ふるさと納税
【三井アウトレットパーク滋賀竜王】にできた【ふるさと納税自販機】知っていますか?返礼品は当日から使える「お食事券」寄付金額1万円から利用できます‼
滋賀県蒲生郡竜王町にある三井アウトレットパーク滋賀竜王に、竜王町の「ふるさと納税自販機」が設置されていました。 返礼品の中には、なんと三井アウトレットパーク滋賀竜王で当日から...
愛荘町にふるさと納税をすると愛荘町の図書館カードを発行できる!!貸出冊数なし、マンガも充実しています♪
通常は、住んでいる場所や会社のある市町村でしか発行してもらえない図書館カード。 でも、愛荘町に1回2万円以上のふるさと納税をすると、返礼品とは別に愛荘町内の図書館カード「ふる...
守山市のふるさと納税に「守山市立図書館貸出カードと読書通帳」が加わりました!返礼品で市民以外の方でも図書館が利用可能に!
守山市のふるさと納税の返礼品にちょっと珍しい返礼品。「守山市立図書館貸出カードと読書通帳」が加わりました! 納税額は1万円から。 &emsp...
ふるさと納税5,000円~で多賀町外に住んでいても、多賀町立図書館の利用カードが作成できるって知ってましたか?!
彦根市のお隣、多賀町の図書館に足を運んだことはありませんか? 開放的で明るい館内、たくさん陳列され手に取りやすい子ども向けの絵本・・・「多賀の図書館で本が借りたいな」というマ...
67年ぶりに復活!京都ー大津間を運行する観光船「琵琶湖疎水通船」が2018年春より運航!ふるさと納税で応援もできます☆
京都と大津を結ぶ琵琶湖疎水。 物資の運搬や旅客の遊覧船として数十年にわたり運航されてきたのが琵琶湖疎水通船です。自動車や鉄道の発達にともない、徐々に運行数が減らされ、...
ふるさと納税の御礼の品がスゴイことになっている!~高島市編~
特定自治体への寄附いわゆる「ふるさと納税」。御礼の品が何かと話題になっていますが、我が家も3年ほど前からお世話になりまくっています。本日は高島市より大ファンである福井弥平商店さんの...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
