大晦日
【びわ湖ホール】一年を締めくくる大晦日は「ジルヴェスター・コンサート」でご家族揃って優雅に過ごしませんか♪
間もなくやってくる大晦日。 一年を締めくくる大切な日だからこそ、華やかな雰囲気の中、珠玉の音楽に包まれる「ジルヴェスター・コンサート」で優雅な時間を過ごしませんか♪ ...
《12月31日》今年も開催!東近江市のお寺で「除夜の鐘つき放題」が実施♪子どもたちに伝統行事を伝えよう!
大みそかの恒例行事、除夜の鐘。 人間の煩悩の数、108回の鐘をつく行事(※諸説あります)として知られていますが、通常は年をまたいで深夜に行われます。 子どもたちに経験さ...
今年も大晦日の静まり返った城内に、今年最後の美しい音色が響き渡ります。大晦日は彦根城で「彦根城で除夜の鐘をつく集い」。
彦根城で、除夜の鐘を聞きながら新年を迎えるイベントが催されます。 大晦日に新年にむけて煩悩を祓...
今年の大晦日はどこで過ごす?比叡山延暦寺で除夜の鐘をついて、清らかな心で新年を迎えましょう♪
一年の最後のお勤めである修正会で、身体健康・諸願成就を祈願したあとは、 来年にむけて心機一転、除夜の鐘をつきましょう。 &nbs...
大晦日、お正月も営業中。年末の疲れは「ずいかくの湯」に入ってリフレッシュ!年末年始のスケジュール公開中。
大掃除、忘年会、年賀状、クリスマス、などなどそれぞれ年末にラストスパートをかけるかのように忙しい感じがします。毎年思いますが、来年はもっと余裕をもってなんでもやりたい・・・と疲労感...
新年を彦根城で迎えてみませんか?『除夜の鐘をつくつどい』を開催!
2016年もあと少し!! 今年の年越しは彦根城の鐘つきをして、新年を迎えてみませんか? 2016年12月31日(土)23:00~0:00、今年で26...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
