味噌
子連れOK「究極の味噌づくり体験」に参加しませんか!近江黒豆100%使用!☆大津市・2月24日
大津市のピアザ淡海で「近江黒豆100%の味噌づくり体験」が開催されます! 東近江産の黒豆と比良の米麹を使い、安全安心な食材で贅沢な味噌を作ります。 味噌づくり案内←チラ...
「田舎もん体験」してみませんか?東近江市で米作りや大豆からの味噌作りなどの参加者募集中です!!
「お米ってどうやってできるの?」 言葉で説明するのではなく、家族で体験してみませんか? 東近江市のNPO法人 愛のまちエコ倶楽部では、「田舎もん体験...
第11回とりいもと宿場まつりが開催!ジャグリングや和太鼓演奏、シカ肉カレーなどの地元産ジビエ料理レストランも!
近江鉄道・彦根駅から一駅の「鳥居本」。 中山道の宿場町として栄えた町です。 その中山道鳥居本宿周辺で、2018年10月7日(日)、「とりいもと宿場まつり」が開催されま...
4月14日は道の駅草津グリーンプラザからすまで「みそ作り体験」が開催!美味しいお味噌を手作りしよう♪事前申込制!
2018年4月14日(土)、草津市の道の駅グリーンプラザからすまにて「みそ作り体験」が開催されます! 安心安全で美味しいお味噌...
2月17日は草津市立なごみの郷で「美味しい手作り味噌作り講座」が開催!申込は2月5日からスタート!
2018年2月17日(土)、草津市立なごみの郷にて「美味しい手作り味噌作り講座」が開催されます。 滋賀県の大豆と麹を使って、安心安全で美味しいお味噌を手作りします! ...
発酵ってなに?味噌づくりもできる勉強会を開催!託児ありの2回連続講座です。
「発酵」ときいて何を思い浮かべますか? パンやビール、納豆などたくさんありますよね! じゃ、その「発酵」っていったい何だろう? 彦根市...
彦根でみそづくり体験!親子参加OK!申込は1月5日~です!
冬の一仕事、「味噌仕込み」。 シガマンマでも手作り味噌教室の記事がありましたね! 彦根市清崎町・グリーンピアひこねでも毎年恒例の『みそづくり体験』が...
ズボラな私のテッパン調味料!老舗麹店の米麹で作る絶品・醤油麹!
毎年の味噌づくりでお世話になっている野洲市の糀屋吉右衛門さん。 味噌などの商品は道の駅などで見かけることも多いと思いますが、工房で直売もされています。 ...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2017年3月の開設以来、今日までに8000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ10万人を超えたサイトに成長しております。
「 シガマンマ 」で検索してください。
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
バナー広告、掲載価格はこちらからご覧いただけます。

滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
