ほたる
【小学生親子対象】ホタルのプロと森散策『6月19日 ホタルをしろう!みよう!』東近江市河辺いきものの森
東近江市にある河辺いきものの森では、「プロが伝える自然のおもしろさ!」と題して小学生親子向けのイベントが開催されます。 『ホタルをしろう!みよう!』では、夜の森に集合...
【三重県】なばなの里にて7月上旬まで「ホタルまつり」開催中
今年もやってきた、ホタルの季節。 美しい花やイルミネーションが楽しめることで人気の観光施設・なばなの里では、現在多いときでは700匹以上のホタルを鑑賞することができるのだそう...
出店数が増えてパワーアップ!守山天然温泉ほたるの湯、駐車場で『ほたるフリマ&マルシェ』が9月22日開催です!
守山市にある守山天然温泉ほたるの湯、駐車場で『ほたるフリマ&マルシェ』が2019年9月22日開催です! 出店が約50店...
6/9(日)、エイスクエアにて「キラキラほたるドーム」が出現!初夏の風物詩を楽しもう!
6/9(日)、エイスクエアで「キラキラほたるドーム」が開催されます。エアドームの中に作られたケージの中をほたるが飛び交う姿はとてもきれいで、いつまでも見ていたいような気分になります...
今年も『守山ほたるパーク&ウォーク』が5月18日~5月26日まで開催♪期間中の土日、バスガイド添乗無料ほたるエコバスが走ります!
今年も『守山ほたるパーク&ウォーク』が5月18日~5月26日まで開催されます♪ パーク=車を停めて、ウォーク=歩こうという意味合いのこちらのイベント。期間中、バス...
【5月19日(土)~27日(日)】第15回 守山ほたるパーク&ウォーク開催♪飛翔状況をチェックして出かけよう!
今年も「守山ほたるパーク&ウォーク」の開催が決定しました! 綺麗なせせらぎのある緑豊かな環境にしか生息しないゲンジホタル。 守山はほたるが飛び交う素晴らしいまちですが、...
山間の美しい水に集まるホタルを観察しよう!6月10日は栗東市で「ホタルの観賞会」が開催!ただいま参加者募集中!
そろそろホタルの季節! JA栗東市では、2017年6月10日に行われる「ホタルの観賞会」の参加者を募集されています。 昔はどこででも見ることができたホタル。いま...
ほたる観賞に行こう!鑑賞期間中はイベントがいっぱい!模擬店、演劇、出張プラネタリウムなど。☆鑑賞無料バスの運行あり
守山市で、第14回「守山ほたるパーク&ウォーク」が開催されます! ほたるが鑑賞できる期間に、様々なイベントがあるので家族で出掛けてみませんか。 ほたる観賞スポットは、守...
特別天然記念物のホタルが乱舞!米原市の「天の川ほたるまつり」は行く価値あり!!
2016年6月3日(金)〜2016年6月12日(日)まで、米原市で第33回「天の川ほたるまつり」が開催されます。 「天の川ほたるまつり」では、会場周辺の散歩道にぼんぼりや行灯...
【5月22日~29日】今年もほたるパーク&ウォークが始まります!
今年も間もなくほたるの季節がやってきます。毎年恒例の「ほたるパーク&ウォーク」が2016年5月22日(日)~29日(日)に守山市で開催されます。 パーク=車を停めて、ウォーク...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
