滋賀のママがイベント・育児・遊び・学びを発信 | シガマンマ|ピースマム

湖魚

小学生未満無料!若手漁業者と調理実習&漁の話も【5/22】アウトドアクッキングびわ湖の魚 草津の野菜をもっと食べよう【ロクハ公園】

2022年5月22日(日)にロクハ公園ディキャンプ場で、 『アウトドアクッキング「びわ湖の魚・草津の野菜をもっと食べよう」』が開催されます。 びわ湖で獲れた小鮎の佃煮や草津伝統野...

LINEで送る
湖子
大津市在住。小学生男子のママです。ランチ、ショッピング、お得情報が大好き。最近は息子たちの影響でアウトドアや歴史も好きに。転勤族でしたが滋賀に魅せられ永住予定。ママたちが楽しくお得に暮らせる情報をお届けしたいです。
2022.5.2お出かけ場所(食・遊・ショップ), 滋賀県内の子育てイベント, ママの習い事・セミナー・お仕事, , , , , 346 view

【3月12日】朝獲れの湖魚の販売会が実施されます。なくなり次第終了! ☆ファーマーズマーケットおうみんち☆

ファーマーズマーケットおうみんちで、湖魚の販売会が実施されます。 氷魚や小鮎など朝獲れの湖魚がはかり売りされるほか、天ぷらや南蛮漬けなども販売される予定。 なくなり次第終了...

LINEで送る
polepole
楽しいこと大好きな2児の母です。好きなこと:アウトドア、キャンプ、旅行、外食、お酒、アニメ。興味のあること:ダイエット。親子で楽しめる情報をたくさん発信できたらと思ってます♪
2022.3.3身近なニュース, , , , , 389 view

みんなで湖魚料理をつくろう!琵琶湖博物館主催☆秋のプレミアム編!長浜市で開催【11月4日】

琵琶湖博物館が主催する、秋のプレミアムなイベントのお知らせです☆漁師さんと一緒に琵琶湖の魚を調理してみませんか?作ったお料理をみんなで食べて、琵琶湖の魚について知識を深めましょう!...

LINEで送る
まる
栗東市在住の2歳差の男の子のママです。現在育休中です。お出かけ情報などお伝えしたいと思っています。よろしくお願いします!
2018.9.14お出かけ場所(食・遊・ショップ), 滋賀県内の子育てイベント, , , , 860 view

【東近江】滋賀県名物「フナずし」を自分の手で作ってみませんか?びわ湖の大切さも学べる、鮒ずしづくり講習会★

滋賀県の伝統料理『鮒ずし』・・・自分で作ってみませんか?   近年は、湖魚を食べる習慣が薄れてきているそうです。 この鮒ずしは好き嫌いが分かれてしま...

LINEで送る
こまち
小学生のおしゃれ大好きな娘と、特殊車大好きな息子の母です。花や植物を育てるのが好きです。親子で過ごせる時間を大切に過ごしています☆
2018.6.4お出かけ場所(食・遊・ショップ), ママの習い事・セミナー・お仕事, , , , , 914 view

コアユやシジミを使った湖魚料理を作ろう!試食も♪申込受付中!!

琵琶湖で採れる湖魚。 料理したり食べる機会ってそんなにないですよね。 2018年6月10日(日) 10:00~14:00、 琵琶湖博物館にてコアユやシジミ...

LINEで送る
よっこ
京都府北部出身。関東で一人暮らしをした後、結婚を機に大津へ。現在は、彦根で夫と8歳(小3)の娘、3歳(年少)の息子と暮らしています♪お菓子は作るのも食べるのも大好き!運動はちょっと苦手・・「今」をいかに楽しく快適に過ごすか、日々模索中です!
2018.4.16お出かけ場所(食・遊・ショップ), 滋賀県内の子育てイベント, , , , , , , , 694 view

獲れたて湖魚を購入できる!2月17日・18日は守山市おうみんちにて「びわ湖おさかな市」開催☆魚を使った総菜も見逃せない!

2018年2月17日(土)、18日(日)、守山市にあるJAファーマーズマーケットおうみんちにて「第31回びわ湖おさかな市」が開催されます。 氷魚やもろこ、せたしじみの...

LINEで送る
なかむー
大津市在住。家族でお出かけするのが大好きです。楽しく有益な情報を子育て世代で共有できるように発信したいと思います^^♪
2018.2.6お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , , , , , , , , 1,290 view

一度はやってみたい親子で”鮒ずし作り”体験!湖魚料理の試食もついてます。

湖魚のお料理といえば、有名なニゴロブナを使った”鮒ずし”。せっかく滋賀県に住んでいるのなら、知ってるだけじゃなく作ってみませんか。 郷土料理である鮒ずしを樽に漬け込む体験がで...

