寿長生の郷
★滋賀の人気スポット★ 体験イベントたくさん♪限定菓子や限定メニューも登場する【花の宴 梅まつり2023】開催決定! 【2/23〜3/21 叶 匠壽庵 寿長生の郷】
2023年2月23日(木・祝)~3月21日(火・祝)、大津市の「寿長生の郷」では、毎年恒例の「花の宴 梅まつり2023」が開催されます。 (画像はイメージです) ...
こどもスタンプラリーや収穫体験☆美味しいグルメ&お楽しみ&お得感がいっぱい!寿長生の郷「きのこまつり」に行ってきました♪
2022年11月3日(木祝)~23日(水祝)までの期間中の土日祝日に開催されている寿長生の郷「きのこまつり」に行ってきました! こどもたちも楽しめる企画もりだくさん! おいしい...
【11/3〜23の土日祝】わくわくイベントがいっぱい!「きのこまつり」へ行こう!限定メニューや収穫体験、スタンプラリー、餅まき、音楽イベントも♪寿長生の郷にて!
2022年11月3日(木・祝)〜23日(水・祝)の期間中の土日祝、寿長生の郷にて「きのこまつり」のイベントが行われます。 美味しいきのこの販売や限定メニュ...
【入場無料】滋賀で親子で癒されよ♪【2022年 最新】動物に会える穴場スポット5選【滋賀県 まとめ】
屋外でも過ごしやすくなってきた時期。 親子で動物に癒されませんか? 滋賀県の入場無料で動物に会える穴場スポットを5つまとめました! (※写真はイメージです...
【寿長生の郷】子どもと一緒に「採蜜」体験♪【10/2】ミツバチからのプレゼント「百花蜜」を味わう【はちみつ教室】
滋賀県大津市の寿長生の郷では、2022年10月2日(日)「はちみつ教室」が開催されます。 (※写真はイメージです) ニホンミツバチ養蜂の「採...
<7月23日他>数量限定!フルーツのように甘い「生とうもろこし」を味わおう『とうもろこしまつり2022』【寿長生の郷】
大津市大石にある「寿長生の郷」にて、とうもろこしまつり2022が開催されます。 開催期間は2022年7月23日(土)・24日(日)・30日(土)・31日(日)・8月6日(土)~1...
【7/9〜8/14】自然にいるカブトムシ、クワガタを自分で探して見つけてみませんか?おうちにお持ち帰りもできますよ!大津市の寿長生の郷にて♪
2022年7月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)、23日(土)、8月6日(土)、7日(日)、11日(木)、14日(日)、大津市の寿長生の郷にて、「カブトムシ、クワ...
【7月3日まで開催中!】子どもも楽しめる!雨でも楽しめる!!「寿長生の郷」でお得な梅狩りしてきました♪子ども対象の「梅狩りグランプリ」もあるよ!
梅狩りが始まった叶匠壽庵「寿長生の郷」で早速梅狩りをしてきました。 あいにくの天気でしたが、梅狩りは雨天時も開催されています。 寿長生の郷の梅林は、その数約千本...
【6/11〜7/3】毎年恒例の人気イベント「梅狩り」が大津市の寿長生の郷にて開催!梅詰め放題やキッチンカーなど梅づくしのイベントです♪
2022年6月11日(土)〜7月3日(日)の期間、毎年恒例のイベント「梅狩り」が今年も開催されます。 寿長生の郷では今年も、約千本の城州白梅がたくさん実をつけました。...
【5/28、5/29、6/4、6/5】寿長生の郷で実山椒を摘んでみませんか?10歳以上のお子さまも参加できますよ!
寿長生の郷では実山椒摘みのイベントが開催されます。 小さな粒が可愛い山椒の実。 あまり本物を見たことがない方も多いのではないでしょうか? 今回は10歳以上...
自然いっぱいの里山散策が気持ち良い!ヤギの餌やりもできる寿長生の郷が家族でのお出かけにオススメ☆【大津市】
過ごしやすい気候のこの季節。家族でのんびりと自然を感じてみませんか? 先日、大津市の「寿長生の郷」を訪れたのでご紹介します♪ 寿長生の郷は、和菓子の...
【4/30〜5/8】大津市の叶匠壽庵 寿長生の郷♪GWは子ども餅まきや陶芸、生花教室などイベントが盛りだくさん!屋台やキッチンカーもやって来ますよ!
大津市にある叶匠壽庵 寿長生の郷ではGW中、お子さま向けのさまざまなイベントが開催されます! また近江牛の串焼きや、みたらし団子などの屋台、人気の梅ソフトクリーム、ホットドッ...
【4/8.9・5/6.7・6/17.18】今ひそかに人気の苔玉、苔盆栽が作れちゃいます!母の日や父の日のプレゼントにしても良いですね♪寿長生の郷にて!
寿長生の郷、2022年4月5月6月の里山館講座では、苔盆栽、苔玉づくりのワークショップが行われます。 お部屋に飾れる苔玉は癒し効果もあって、ひそかに人気となっています。 ...
【4/24】はちみつの味比べやミツバチのことが学べるワークショップが寿長生の郷にて開催!はちみつの即売会もありますよ♪
寿長生の郷ではワークショップ里山館講座として、さまざまなワークショップが開催されています。 4月のテーマは「はちみつ」です。 2022年4月24日(日)、講師の方と一緒...
寿長生の郷「梅まつり2022」3月21日まで延長!梅の木の中を走り回って子供も楽しめます♪
梅まつりが3月21日(月・祝)まで延長になりました!暖かくなってきた今こそ、見頃の梅を見に行きませんか? 梅の木の間や横に沢山の椅子があるので、ゆっくり梅の花を楽しむこと...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
