滋賀のママがイベント・育児・遊び・学びを発信 | シガマンマ|ピースマム

滋賀県立近代美術館

近代美術館のお家でできる紙工作キットをご存知ですか? 所蔵品の画像を使った紙工作です。ダウンロードして作ってみてね♪

現在リニューアル工事中につき、長期休館中の滋賀県立近代美術館ですが、ホームページから紙工作の型紙がダウンロードできるのをご存知でしょうか。 なんと、近代美術館の所蔵品を使った...

LINEで送る
polepole
楽しいこと大好きな2児の母です。好きなこと:アウトドア、キャンプ、旅行、外食、お酒、アニメ。興味のあること:ダイエット。親子で楽しめる情報をたくさん発信できたらと思ってます♪
2021.2.15身近なニュース, , , , 445 view

長期休館中の滋賀県立近代美術館が2021年6月27日リニューアルオープンします!3月には開館準備イベントも♪

長期休館中である『滋賀県立近代美術館』が2021年6月27日リニューアルオープンすることが決まりました! オープン先立ち、2月2日、ディザーサイトとInstagramが立ち上...

LINEで送る
chu_ru
大津市在住。3歳男の子と1歳女の子のママです。子連れでのお出かけや教育についてなど、たくさんの情報を皆様にお届けしたいと思います。
2021.2.4お出かけ場所(食・遊・ショップ), おうちで過ごそう, , 487 view

【3月21日】土を材料としたクレヨンづくり!近江八幡市にて「たいけんびじゅつかん 滋賀県立近代美術館×かわらミュージアム」開催☆

2020年3月21日(土)、近江八幡市にあるかわらミュージアムにて「たいけんびじゅつかん 滋賀県立近代美術館×かわらミュージアム 土から生まれたクレヨン」が開催されます。 ...

LINEで送る
なかむー
大津市在住。家族でお出かけするのが大好きです。楽しく有益な情報を子育て世代で共有できるように発信したいと思います^^♪
2020.1.18滋賀県内の子育てイベント, , , , 570 view

【大津市】本格的な油絵を描いてみませんか?たいけんびじゅつかん★油絵に挑戦!2019年7月13日

子どもたちが気軽に美術館に訪れるきっかけ作りとして始まった「たいけんびじゅつかん」。美術館を子どもたちにとって身近なものとするため、滋賀県内各地でアートなワークショップイベントが開...

LINEで送る
まる
栗東市在住の2歳差の男の子のママです。現在育休中です。お出かけ情報などお伝えしたいと思っています。よろしくお願いします!
2019.6.12お出かけ場所(食・遊・ショップ), , , , 643 view

博物館のメニューをビバシティで体験しよう!県内14の博物館や資料館などが大集結!第12回「博物館夏祭り」が開催されます♪

毎年行われている、ビバシティの「博物館夏祭り」。 今年は2018年7月16日(月・祝)に2階ビバシティホールにて行われます! 開催時間は10:00~16:00。...

LINEで送る
よっこ
京都府北部出身。関東で一人暮らしをした後、結婚を機に大津へ。現在は、彦根で夫と8歳(小3)の娘、3歳(年少)の息子と暮らしています♪お菓子は作るのも食べるのも大好き!運動はちょっと苦手・・「今」をいかに楽しく快適に過ごすか、日々模索中です!
2018.7.6お出かけ場所(食・遊・ショップ), 滋賀県内の子育てイベント, , , , , , , , , , , , , , , , , , 1,262 view

<小・中学生対象>銅版画で水の中の世界を描こう!近美×びわ博のコラボイベントで銅版画にチャレンジできるよ♪

滋賀県立近代美術館と琵琶湖博物館とのコラボイベント『たいけんびじゅつかん』では、水の中の世界をテーマにした銅版画を作成できます。 銅版(ドライポイント)で班を作ってプレス機で...

LINEで送る
JAM
長浜市在住の5歳と3歳の姉弟ママです☆ 趣味は推し活・ネイル・パン作りです。 子どもの教育や知育に興味があります。 地元の情報や知育についてなど発信していきます♪
2018.4.3滋賀県内の子育てイベント, , , , , , , , 931 view

墨と筆で描こう!大きな和紙に線を描くよ!予約要です!

「たいけんびじゅつかん」は、子どもたちが気軽に美術館に訪れるきっかけを作り、美術館を子どもたちにとって身近なものとするために開催するワークショップイベントのことです。 今回は大き...

LINEで送る

近代美術館で「たいけんびじゅつかん」のイベントが開催されます。版画に挑戦!芸術に触れる素敵な経験になりますよ!要申込

近代美術館の「たいけんびじゅつかん」とは、子どもたちが気軽に美術館に訪れるきっかけを作り、美術館を子どもたちにとって身近なものにするために開催するワークショップイベントのことをいい...

LINEで送る

近代美術館で「たいけんびじゅつかん」のイベントが開催されます。子供たちに芸術に触れる体験はいかがですか?素敵な経験になりますよ!要申込

近代美術館の「たいけんびじゅつかん」とは、子どもたちが気軽に美術館に訪れるきっかけを作り、美術館を子どもたちにとって身近なものにするために開催するワークショップイベントのことをいい...