LINEで送る
JAM
長浜市在住の5歳と3歳の姉弟ママです☆ 趣味は推し活・ネイル・パン作りです。 子どもの教育や知育に興味があります。 地元の情報や知育についてなど発信していきます♪
2017.6.15身近なニュース, , , , , 1,136 view

草津で琵琶湖を楽しむ”草津水産まつり”は、6月25日に開催されます。ニジマスのつかみ取りもあるよ♪

草津市にある琵琶湖畔の北山田漁港で、2017年6月25日(日)に草津水産まつりが開催されます。 おまつりでは、小・中学生対象のニジマスのつかみ取り体験や、親子ペアで漁船に乗れ...

LINEで送る
JAM
長浜市在住の5歳と3歳の姉弟ママです☆ 趣味は推し活・ネイル・パン作りです。 子どもの教育や知育に興味があります。 地元の情報や知育についてなど発信していきます♪
2017.6.15身近なニュース, , , , , , , , 1,778 view

第31回水とロマンの祭典が7月17日(月・祝)に長浜市の尾上漁港周辺で開催されます!!

今年で31回を迎える「水とロマンの祭典」。夏の風物詩としても名高いイベントです。こちらのイベントは琵琶湖に感謝しようと開催されています。ビワマス等、旬の湖魚を楽しめる「夏のグルメ」...

LINEで送る
タマゴ
生まれも育ちも滋賀県です。 三人の子供の母親になり、毎日怒鳴りながらもそれなりに楽しく育児してます(*´∀`) 気ままに情報発信していきたいと思います♪ 宜しくお願いします。
2017.6.12お出かけ場所(食・遊・ショップ), 滋賀県内の子育てイベント, , , 1,346 view

滋賀に住んでいるのなら、もっと知りたい湖魚のこと。湖魚を知って、調理して、湖魚を味わう講座が6月11日にフェリエ南草津で開催されます。

琵琶湖でしか獲れない、滋賀に住んでいるから味わえる、魅力たっぷりの”湖魚”を、座学でしっかり学んでクッキングで味わう講座が、6月11日(日)にフェリエ南草津で開催されます。 ...

LINEで送る
JAM
長浜市在住の5歳と3歳の姉弟ママです☆ 趣味は推し活・ネイル・パン作りです。 子どもの教育や知育に興味があります。 地元の情報や知育についてなど発信していきます♪
2017.5.19ママの習い事・セミナー・お仕事, , , , , , , , 1,324 view

琵琶湖の“小鮎としじみ”を料理して食べよう!魚の観察会もあります。☆事前申込、小学生以上

草津市の滋賀県立琵琶湖博物館で「みんなで湖魚料理をつくろう!」(コアユ・シジミ編)が開催されます! 水族展示で魚を観察した後に、漁師さんと一緒に小鮎としじみを調理して食べます...

LINEで送る
ユリ
幼稚園に通う女の子のママです。好きなことは、おしゃれスポット巡りと読書!!子育てが楽しくなるような、お役立ち情報をお届けしていきます♪よろしくお願いします。
2017.5.17滋賀県内の子育てイベント, 子どものおけいこ・習い事, , , , , , , , , 1,806 view

湖魚を食べたことありますか?4月15日・16日にファーマーズ・マーケット『おうみんち』で開催される『びわ湖おさかな市』で湖魚を買って、親子で琵琶湖の恵みを味わってみませんか。

琵琶湖で獲れた天然のお魚が販売される『第23回びわ湖おさかな市』が、2017年4月15日(土)、16日(日)に守山市のファーマーズ・マーケット『おうみんち』で開催されます。 ...

LINEで送る
JAM
長浜市在住の5歳と3歳の姉弟ママです☆ 趣味は推し活・ネイル・パン作りです。 子どもの教育や知育に興味があります。 地元の情報や知育についてなど発信していきます♪
2017.4.3お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , , 1,334 view

白身でくせも無くて美味しい!?ブラックバスとなまず 琵琶湖の面白グルメ

子供とふらりと滋賀県立琵琶湖博物館へ行ったときのことです。 昼食を博物館内のミュージアムレストラン「にほのうみ」でとったときに、初めて出会ったのが今回紹介するブラックバスとなまず...

LINEで送る
ru-to mama
湖南地域在住の電車大好き兄弟ママです。お出かけ、ショッピング大好き☆子どもと一緒に行けるお出かけ情報、お役立ち情報を発信していきます。よろしくお願いします。
2016.5.6お出かけ場所(食・遊・ショップ), 滋賀の地産地消レシピ, , , , , , 1,685 view

「シガマンマ」広告掲載のご案内

滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内

サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。

滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。

2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。

「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。

2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞


滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。

シガマンマ媒体資料PDF
滋賀のママによるプレママからベビー向け子育て情報|シガマンマベビー