月: 2016年6月
必見!!子育てママさんブラス「Peek-a-Boo」の演奏会「Music of Dreams」
滋賀県湖南地域を拠点に活動中の「Peek-a-Boo」は、育児中のママさんが集まって発足したブラスバンド。 吹奏楽から離れて子育て真っ最中のママたちが、家族の時間を大切に、「子ども...
100円パンでおなじみのパン処「和水や」&「ぷてぃぶらん竜王店」から、お得なメルマガスタート!!
ちょっと小腹がすいたとき、ついつい立ち寄るのが、フレンドマート竜王店内の「ぷてぃぶらん竜王店」 こちら、100円パンでおなじみ、水口にある「パン処 和水や」の姉妹店です。もち...
【しがこども体験学校】で充実した夏休みを過ごしてみては!?
子ども達が、待ちに待った夏休みが近づいてきましたね! 夏休みになると、子ども達がだらだら過ごすのは困りもの…そんな、時に役立つのが毎年県のホームページでチェック出来る【しがこど...
守山市でバウムクーヘンの隠れた名店を発見!テラス併設カフェやトリミングサロンも!
滋賀でバウムクーヘンといえば不動の人気店がありますが、他にも名店を発見してしまいました! 国道477号線沿い「JAおうみ冨士ファーマーズマーケットおうみんち」から200mほど...
今さらですが耳鼻科でピアスを開けてきました!その一部始終をレポート!
学生の頃開けたピアスがふさがってしまい、しばらくイヤリング生活を続けていましたが「よく落とす」「子どもに取られる」「長時間着用すると痛い」などのプチストレス解消の為にもう一度ピアス...
大切な命を守るシートベルト・チャイルドシート着用でこんなにも安全性がアップ!!
我が子を車に乗せるときは、必ずチャイルドシートに乗せますよね?? 只今、シートベルト・チャイルドシート着用の徹底を警察から呼びかけているそうです。 しかし、滋賀県ではそのチ...
雨でも安心、【ホテルニューオウミ】ビールヤ麦酒舎2016開催中!!
ビールが美味しい季節がやってきましたね。 色々なところでビアガーデンやビアホールが開催されていますが、今回は雨でも安心して楽しめるホテルでのビアホールをご紹介します。 ...
たくさんの種類から選ぶのは楽しくもあり、若干難しい?精油の選び方はアロマテラピー専門店で
「アロマってよく聞くけど、イマイチよくわからない。」だとか、「精油は持っているが使い方が不安だ。」などと思われる方が多いのでは。 私も最初はその1人でした。 アロマテラ...
完全個室のリラクゼーションサロンも併設されている【ハーブギャラリー近鉄草津】でリラックスしてみましょう
アロマテラピーアドバイザーを持つ私ですが、まだまだ初心者です。 【ハーブギャラリー近鉄草津店】を利用しています。 〒525-0026 滋賀草津市渋川1-1-50 近...
【「これなーに?」に答えてる? 「幸せの根っこはどこにある?」 「子どもと向き合うって?】子育てに関する本【HUG.】で日々のヒントを見つけましょう
数年前に保育園の先生から頂いた【HUG.】という子育てに関する本。 今の私にど真ん中です。 一部抜粋します。 【「じぶんで!じぶんで!」が始まったら、 見守...
木材や木質空間がこどもに及ぼす影響をご存知ですか。
建築住まいグループの主任研究員をされている方の研究によると、 【木は緊張を和らげ親子の関係もより良好に】だそうです。 床材が子どもにどのような影響を及ぼすか、2種類の素...
小さい子供にありがち、【歯磨きいやいや】
虫歯だけは避けたい!と日々子育てをしていますが、なかなかそう簡単にはいきません。 3歳の娘はまさに【いやいや時期】 歯磨きも一苦労。 そんな時は無理強いしないでさ...
子どもや敏感肌にも安心、虫除けスプレーはアロマで手作り!!
蚊に刺されてかゆい季節がやってきました。 雨上がりは特に酷く感じますが、市販の虫除けスプレーは匂いや成分がきついので、子どもや敏感肌にはなかなか合わないのが現実。 かな...
滋賀の【草津温泉】91年の歴史に幕を閉じましたが、徒歩圏内には別の銭湯がありますよ。
1925年に開業した草津市の老舗銭湯【草津温泉】が2016年6月29日(水)に閉店しました。 JR草津駅近くにあり、私も昔たまに利用していました。 老朽化や厳しい経営も...
知っていますか?【琵琶湖周航の歌】
「われは湖(うみ)の子・・・」 という歌い出しから始まる【琵琶湖周航の歌】 2016年6月28日、99歳の"誕生日"をむかえます。 来年はいよいよ記念の100周年とあって、関...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
