図書館
遠方でも安心☆滋賀県立図書館で借りた本をお近くの図書館で返却できる方法をご紹介!実際に「図書貸出券」作ってみました!
県内トップクラスの蔵書数を誇る滋賀県立図書館。 所在地は、大津市瀬田のびわこ文化公園の文化ゾーンにあります。 県立図書館では滋賀県にお住いの方、または通勤通学されている方で...
【入場無料】寒い冬はあったか図書館へ遊びにいこう♪【守山市立図書館】おたのしみおはなし&映画会【12/11】
滋賀県守山市の守山市立図書館では2022年12月11日(日)「おたのしみおはなし&映画会」が開催されます。 先着35名が、おはなしや映画を楽しめるイベントです。 ...
親子でハマる!『なんめんよしこ新聞紙アニマルの世界』東近江市・湖東図書館へ行ってきました!
こちらのニュースであげられていた『なんめんよしこ新聞紙アニマルの世界』へ、早速遊びに行ってきました! こちらのイベントは湖東図書館と愛東図書館の2か所で開催されていますが、今...
東近江市・湖東図書館で1月22日まで開催!頭の先からしっぽまでぜ~んぶ新聞紙『なんめんよしこ新聞紙アニマルの世界』
東近江市の湖東図書館と愛東図書館にて、現在『なんめんよしこ新聞紙アニマルの世界』が開催されていますよ♪ 国内外で活躍するアーティスト・なんめんよしこさんの手掛ける新聞紙アニマ...
<8月2日~31日>1日3組様まで限定☆要予約!6種類の木育おもちゃで自由に遊ぼう!【和邇図書館】
2022年8月2日(火)より大津市立和邇図書館にて『30周年イベント 木育おもちゃで遊ぼう』が開催されます。 クミノやわくわく積み木など、6種類の木育おもちゃで自由に遊ぶこと...
第一・第三木曜日開催!アルプラザ「ヤシの木図書館」に足を運んでみよう
アルプラザ草津2階のヤシの木広場で、第一・第三木曜日にヤシの木図書館がやってきます。 双子をお持ちの真崎英香(まさきえいこ)館長が役立った・助けられた本221冊の絵本と196...
【長浜市立図書館】赤ちゃんと絵本を楽しむ第一歩!ブックスタートタイムの案内
長浜市のママさん、パパさん! 市の4か月児健診会場で貰った絵本はお子さんと一緒に楽しんで読んでいますか? そちらの本について、そして「ブックスタート」について、図書館で...
【3月12日】映画デビューにも最適☆大津市立図書館で参加無料の「子ども映画会」が開催!事前予約制♪
2022年3月12日(土)、大津市立図書館で「子ども映画会」が開催されます! 3月の上映作品は『動物家族 ライオンの親子』(86分)☆ アフリカのケニア共和国に...
【3月12日】大迫力の恐竜アニメ映画を楽しもう!大津市北図書館で子ども向け映画会「見聞(ミッキー)シネマ」が開催!
2022年3月12日(土)、大津市北図書館で、子ども向けの映画会「見聞(ミッキー)シネマ」が開催されます! 今回上映されるのは、『ウォーキングwithダイナソー 太古...
【草津市立南草津図書館】読書の秋!2021年11月13日、大型紙芝居などのおはなし会が開催されます!
2021年11月13日(土)、草津市立南草津図書館で「おはなし会」が開催されます。 おはなしや大型紙芝居などを読んでくれるようですよ♪ 夜が長く涼しい秋は、静かに読書す...
【草津市立南草津図書館】2021年7月24日(土)絵本や紙芝居を楽しめる「おはなしのじかん」が開催されます!絵本に触れる時間を大切にしてみませんか?
2021年7月24日(土)に草津市南草津図書館では、「おはなしのじかん」が開催されます! 日頃絵本と触れ合う機会があまりない方もそうでない方も絵本と触れ合う良い機会です! ...
【草津市立図書館】2021年7月24日(土)に「おはなしのじかん」が開催されます。絵本や紙芝居を読んでもらって新しい出会いを見つけましょう!
2021年7月24日(土)草津市立図書館では「おはなしのじかん」が予定されています。 絵本や本に親しむ良い機会です!新しい絵本との出会いがあるかもしれませんよ!ぜひ足を運んでみて...
【草津市立図書館】2021年7月18日(日)本の紹介コミュニケーションゲーム!「図書館ビブリオバトル」が開催されます!
2021年7月18日(日)、草津市立図書館では「図書館ビブリオバトル」が予定されています。 ビブリオバトルとは、みんなで集まってお気に入りの本を紹介し、読みたくなった本を投票...
【南草津図書館】2021年7月10日草津おはなし研究会さんによるペープサートが見られる「こどものつどい」が開催されます!
2021年7月10日に草津おはなし研究会さんによるペープサートが見られる「こどものつどい」が開催されます! 草津おはなし研究会さんは、「子どもと本のかけはし」をモットーに、滋...
【草津市立南草津図書館】2021年6月26日におはなし会が開催されます!絵本に親しむいい機会にどうですか?
絵本を通して言葉の豊かさや人とつながる力を育みます。 絵本に出てくる言葉を真似することを楽しんでいるうちに、自然と様々な言葉を覚えることができます。 2021年...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