LINEで送る

「ミニチュア・ツリーハウスをつくろう」に参加しよう!滋賀県立近代美術館は4月~約3年間休館します。休館前最後のワークショップです!☆参加費300円、要事前申込

大津市にある滋賀県立近代美術館で「ミニチュア・ツリーハウスをつくろう」が開催されます! 本物の枝に小さなツリーハウスを作ります。企画展で展示されているクレインさんの挿絵に出て...

LINEで送る
ユリ
幼稚園に通う女の子のママです。好きなことは、おしゃれスポット巡りと読書!!子育てが楽しくなるような、お役立ち情報をお届けしていきます♪よろしくお願いします。
2017.1.23お出かけ場所(食・遊・ショップ), 滋賀県内の子育てイベント, 子どものおけいこ・習い事, , , , , 1,175 view

参加者全員で1冊の絵本を作ります!ドライポイントという版画に挑戦!☆参加費500円、美術館鑑賞(解説)付き

大津市の滋賀県立美術館で、たいけんびじゅつかん「ドライポイントで風景の絵本をつくろう!」のワークショップが開催されます!※事前申込が必要、申込多数の場合は抽選。 たいけんびじ...

LINEで送る
ユリ
幼稚園に通う女の子のママです。好きなことは、おしゃれスポット巡りと読書!!子育てが楽しくなるような、お役立ち情報をお届けしていきます♪よろしくお願いします。
2017.1.15お出かけ場所(食・遊・ショップ), 滋賀県内の子育てイベント, 子どものおけいこ・習い事, , , , , , , , 772 view

芸術の秋♪県立近代美術館では常設展が無料になる関西文化の日に合わせて親子で楽しめるイベント開催!!

関西県内の文化施設が無料になる関西文化の日(関西文化の日については以前の記事でも紹介しています)である11月19日(土)20日(日)に県立近代美術館では親子で楽しめるイベントが開催...

LINEで送る

「アートにどぼん!」に行って来ました!沢山の子供達で賑わい1日美術館を楽しめました!

大津市瀬田にある滋賀県立近代美術館で、美の糸口「アートにどぼん!2016」が開催されました!2016年11月3日(木・祝)10:00~16:00(開場9:30)開催。 ☆滋賀...

LINEで送る
ユリ
幼稚園に通う女の子のママです。好きなことは、おしゃれスポット巡りと読書!!子育てが楽しくなるような、お役立ち情報をお届けしていきます♪よろしくお願いします。
2016.11.3お出かけ場所(食・遊・ショップ), 滋賀県内の子育てイベント, 身近なニュース, , , , , , 1,157 view

大津市【滋賀県立近代美術館】11月3日(木・祝) 【アートにどぼん!】ワークショップ、フェスティバル、ライブ、フード、マーケット様々楽しめます!

大津市にある【滋賀県立近代美術館】にてワークショップ・フード・マーケット・フェスティバル・ライブ・パフォーマンスとたくさんの催しです。 【アートにどぼん!】 よりどりみ...

LINEで送る
chihiro
9歳5歳0歳の3兄妹ママです✳︎ 31歳の現在育休中 今の間に子どもとの思い出を作ろうと情報収集に励んでいます! 皆さんにも共有できればと思います^^
2016.9.20お出かけ場所(食・遊・ショップ), , 964 view

夏休み子ども美術館と木や木の実で動物を作るイベントに参加しました!9月、10月、11月の親子体験イベントも紹介

滋賀県立近代美術館の夏休み子ども美術館「ひとつがならんでイッパイふえて」を観賞してきました! 親戚の小学2年生とうちの娘2歳半と一緒に行ったのですが、さすがに2歳半には早すぎ...

LINEで送る
ユリ
幼稚園に通う女の子のママです。好きなことは、おしゃれスポット巡りと読書!!子育てが楽しくなるような、お役立ち情報をお届けしていきます♪よろしくお願いします。
2016.8.29滋賀県内の子育てイベント, , , , , , , 1,584 view

「シガマンマ」広告掲載のご案内

滋賀のママが滋賀のママのために情報発信
ピースマムがプロデュースする
ニュースサイト「シガマンマ」
広告掲載のご案内

サービス名「シガマンマ」は「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。

滋賀に暮らし、子育て中のママが、ママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になるニュースを毎日配信します。
サービス開始以降、約30名の専任スタッフ(ママ)が、日々の暮らしの中からニュースを寄稿、専用システムを経由して、月間400本前後の記事を配信します。配信内容は、パソコン、タブレット、スマートフォンで簡単に閲覧できます。

2016年3月の開設以来、今日までに19000本を超えるニュースを配信してきました。

「シガマンマ」では、滋賀県内で催される子ども向けイベントや、子育てに役立つ便利グッズ、子どもの習い事情報など、すべてママ目線で寄稿され、「滋賀で子育てを楽しむママ」を応援することをメインテーマとしています。 サービス開始以降、絞り込んだターゲット層にも関わらず、ユニークユーザ15~17万人を超えたサイトに成長しております。

2018年7月 滋賀ICT大賞 優秀賞受賞


滋賀県内の子育て世代に効果的なPRをお考えの方はこちらから、媒体資料をご覧いただけます。

シガマンマ媒体資料PDF
滋賀のママによるプレママからベビー向け子育て情報|シガマンマベビー