月: 2016年5月
「じゃがいも」という名のお店でいただく、じゃがいものランチ
土山町にある「じゃがいも」というお店へランチに出かけました。 私が就職した時(かれこれ20年前か…)に、上司に初めて連れていってもらい、ステーキをごちそうになった思い出のお店...
家族連れに大人気!瀬田の学園通りのちゃんぽん屋さん“グラバー亭”
毎日、行列しているお店です!場所は大津市のフォレオ大津一里山の近くにあります。ちゃんぽん780円(税込)、他に皿うどん、焼きそば、焼き飯、カレーライスや焼肉定食なんかもありますが、...
大津パルコ、カプリチョーザのキッズサービス!
大津パルコ6階にあるカプリチョーザにはおもちゃ付きのキッズメニューがあります!ミートソーススパゲッティ、オレンジジュース、おもちゃがついて430円(税抜)です!(小学生以下限定)少...
7月3日(日)安土文芸セミナリヨにスギテツ大音楽会が来るよ♪
2016年7月3日(日)15:00から安土文芸セミナリヨで ~TOUR2016 みんなでブラボー♪~スギテツ大音楽会が開催されます!楽器を持って全員集合!!聴くだけでなく観て、そし...
子連れでも行きやすいお店♩UN☆BUTで滋味あふれる創作メニューを味わってきました。
先日彦根にある、UN☆BUT(あんびゅう)に行きました。個室のお座敷の部屋があり、予約する時に子供がいることを伝えておくと、椅子やお皿、スプーン、フォークなどを用意してくれていて、...
そうだ!サバを食べに行こう!!!!思い立って行ける漁港。福井県小浜市の若狭小浜お魚センター♪
週末、どこに遊びに行こうかなーと。。。ふと、長男に聞いてみたら「サバ食べに行こう!!!!」とリクエストされまして、調べたところ、福井県の小浜市がサバが有名ということで行き先決定!!...
草津市おでかけに困らない!6/16(木)晴れたらお散歩。6/8(水)6/10(金)6/22(水)室内でリトミックや運動教室
アロマきこです。 子育てサロンや運動教室に参加しませんか。 もうすぐ梅雨がやってきます。 室内遊びやおでかけ情報です。 『子育てサロン きらきら』 リトミッ...
6月19日は父の日。マクドナルドで見つけた『お父さんの通知簿』をプレゼントにいいと思います。
アロマきこです。 めったと行かないマクドナルドに行った際、面白いものがありました。 その名も『お父さんの通知簿』 うらには『感謝状』と書かれ『大好きなお父さん...
給食には負けたくない!!だから、、ちょっと参考にしてみました
子ども達が、小学校へ通うようになって、驚いたことの中に「給食めっちゃ美味しいねん!!」と言われたことがあります。 私の食べてた給食、絶賛するほどでもなかったような記憶があって。 だ...
巨大フランスパン‼︎ 味もサイコー❤︎毎日16:30に焼き上がる‼︎
ドンク草津近鉄店で毎日焼き上げられる巨大フランスパンをご存知ですか? びっくりするのはその大きさ‼︎ 後ろに置かれてる普通サイズのフランスパンと比べたら一目瞭然! 8切れ...
歯と口の健康週間 エイスクエアのかむカムフェスタ2016へ
6月4日は「虫歯予防デー」などと言っていたのは、かなり昔の話。 いまでは「歯と口の衛生週間」と呼ばれている6月4日から10日までの一週間。 その間「歯」のイベントがありますよ!! ...
草津市役所すぐ近くの和風で落ち着く込田公園。休憩所でまったりお弁当も。
草津市役所の裏手にある込田公園にやってきました。こちらの公園、宿場町草津をイメージして作られたそうで、とっても和な雰囲気で落ち着いています。日本庭園風のお庭もきれいですし、遊具まで...
県内に4店舗あるマッサージ店 ほぐしま専科!45分2680円、しっかりほぐしてくれますよ!
育児や家事で肩こり、腰痛に悩まされてませんか?派手な看板が目印のマッサージ店 ほぐしま専科 私が良く利用するのは大津市の瀬田店です!場所は瀬田商店街の唐橋と建部大社のちょうど真ん中...
夢を実現したい、何かやってみたい!そんな人を応援していく「KIRAMEKU会」
夢をもって頑張っている人、これから何かを始めたい人、そんな人たちを応援したい!! 甲賀市の子育て応援サークル「CHEERS STATION(チアーズステーション)」が開催する...
カワイイだけじゃない。しっかり吸水してくれて長持ち。もう他のは使えない!?白雪ふきん。
食器洗いは、毎日毎日するもの。だから、お気に入りを見つけて使うだけで、グンと仕事がはかどるようになるのは、私だけではないはず。。。色んなふきんを使ってきたけど、私が辿り着いたのが、...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
