滋賀のママがイベント・育児・遊び・学びを発信 | シガマンマ|ピースマム

豊公園

【9月5日・6日・7日・8日】4夜連続開催!オリジナリティあふれる花火が打ち上がります。【令和5年度長浜・北びわ湖大花火大会】

令和5年度「長浜・北びわ湖大花火大会」が開催されます。 今年度も分散して開催されることが決定しました。 「長浜450年戦国フェスティバル」と連携して「戦国」がテーマ。 ...

LINEで送る
polepole
楽しいこと大好きな2児の母です。好きなこと:アウトドア、キャンプ、旅行、外食、お酒、アニメ。興味のあること:ダイエット。親子で楽しめる情報をたくさん発信できたらと思ってます♪
2023.5.16身近なニュース, , , , , , , , , , , 731 view

【6月4日】「近世城下町ふるさとまつり~夏の陣~」が開催。アテレコライブやコンサートのほか、模擬店・キッチンカー・フリーマーケットなどが出店します。

第9回「近世城下町ふるさとまつり~夏の陣~」が開催されます。 2023年は夏と秋の2部制で実施される予定です。 アテレコライブや城下町コンサートのほか、秀吉...

LINEで送る
polepole
楽しいこと大好きな2児の母です。好きなこと:アウトドア、キャンプ、旅行、外食、お酒、アニメ。興味のあること:ダイエット。親子で楽しめる情報をたくさん発信できたらと思ってます♪
2023.5.1身近なニュース, , , , , , , , , 1,012 view

【5月20日】家族で楽しめそう♪ピクニックがテーマのびわ湖畔の入場無料の野外イベント「BIWAPIC PARK」。フードの出店のほかカヌー体験などのワークショップもあり!

びわ湖畔の野外イベント「BIWAPIC PARK」が今年も開催されます。 長浜駅からも徒歩5分で浜辺へたどり着く好立地を活かし、たくさんの人にびわ湖畔でのピクニックを楽しんで...

LINEで送る
polepole
楽しいこと大好きな2児の母です。好きなこと:アウトドア、キャンプ、旅行、外食、お酒、アニメ。興味のあること:ダイエット。親子で楽しめる情報をたくさん発信できたらと思ってます♪
2023.4.25身近なニュース, , , , , , , , 353 view

【9月11日〜16日】今年は分散型花火大会!6日間連続で花火が打ち上がります!!「長浜・北びわ湖花火大会」

長浜・北びわ湖花火大会の開催が決定しました! 分散型花火大会となり、6日間連続で花火が打ち上がります!! 湖上に打ち上がる花火を家族で楽しみませんか? 日...

LINEで送る
polepole
楽しいこと大好きな2児の母です。好きなこと:アウトドア、キャンプ、旅行、外食、お酒、アニメ。興味のあること:ダイエット。親子で楽しめる情報をたくさん発信できたらと思ってます♪
2022.6.18身近なニュース, , , , , , , , 9,439 view

湖畔の芝生広場が気持ちいい豊公園でピクニック&マルシェ【4/29(祝・金)】BIWAPIC PARK【長浜市】

2022年4月29日(祝・金)に、湖畔の芝生広場が気持ちいい豊公園で「BIWAPIC PARK」が開催されます。 湖北の滋味や発酵文化を気軽に味わえる「発酵スタンド」と、びわ湖な...

LINEで送る
湖子
大津市在住。小学生男子のママです。ランチ、ショッピング、お得情報が大好き。最近は息子たちの影響でアウトドアや歴史も好きに。転勤族でしたが滋賀に魅せられ永住予定。ママたちが楽しくお得に暮らせる情報をお届けしたいです。
2022.4.3お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , , 953 view

【お花見シーズン】コロナ禍は滋賀県×屋外でリフレッシュ♪桜がきれい&子どもが遊べる【滋賀県内公園まとめ】

もうすぐお花見シーズン♪ お花見はしたいけど、県外に行くのは心配・・・。 そんなママのために、滋賀県内の桜がきれいなスポットをまとめました!! 紹介するのは、お花...

