滋賀のママがイベント・育児・遊び・学びを発信 | シガマンマ|ピースマム

夏野菜

子どもが夏野菜をモリモリ食べる!調味料は【油と醤油だけ】の絶品レシピ・夏野菜の揚げびたし

今が旬!夏野菜をたっぷり食べよう!! 我が家で今、家族中ではまっている、作っても作っても食べちゃうおいしい野菜料理がコレ!   【夏野菜の揚げびたし】 ...

LINEで送る
毎日の楽ちんごはんアドバイザー 大森かおり
13歳の長男育休中につぶつぶ料理に出会い、年に一度しか無い超生理不順を克服して次男を自宅出産!小学校教諭を退職後、彦根にて「つぶつぶ雑穀料理教室 ひなたぼっこ」を主宰。 雑穀と旬の野菜を使った、心も身体も大満足のおいしい料理教室を開催しています。
2020.8.8暮らし・生活の知恵, 滋賀の地産地消レシピ, 691 view

あいとうマーガレットステーション 7月27日開催「親子クッキング選手権」参加者募集中!自慢の夏野菜カレーを親子でつくろう♪

東近江市のあいとうマーガレットステーションでは、2019年7月27日(土) 9:30~13:0頃に「親子クッキング選手権」が開催されます!! そこで、この選手権の参加...

LINEで送る
よっこ
京都府北部出身。関東で一人暮らしをした後、結婚を機に大津へ。現在は、彦根で夫と8歳(小3)の娘、3歳(年少)の息子と暮らしています♪お菓子は作るのも食べるのも大好き!運動はちょっと苦手・・「今」をいかに楽しく快適に過ごすか、日々模索中です!
2019.6.19お出かけ場所(食・遊・ショップ), 滋賀県内の子育てイベント, , , , , , , 743 view

家庭菜園を始めてみませんか!野菜作りの基礎が学べます!☆要申込、参加費無料

近江八幡市の滋賀県立農業大学校で、開放講座「野菜づくりの基礎(夏野菜の栽培技術)」が開催されます! 内容は、講義(座学)が中心の基礎講座です。※農場で実技・実演をする場合もあ...

LINEで送る
ユリ
幼稚園に通う女の子のママです。好きなことは、おしゃれスポット巡りと読書!!子育てが楽しくなるような、お役立ち情報をお届けしていきます♪よろしくお願いします。
2018.1.17お出かけ場所(食・遊・ショップ), ママの習い事・セミナー・お仕事, 暮らし・生活の知恵, , , , , , , , 1,439 view

毎回大人気の夏休み「子どもクッキングエコ料理を作ろう」に参加しませんか!☆参加費無料、小学4年生~中学生

大津市で「子どもクッキングエコ料理を作ろう」~台所からできる省エネを考えよう~が開催されます!※地球温暖化防止事業です。 メニューは、夏野菜カレー、夏野菜の豆腐サラダなどです...

LINEで送る
ユリ
幼稚園に通う女の子のママです。好きなことは、おしゃれスポット巡りと読書!!子育てが楽しくなるような、お役立ち情報をお届けしていきます♪よろしくお願いします。
2017.6.10滋賀県内の子育てイベント, 子どものおけいこ・習い事, , , , , , , , , 1,603 view

ピーマン嫌いでもいけちゃうかも!?道の駅で売ってる「子どもピーマン」

ピーマンが苦手という子どもさんも多いと言われますが、道の駅藤樹の里あどがわでは、古田農園さんが「子どもピーマン」という、普通のピーマンとはちょっと違ったピーマンを売っています。 ...

LINEで送る
Amama
4児の子を持つ母です♪ (5歳、2歳、6ヶ月の双子の4兄弟) 双子育児や、多児家庭のお出かけ情報など 発信できるよう頑張ります★ よろしくお願いします♪
2016.7.26お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , , 1,279 view

生で食べられる黄色いカボチャ!?ポリポリ食感のコリンキーを食べてみました。

「コリンキー」っていったい何!? 初めて見かけた可愛らしい名前と、黄色い姿に興味をそそられ最近購入した野菜のひとつ。 きてか~なで1個130円ほどで購入しました。 &nb...

LINEで送る
ru-to mama
湖南地域在住の電車大好き兄弟ママです。お出かけ、ショッピング大好き☆子どもと一緒に行けるお出かけ情報、お役立ち情報を発信していきます。よろしくお願いします。
2016.7.18滋賀の地産地消レシピ, , , , 2,173 view

どんどん実る夏野菜!収穫してから15分で完成!!我が家の夏の定番料理。

雨の合間をぬって、今年初の茄子ととうがらしを収穫しました。 これから、どんどん実る夏野菜。 我が家の定番はこれ! 「揚げ浸し」です。 素揚げにした夏野菜を、好みのめん...

LINEで送る
むぎ
栗東市在住、0歳と3歳を育てるママナースです。東京から越してきてはや3年目。滋賀の素敵なイベントをたくさん紹介したいと思います♪
2016.6.21暮らし・生活の知恵, 滋賀の地産地消レシピ, , , 1,240 view

野菜が苦手な息子も食べた*ズッキーニレシピ

先日道の駅かがみの里竜王へいくと、本日のオススメはズッキーニとありました。 ズッキーニの旬は今。きゅうりに似ているけれどかぼちゃの仲間。かぼちゃほど栄養価は高くないも...

LINEで送る
ぽも
滋賀県大津市に引っ越してきて4年。山口県出身の夫、今年小1の息子との3人暮らしです。癒しと音楽が大好き。美味しいものは食べる専門♪湖西を中心にイベントや、ママの癒しスポットを発見紹介していきます!
2016.6.3滋賀の地産地消レシピ, , , 1,852 view

計り知れない糠漬けパワー☆お世話も楽チン糠床で糠漬け生活始めませんか?

糠漬けには植物性乳酸菌が豊富に含まれていて、・かぜ予防・免疫力アップ・肥満リスクを減らす・糖尿病予防・美肌効果・腸内環境の改善で便秘解消など、たくさんの効果があるんです! 栄...

LINEで送る
ぽも
滋賀県大津市に引っ越してきて4年。山口県出身の夫、今年小1の息子との3人暮らしです。癒しと音楽が大好き。美味しいものは食べる専門♪湖西を中心にイベントや、ママの癒しスポットを発見紹介していきます!
2016.5.5暮らし・生活の知恵, , , , , 1,431 view

「シガマンマ」広告掲載のご案内

滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内

サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。

滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。

2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。

「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。

2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞


滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。

シガマンマ媒体資料PDF
滋賀のママによるプレママからベビー向け子育て情報|シガマンマベビー