安曇川
幼児から年配者まで参加OKな「カヤック&サップツーリング」の自然探検!まだまだ琵琶湖で楽しめます!☆要申込、4歳以下無料
高島市のビワコマリンスポーツキャンプ場で「カヤック&サップ ネイチャーツーリング」が10/31まで楽しめます! ☆愛犬同伴OK(小中型) まず、琵琶湖で漕ぎ方を練習し、...
安曇川で子連れランチ!メニューが豊富な昔ながらの食堂「郷土料理 吾兵衛」がオススメ♪
高島市安曇川町の県道558号沿いにある、「郷土料理吾兵衛」。 定食、麺類、丼ものなど、豊富なメニューを取り揃えた、どこか懐かしい感じのする食堂です。 ...
個室内にキッズスペースがあって、ご飯も美味しい最高のお店「Cafe 森の木」♪
高島市安曇川町にある、「Cafe 森の木」さんは、子供連れにオススメのお店です。 店内には、1室ですが個室があり、その個室内には、キッズスペースがあるんです! ...
3月25日は高島市で竹林イベント「新竹取物語~春の祭典~」が開催!竹コップつくりやじゃがいも植え付けなど、自然にたっぷり触れ合おう!
2018年3月25日(日)、高島市で竹林イベントが開催されます! 竹の整備や伐採をしながら竹を利用して食器を作り、竹細工で遊びましょう。 竹林整備や調理実習(て...
毎年恒例、琵琶湖横断熱気球大会が12月2日(土)、3日(日)に開催。青空に舞う数々の気球の景色は圧巻です。
毎年、11月下旬から12月上旬に2日間にわたって、琵琶湖横断熱気球大会が開催されています。 今年は2017年12月2日(土)、3日(日)開催予定。 ...
【11月25日(土)】性教育は9歳までに家庭で!山本絹枝氏の「幼児期からの性教育」が高島市で開催!参加無料
絵本「からだのおはなし」の著者であり、「性教育は9歳までに家庭で」と提唱する山本絹枝氏。 異性同士、お互いのことを思いやる人になる第一歩「からだのおはなし 幼児期からの性教育...
7月30日は高島市で竹林イベント「新竹取物語~夏の祭典~」が開催!自然の中でのデイキャンプを楽しもう!
2017年7月30日(日)、高島市で竹林イベント「新竹取物語~夏の祭典~」が開催されます! 竹の整備や伐採をしながら竹を利用して食器を作り、竹細工で遊びます。 ...
6月25日は道の駅藤樹の里あどがわにて「アドベリー収穫祭」が開催!高島名物アドベリーを存分に味わおう♪
2017年6月25日(日)、高島市の道の駅藤樹の里あどがわにて、「アドベリー収穫祭」が開催されます! アドベリーとは、もともとニュージーランドで栽培されていたボイズン...
高島市で新たなランチスポット発掘!「ナチュラルダイニング うおさい」
高島市から山手へ抜ける道中に、素敵なランチスポットを発見してしまいました。こちら「Natural Dining(ナチュラルダイニング)うおさい」さん。以前は道の駅「藤樹の里あどがわ...
春の祭典に行こう!餅つき、竹遊具遊び、山菜の天ぷら、カレーライスなど盛り沢山!☆参加費大人1000円、子供500円、3歳以下無料
大津市高島市で「新竹取物語~春の祭典~」が開催されます!1日楽しめる日帰りキャンプです。 竹の整備や伐採をしながら竹を利用して食器を作り、竹細工で遊びます。 午前中は、...
先着3,000名様まで!近江牛の大鍋振る舞い!11月23日は収穫祭に行こう♪
2016年11月23日(水・祝)に『秋のたかしま収穫祭2016』が開催されます! そして、そのイベントと同時開催となるのが、 近江牛の大鍋での振る舞...
お好み焼きが抜群に美味しいお洒落な鉄板焼きのお店!テイクアウトも可能なんです♪
安曇川町にある『DONJUAN(どんじゃん)』さんでは、滋賀では珍しい広島風お好み焼きが食べられる鉄板焼きのお店です♪ 色々なお店でお好み焼きを食べてきましたが、ここ...
野菜炒め、焼きうどん、唐揚げと大活躍の味付けかしわが美味しいお店『北川かしわ店』
最近、滋賀県のB級グルメとして有名になって来ている『高島とんちゃん』。 鶏肉にこってりとした味噌ダレを絡めた味付けかしわなのですが、 そのまま焼いて...
ピーマン嫌いでもいけちゃうかも!?道の駅で売ってる「子どもピーマン」
ピーマンが苦手という子どもさんも多いと言われますが、道の駅藤樹の里あどがわでは、古田農園さんが「子どもピーマン」という、普通のピーマンとはちょっと違ったピーマンを売っています。 ...
期間限定の味を食べ放題!「高島特産”アドベリー”摘みとり体験」は6月20日より6日間だけ!
2016年6月20日(月)〜6月25日(土) 、高島市にて「高島特産”アドベリー”摘みとり体験」が行われます。 アドベリーは、高島市が誇る名産品!ビタミン類、食物繊...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
