促進施設『ここぴあ』。場所は、イオンタウン湖南の隣になります。 ”ここぴあ”は、JAが運営している物産館です。...

LINEで送る
キキ
大津市在住の小学生姉妹ママです。ランチとおでかけ大好き!趣味はポイ活、特技はパソコンと工作です☆楽しいお出かけスポットやお得情報、子どもたちが喜ぶことをたくさん紹介していきます♪
2016.12.5お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , , , , , , 2,220 view

野菜が高いぃ~~!!そんな時は、直売所へGO!!

スーパーへ買い物に行く度に、野菜の値段にため息が…… 少しでもお得に買い物したい主婦としては、安くて新鮮な物を買いたい! そんな時は、近くの直売所をチェック!! ...

LINEで送る

11月5日は長浜市にて北びわこ農業まつりが開催!キャラクターショーや大道芸ショーもあり!

2016年11月5日(土)、長浜市にて「JA北びわこ農業まつり2016」が開催されます。 収穫の秋を祝って、農産物や加工品の直売コーナーはもちろん、キャラクターショー...

LINEで送る
キキ
大津市在住の小学生姉妹ママです。ランチとおでかけ大好き!趣味はポイ活、特技はパソコンと工作です☆楽しいお出かけスポットやお得情報、子どもたちが喜ぶことをたくさん紹介していきます♪
2016.11.3お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , , , , , 2,032 view

「シガマンマ」広告掲載のご案内

滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内

サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。

滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。

2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。

「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。

2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞


滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。

シガマンマ媒体資料PDF
滋賀のママによるプレママからベビー向け子育て情報|シガマンマベビー