LINEで送る
ユリ
幼稚園に通う女の子のママです。好きなことは、おしゃれスポット巡りと読書!!子育てが楽しくなるような、お役立ち情報をお届けしていきます♪よろしくお願いします。
2022.3.12お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , , , , , 778 view

お猿さんのいる公園!長浜城跡にある豊公園を紹介☆YouTube【ぴーまむチャンネル】in長浜市

ピースマムYouTube「ぴーまむチャンネル」にて豊公園をご紹介♪ 豊公園は、長浜城跡に広がる自然豊かな公園。 「日本さくら名所100選」にも選ばれており、春には見事な桜が...

LINEで送る

【6月26日】NAGAHAMAシャトー・マルシェin GANGI SQUAREが開催されます。飲食店が並ぶほか、よさこいの演舞もありますよ〜♪

長浜市の豊公園でマルシェが開催されます。 NAGAHAMAシャトー・マルシin GANGI SQUARE ~ 食べて・知って・広めよう湖北の魅力!! ~ 開催...

LINEで送る
polepole
楽しいこと大好きな2児の母です。好きなこと:アウトドア、キャンプ、旅行、外食、お酒、アニメ。興味のあること:ダイエット。親子で楽しめる情報をたくさん発信できたらと思ってます♪
2021.6.21お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , , 950 view

長浜市 豊公園 お花見できます!桜満開です♪広々公園でたくさんあそべます♪♪2020年4月

  いいお天気だったので長浜市の豊公園にお昼を持って行きました♪ ちょうど満開の桜にお花見日和です。噴水や広場、芝生に遊具など、広い園内なので桜の下でピクニックも...

LINEで送る
のぼり
保育園に通う「3歳の男の子」と「5歳の女の子」のお休みの日をどうやって楽しませるか日々試行錯誤している栗東市在住のママです^^平日土曜と仕事をしているので唯一の休みをいかに充実させるかを意識してお出かけプランを考えたりしています♪少しでも参考にしていただけると嬉しいです♪
2020.4.4お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , 661 view

長浜市 多文化お花見ポットラックパーティをしませんか?豊公園の噴水のまわりでお花見しよう♪

多文化お花見ポットラックパーティをしませんか?豊公園の噴水のまわりでお花見しよう♪ 長浜市の多文化共生・国際文化交流ハウスGEOの主催で多文化お花見ポットラックパーティが開催...

LINEで送る
のぼり
保育園に通う「3歳の男の子」と「5歳の女の子」のお休みの日をどうやって楽しませるか日々試行錯誤している栗東市在住のママです^^平日土曜と仕事をしているので唯一の休みをいかに充実させるかを意識してお出かけプランを考えたりしています♪少しでも参考にしていただけると嬉しいです♪
2019.3.28お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , 675 view

音楽船に乗ろう♪6月25日は長浜市で「琵琶湖周航の歌100周年記念イベント」が開催!ステージイベントやマルシェもあり!

琵琶湖周航の歌ができて、今年でちょうど100周年! これを記念して、長浜市でも歌碑建立および記念イベントが開催されます! ★【長浜港~】 ♪音楽船に乗ろう♪ ...

LINEで送る
キキ
大津市在住の小学生姉妹ママです。ランチとおでかけ大好き!趣味はポイ活、特技はパソコンと工作です☆楽しいお出かけスポットやお得情報、子どもたちが喜ぶことをたくさん紹介していきます♪
2017.6.1お出かけ場所(食・遊・ショップ), 身近なニュース, , , , , 1,450 view

日本さくら名所100選に選ばれている* 長浜 豊公園

滋賀でも桜の開花宣言が2016年3月30日に出ましたね~!滋賀の標本木は彦根なので、大津のほうの桜は2~3分咲きとのこと☆どこでお花見しよう?と今からワクワクです!去年、我が家は長...

LINEで送る
ぽも
滋賀県大津市に引っ越してきて4年。山口県出身の夫、今年小1の息子との3人暮らしです。癒しと音楽が大好き。美味しいものは食べる専門♪湖西を中心にイベントや、ママの癒しスポットを発見紹介していきます!
2016.3.31お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , 1,232 view

「シガマンマ」広告掲載のご案内

滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内

サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。

滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。

2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。

「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。

2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞


滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。

シガマンマ媒体資料PDF
滋賀のママによるプレママからベビー向け子育て情報|シガマンマベビー