ロボット
【2月19日】子どもの知的好奇心を刺激しよう☆ビバシティ彦根で「ロボット工作教室」が開催!事前予約制☆
2022年2月19日(土)、ビバシティ彦根では「ロボット工作教室」が開催されます! モノづくりが好きなこどもたち、集合☆ ロボット工作で、こどもの知的好奇心を刺...
【1月29日】モノづくりで子どもの知的好奇心を刺激しよう♪ビバシティ彦根で「ロボット工作教室」が開催!小学生対象☆
2022年1月29日(土)に、ビバシティ彦根では「ロボット工作教室」が開催されます! モノづくりで子どもの知的好奇心を刺激しよう! ビバシティ 彦根で、ロボット...
「小学生ロボコン2021」公式キット・ユカイなぼうけんクラフトキットが発売!
2020年に初開催となった「小学生ロボコン」。 残念ながら2020年の全国大会は中止になってしまいましたが、小学生ロボコン2021の開催に向けて、公式キット・ユカイなぼうけん...
自分で作ったロボットをプレゼン!!「embotアイデアコンテスト」に挑戦しよう!
タカラトミーが発売しているプログラミングロボットキットembot。 ダンボール素材のロボットを組み立て、タブレットやパソコンでプログラミングができるおもちゃです。 &n...
夏休みにオリジナルロボット作り♪ユカイ工学 「ユカイな生きものロボットキット」販売中!拡張キットでプログラミングも!
毎日を楽しくするロボットを生み出しているユカイ工学。 子ども向けロボット製作キット「ユカイな生き物ロボットキット」を販売中! 「ユカイな生き物ロボットキット」は、延期になっ...
8月4日 プログラミングに挑戦!ひこね燦ぱれすにて「夏休みロボット体験教室」開催♪ ※小学4~6年対象
2019年8月4日(日)、ひこね燦ぱれす 会議室にて「夏休みロボット体験教室」が開催されます! もの作りやプログラミングの体験と学びを通して、やり...
<5月5日・草津市>宇宙探査ロボット作りで理科の楽しさを知ろう!小学3年生から中学2年生対象です。
本物の火星探査ロボットと同じ機能を持つロボットを作って動かす”宇宙探査ロボットを作ろう”が、5月5日(日・祝)に草津市のアミカホールで開催されます。 プロ...
彦根市 住宅博まつり 彦根ベルロード住宅博でロボットふれあい広場が開催3月21日
彦根ベルロード住宅博で子ども達にうれしいロボットふれあい広場のイベントが開催されます! 4歳から小学生のお子さまが遊べる!いろんな動きのロボットで、遊んでみよ...
草津のお寺でプログラミングサロン!「論理的思考力」「集中力」「問題解決能力」を育てよう!只今体験会受付中!
プログラミングとは、機械に動作を教え込む手順のこと。そもそも機械は単純なことしかできません。しかし、その単純な動作をうまく組み合わせると、複雑な動作を行わせることができます。 ...
ロボット工作教室体験会がビバシティで開催!ワンコインでてんとう虫ロボットを作ろう!
ロボット作ってみませんか? 2018年8月21日(火)、ロボット工作教室体験会がビバシティ彦根・1階センタープラザにて開催されます! 作るの...
《6月23日》美味しいものたくさん!アグリパーク竜王で「第4回ランパスdeマルシェ」が開催!食べて遊んで踊っちゃおう♪
2018年6月23日(土)、道の駅アグリパーク竜王で「第4回ランパスdeマルシェ」が開催されます! 大人気の「ランパスdeマルシェ」! 食べ...
あの大ヒットドラマで”恋ダンス”を踊って有名に!6月7日~11日までの期間、フォレオ大津一里山に「ロボボン」がやって来る!
2016年5月に発売された音声によるコミュニケーションが可能なヒューマノイドロボット「ロボボン」。 スマートフォンとしての機能も兼ね備えており、電話やメールができるほか、写真...
今、大注目の教室が無料体験会を開催します!体験会で入会すると入会金が無料です!
今、大注目の習い事「ロボットプログラミング教室」の無料体験教室が野洲市の“ぱそこん教室ポレポレ”で開催されます! パソコンが初めてでも簡単に操作出来ます。 保護者同伴で...
触って遊べる作品も♪8月20日~21日にフォレオで「動くダンボールアートランド」開催!
2016年8月20日(土)~21日(日)の2日間、フォレオ大津一里山にて「千光士義和の動くダンボールアートランド」が開催されます。 アニメーション作家でもある千光士義和先生の作品...
小学校の新授業「ロボット教室」に役立てよう!ロボット体験授業が開催されます。☆参加費無料
全国的に大人気のヒューマンアカデミー主催「ロボット教室」がブルーメの丘にやってきます! ロボット教室をきっかけに、理系科目が得意な子どもになるかも。 本格的にロボット教...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
