子連れおでかけ
暑い日もここなら安心!大津市科学館に行って来ました!
猛暑が続き、外遊びは命の危険があると言われると出かける場所に困ります。ならば涼しいところ!という事で滋賀県大津市の「大津市科学館」に行って来ました。夏休みと言えど平日午後からは人も...
9月16日(土)ロクハ荘にて第23回ふれあいまつりが開催♪見て食べて遊んで楽しもう!
2017年9月16日(土)に草津市のロクハ荘にて第23回ふれあいまつりが開催されます。 大広間ではステージ発表、多目的ホールでは作品展示、会議室では将棋と囲碁の体験ができます...
子連れもOK♪気楽に「びわ湖大花火大会」を楽しもう!8月8日はフォレオ大津一里山屋上が無料開放!美味しい出店も登場♪
2017年8月8日(火)、おなじみの「びわ湖大花火大会」が開催されます! 滋賀ならではの、夏の風物詩!滋賀県に住んでいるからには、観に行きたいですよね♪ でも、子連れで...
おもちゃ売り場にある人気コスメアイテムを試せる体感ゾーン「e.コスメ ステーション」 計22ブランドの豊富なテスターを1ヶ所で試すことができます【西武大津店】
【滋賀/西武大津店】 化粧品が欲しいけど、子供を連れて、またはベビーカーに乗せて化粧品売り場をウロウロするのは至難の業です。 あれこれみて回って色々なブランドの化粧品を...
マイカップヌードルが作れる人気のミュージアムへ行ってみました♪
インスタントラーメン発祥の地である大阪府池田市にある『インスタントラーメン発明記念館』に行って来ました! インスタントラーメンの歴史が知れたり、ミュージアムグッズが色々売って...
子連れで「びわ湖大花火大会」を観るなら絶対ココ!!○○の屋上が無料開放!!!
2016年8月8日(月)に開催される「びわ湖大花火大会」は滋賀が誇る夏の風物詩。楽しみにしている方も多いのではないでしょうか? ただ、子連れで行くには暑いし体力も心配・・・。...
高島発、発酵つながり隊食育イベント!
2016年8月26日金曜日、高島市安曇川町で「夏野菜の収穫体験と卵拾い」があります。収穫体験は◯◯狩りなどでよくありますが、卵拾いはすごく珍しいと思います!また、ヤギやポニ...
手作り子供雑貨や美味しいご飯、ワクワクする店舗多数 「満月マルシェ」2016年5月23日(月)開催。
ここ数日、月がきれいな夜が続いていますね。明日は満月なんだそうです。 そんな満月の日に、開催されるのが「満月マルシェ」です。 毎月、満月の日に開催されていて、明日2016年...
もはや定番!?ベリーガーデンで子供と遊ぼう「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」
スプリングセール中の「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」へ行ってきました。 春休みの日曜日、混雑状況が気になるところですよね。 昨日はこんな感じでした。 ==========...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
