船
びわ湖疏水船の秋期乗船予約開始!10月3日~12月1日乗船分
琵琶湖と京都を結ぶ「びわ湖疎水」。 2018年に67年ぶりに船の本格運航が開始しました! 歴史を感じられるのはもちろん、春にはお花見、秋には紅葉を船上から楽しめ...
夏休み限定!!竹生島の観光船に乗って「びわ湖ガイド」をGETしよう☆海の日は子ども乗船料が無料になるよ♪
2018年8月1日(水)~8月31日(金)の1ヶ月間、彦根港から竹生島行きまたは多景島行きの観光船に乗船した小学生以下のお子さまに、もれなくびわ湖のあれこれがクイズになった『びわ湖...
【琵琶湖】ミシガンで過ごす2018夏休みキッズミシガン!みんなで琵琶湖に出掛けよう!海の日はお子様の乗船料が無料に!
今年もキッズミシガンが開催されます。 船内には飲食あり(有料)、ショーあり、大人も子供も楽しめます。 この夏は琵琶湖にお出かけしよう! ※ランチタイム、ディナータ...
琵琶湖でプレジャーボートに乗ってみよう!予約先着順です!
ヤンマーミュージアムには行かれたことがありますか?こちらの展示室で大人気のプレジャーボートの操船シミュレータですが、琵琶湖で実際にプレジャーボートに乗ってみたい!というリクエストに...
鉄道からロープウエーまで”みんなののりもの大集合”展は7月8日からMieMuで開催。高校生以下は入場無料!
乗り物大好きなお子さんがたっぷり楽しめる ”みんなののりもの大集合”展が、7月8日(土)から三重県総合博物館(Miemu)で開催されます。 展示内容は鉄道、バス、船、ロープウ...
自衛隊の艦艇やヘリコプターが間近で見られる!舞鶴自衛隊では、毎週土日に一般公開を行っています!
「自衛隊」といえば、ちょっと近寄りがたいイメージがありますよね。 でも、その自衛隊が実際に使用している船やヘリコプターを間近で見ることができるんです! ...
環境学習船「megumi」に乗って、対岸景観クルーズしてみませんか?(草津市在住の小学3年生以上対象)
大津市でも開催された環境学習船「megumi」でのクルーズ。なんと!草津市でも開催されますよ! 【日時】2016年10月29日(土) 8:45草津市役所集合17:10こ...
想像以上に快適だった!子連れにはフェリーの旅が断然オススメ!のんびり旅を楽しもう!
我が家の夏休み旅行は、北海道に行ってきました! 定番の飛行機ではなく、今回利用したのはこちら。 フェリーです! 「え?フェリーって、雑魚寝で長時間の旅をす...
瀬田の唐橋から勇壮な男達の神輿船を見ませんか!格好いいですよ~(花火の打ち上げもあります)
大津三大祭の一つ「船幸祭」は近江一の宮「建部大社」のお祭りです。 毎年、8月17日に行われます。 17:00頃、瀬田川を海路に見立てて大神輿の船を先頭に、船団が約4キロ...
瀬田川リバークルーズ「一番丸」
ゴールデンウイークのお出掛けはどこに行っても混んでいます。 そこで、地元瀬田川リバークルーズに乗ってみませんか?? この「一番丸」は石山寺港を出発し、約1時間の船旅です。 ...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
