安土城
2月13日(日)安土駅周辺♪~観光ガイドさんとめぐる安土散策~
2022年2月13日(日)、JR安土駅周辺を観光ボランティアガイドさんといっしょに街歩きをしませんか♪ かつての城下町の面影が感じられるエリアから、安土城のふもとまで...
子どもと一緒に安土城址を歩いてみた!歴史を体感しながらママはエクササイズ!?【近江八幡】
安土文芸の郷「信長の館」でVR安土城を見た後、 「実際に城跡を見てみたい!」と子どもと一緒に安土城址に訪れました。 ⇒「信長の館」訪問記事はこちら 着いてすぐ、目の前に現...
【安土城考古博物館】2020年12/13(日) 正月飾りのワークショップを開催!参加者募集中♪
2020年12月13日(日)近江八幡市にある滋賀県立安土城考古博物館で、お正月飾りを作るワークショップが開催されます♪ 繭玉で来年の干支である「丑」の飾りをみんなで楽しく作り...
オンラインで学ぶ『安土城の謎』は、誰でも参加しやすい無料講座。歴史好きなお子さんと一緒にみてみませんか!
織田信長の城として有名な安土城ですが、数々の謎が残っています。そんな謎に滋賀県立大学の城郭研修者が迫る全3回の講座が、無料で配信中です。 テーマは、安土城...
【近江八幡市】大迫力!バーチャルリアリティで安土城や城下の旅へ出かけよう☆信長の館で特別バージョンムービー上映【12月22日】
2018年12月22日(土)、近江八幡市にある「信長の館」で、バーチャルリアリティの特別上映が開催されます。バーチャルリアリティとは、コンピュータによって作り出された環境を、現実と...
滋賀県立安土城考古博物館秋季特別展「キミそっくりな古代人がいたよ―原始・古代の人物表現―」
滋賀県では、原始・古代の人物を表現した各種の考古資料が出土しています。縄文時代から古墳時代の人物表現の移り変わりをお楽しみ頂くと共に、ぜひ自分に!御家族に!そっくりな古代人を見つけ...
安土城ってどんなお城?学芸員さんに案内してもらおう♪※要事前予約
織田信長が天正4年(1576年)丹羽長秀に命じ、約3年の歳月をかけて完成した安土城。 朱色・青色・白色、そして最上層は金色だったといわれており、日本最高の技術と芸術の粋を集大...
「秋のお茶会」で戦国武将気分を楽しもう!参加者は博物館の料金が割引になります!☆申込不要、参加費300円
近江八幡市の滋賀県立安土城考古博物館で「秋のお茶会」が開催されます! お抹茶とお菓子を味わって、戦国時代の武将達も好んだといわれるお茶の文化を楽しんでみませんか。 ☆お...
夏休みに博物館の仕事を手伝おう!「子ども学芸員」を募集!☆要申込、参加費500円
近江八幡市にある安土城考古博物館で「子ども学芸員」を募集します!☆小学4年生~中学生が対象 土器などの文化財資料を調査する博物館学芸員の仕事を体験します。 土器を観察し...
GWに「親子写生大会」が開催!優秀作品は表彰、景品あり。参加賞もあります!☆参加費無料、子どもだけ、大人だけの参加OK(5月5日は春のお茶会もあります)
安土城考古博物館で「親子写生大会」が開催されます!☆参加者には、もれなく参加賞が貰えます。 博物館周囲の風景などを親子で描いてみませんか。 春の陽射しの下、芝生広場で過...
7月16日(土)、17日(日)、18日(月、祝)に滋賀県立安土城考古博物館で考古学の調査体験をしませんか!(4歳位から参加OK、無料)
「あの遺跡は今!Part23」と題して考古学の調査体験が開催されます!2016年7月16日(土)、17日(日)、18日(月・祝)の3日間、9:00~17:00で開催されます。(時間...
大迫力!復元された安土城天主が見られる信長の館! 行けばきっと歴史が好きになる!
先日安土城近くにある信長の館へ遊びに行って来ました。 以前から信長の館って何?と思っていたのですが、なんとセビリア万博博覧会で復元、展示された原寸大の安土城天主を日本に持ち帰...
「シガマンマ」広告掲載のご案内
滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内
サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。
2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。
「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。
- ★ SHIGA MAMMA シガマンマhttps://news.p-mom.net/
2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞
滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。
